SFC版 DRAGON QUEST 3 ボスキャラなどの攻略法
1998年8月30日更新。

#SFCDQ3を進める上で障害となる数々のボスキャラや一部の強力なモン
スターの攻略法をまとめてみました。初心者向けの記述と上級者向けの記述に
分かれています。

●キャタピラー×2(ロマリア周辺)

・スクルトをかけられたら、ルカニで守備力を下げましょう。HPが高めなの
で後はひたすら攻撃あるのみです。

・鉄の爪を装備した武闘家か鉄の槍を装備した戦士がいれば低レベルでも十分
勝てます。

●さまよう鎧(ロマリア周辺)

・ルカニで守備力を下げて叩けば楽勝。痛恨の一撃に注意。ホイミスライムを
呼んだら先にホイミスライムを倒しましょう。

・鉄の爪を装備した武闘家か鉄の槍を装備した戦士がいれば低レベルでも十分
勝てます。ホイミスライムを呼んでも無視してさまよう鎧を叩くのも時には良
いでしょう。

●カンダタ+カンダタ子分×3(シャンパーニの塔)

・盗賊団は首領と子分3人の計4人います。最大HPと攻撃力が高めなので、
雑魚敵と同じつもりで戦うと痛い目に遭います。戦法としては、スカラで守備
力を上げ、2人が攻撃、2人が回復を担当すると良いでしょう。レベルが低い
うちは弱い敵(つまり子分)から1匹ずつ確実に仕留めていきます。子分がい
なくなったら首領の守備力を下げて全員で叩けば楽に勝てます。

・打撃系3人(勇者、戦士、武闘家、盗賊、商人)+僧侶のパーティーで臨み
ます。最後尾の僧侶は防御し、その間に前3人で子分を1ターンに1匹の割合
で仕留めていきます。余裕があればラリホーを試すのも良いでしょう。最後に
ルカニをかけて首領を叩きまくるのは上と同じです。

・低レベルクリアを目指すなら無視しましょう。余分な経験値を稼ぎたくない
からです。と思ったのですが、ここで無視すると人さらいのアジトのイベント
が発生しなくなりますね。やはり戦わざるを得ないようです。

●ベビーサタン(アッサラーム)

・低レベルでも十分勝てます。敵の攻撃手段は冷たい息と打撃だけで、しかも
イオナズンなどを唱えて無駄な行動をしてくれることが結構多いからです。

・こいつも、低レベルクリアを目指すなら無視です。

●人食い箱(ピラミッド、人さらいのアジト、アープの塔)

・ピラミッド1F、人さらいのアジトB1Fの宝箱はインパスで避けるか、そ
もそも開けないかして極力戦わないようにしましょう。船を取る頃には十分な
力がついているはずです。倒すのはそれからでも遅くはないのです。

・打撃系が3人いれば、ピラミッド突入時のレベルでも運が良ければ勝てます
(武闘家の会心に期待)。なるべく1ターン、悪くても2ターンの短期決戦で
ケリをつけましょう。

●カンダタ+カンダタ子分×2(人さらいのアジト)

・子分の呪文はマホトーンで封じましょう。その後スクルト、ピオリムで守り
を固めながら先に子分を倒します。覚えていればバイキルトを使いましょう。
カンダタはHPが700あるのでルカニをかけてから辛抱強く叩きましょう。

・打撃系が3人いれば、ルカナンを食らう前に子分を倒せます。たとえ1発く
らい食らってもあまり影響はありません。武闘家の会心に期待しながらカンダ
タを叩きましょう。レベル10もあれば勝てます。

●やまたのおろち(おろちの洞窟?)

・やまたのおろちには間接呪文が結構効きます。ここはラリホーで眠らせてし
まいましょう。その後ルカニで守備力を下げてあとは攻撃あるのみです。ダメ
ージを食らったらラリホーで眠らせながらベホイミなどで回復しましょう。
なお、こいつを倒したらリレミトではなく、おろちを追って旅の扉に飛び込み
ましょう。リレミトをかけると洞窟でもう一度このおろちと戦わなければなら
ないからです。それから、2回戦の前に宿屋&セーブしておきましょう。

・全員に薬草を持てるだけ持たせておき、燃えさかる火炎2連発の後などには
全員が薬草を使って回復です。ラリホーとルカニを効果的に使って1800の
HPを削り取りましょう。

●やまたのおろち(ジパング)

・2回戦では間接呪文が効きにくくなります。スクルトで守備力を上げ、ベホ
イミや薬草でこまめに回復しながら戦いましょう。ルカニは効きにくいのです
が草薙の剣を道具で使うと意外と良く効きます。バイキルトと併用すると良い
でしょう。

・2回戦ではおろちの攻撃力が上がりますが、火の息を吐くなど楽なターンが
出現します。ピンチの時は全員薬草を使い、危なくない時はどんどん攻撃しま
しょう。

●ミミック(地球のへそ、ラーの洞窟、幽霊船、ネクロゴンドの洞窟、
岩山の洞窟、ルビスの塔、ゾーマの城)

・魔法使いまたは賢者に星振る腕輪を装備させて素早さを上げ、常にマホトラ
を使いましょう。ミミックの最大MPは10しかないので、「MPが足りない」
の連発になることでしょう。後は楽勝。

・マホトラを使えるキャラがいない場合は勇者のアストロンでザラキをかわし
ます。効果が切れる頃にはミミックのMPもなくなっているので、後は攻撃あ
るのみ。但しミミックもマホトラを使ってくるので、戦闘が長引くようなら再
びアストロンをかける必要があります。

●ボストロール(サマンオサ)

・基本はスクルトです。スクルトを使えるメンバーを少なくとも1人入れてお
きましょう。後は草薙の剣で守備力を下げ、バイキルト攻撃をたたき込めば意
外とあっさり勝てるでしょう。HPは1500です。マホトーンが効くのです
が、いったんかかるとルカナンを唱えてこなくなる(=攻撃オンリーになる)
のでやめましょう。

・上級の技として「装備」があります。ルカナンを食らっても戦闘コマンドの
「装備」で防具を装備し直すと守備力が元に戻るようです。これならスクルト
がなくても勝てます。

・実は攻撃がローテーションで、「打撃+ルカナン→(痛恨)打撃+打撃→打
撃+(痛恨)打撃→ルカナン+打撃」ということです。

●ミニデーモン(幽霊船)

・普通にレベルを上げていれば余裕。

・低レベルクリアを目指すなら無視。

●ホロゴースト(ネクロゴンドの洞窟、岩山の洞窟など)

・マホトーン、マホトラなどでとにかくザキ系をかわしましょう。MPは20
しか持っていないので、マホトーンを唱えつつ複数のキャラがマホトラをかけ
ればほぼ安全です。

・マホトラがない場合は勇者のアストロンが有効です。アストロンの効果が切
れる頃には「MPが足りない」の連発になることでしょう。

●動く石像(バラモス城、ラダトーム周辺)

・自然回復するので意外と厄介です。1ターンにつき約50回復するので、そ
れ以上のダメージを与えなければなりません。守備力は大したことがないので、
バイキルトをかけて攻撃するのが一番効果的です。呪文は効果が薄いです。

・メダパニ又は誘惑の剣が良く効きます。刃の鎧で受けたダメージの半分をは
ね返すのも有効です。

●エビルマージ(バラモス城)

・4匹組は結構つらいものがあります。1ターンで2匹倒せるようになるまで
は、忍び足などで戦いを避けるのが無難でしょう。

・実はニフラムが効くようです。マホトーンと組み合わせて使うと戦闘がかな
り楽になります。

●はぐれメタル(バラモス城、リムルダール周辺、ルビスの塔など)

・毒針を装備したキャラの素早さを上げ、急所攻撃に賭けるのが基本です。パ
ルプンテ、遊び人の遊びもたまに有効なことがあります。実は武闘家の会心の
方が使えます。個人的には武闘家3+遊び人1(素早さは全員200以上)の
パーティーが好みです。

・ドラゴラムを使う場合は、ドラゴラムを使うキャラの素早さをあらかじめ上
げておいて第1ターン「ドラゴラム+ピオリム×3」とします。ドラゴラムを
使った直後はなぜか素早さが低下するためです。第2ターンには真っ先に炎を
吐いて、逃げ損なったはぐれメタルを全滅させてくれることでしょう。

●バラモス(バラモス城)

・激しい炎はフバーハ、打撃はスクルトである程度防げます。HPは2500
で、自然回復もするようなので長期戦になります。低レベルクリアを狙うので
なければフバーハを覚えるまでレベルを上げた方がよいでしょう。攻撃系2人
にバイキルトをかけ、回復系2人がベホマやベホイミを使いまくり、耐え抜き
ましょう。10ターンほどで勝負がつくはずです。

・バラモスには間接呪文が結構効きます。勇者と賢者が2人でラリホーを使っ
ていればほとんどダメージを食らわないという報告もあります。この他にもマ
ホトーン(または魔封じの杖)とルカニは必須でしょう。なおマホカンタを使
うとバラモスはイオナズンを唱えてこなくなりますが、メダパニやバシルーラ
は使ってくるので、呪文を封じてしまった方が楽でしょう。激しい炎のダメー
ジはドラゴンシールドである程度防げます。

・眠りの杖×4(エルフの隠れ里で買える)で眠らせ、ルカニで守備力を下げ
ます。これで1ターンに300程度のダメージを与えられます。薬草をたくさ
ん持っていくことも忘れずに。世界樹の葉も持っていくべきです。MP回復用
の祈りの指輪も持っていきましょう。あとは呪文を封じ、激しい炎の時はアス
トロンでかわすなり防御するなりして耐え抜きましょう。

・実は攻撃はローテーションで、「イオナズン→打撃→激しい炎→打撃→メラ
ゾーマ→メダパニ→イオナズン→バシルーラ」ということです。呪文を封じた
場合は「打撃→激しい炎→打撃→バシルーラ」です。ドラゴンシールドで炎を
防ぎ、呪文を封じればかなり楽に戦えるようです。

●大魔神×2(ゾーマの城)

・スクルトで守備力を上げ、バイキルトを打撃系メンバーにかけてなるべく早
めにケリをつけましょう。もたもたしていると痛恨の一撃を食らいます。

・妖精の笛やラリホーが結構効きます。眠らせれば恐いものなしです。メダパ
ニあるいは誘惑の剣で混乱させるのも有効です。刃の鎧のはね返りでも結構稼
げます。

●キングヒドラ(ゾーマの城)

・フバーハ、スクルトで守備を固め、バイキルト攻撃を叩き込みましょう。一
番素早いキャラには常に賢者の石を使わせましょう。

・火炎は全然強くないので、フバーハは実は不要です。スクルトだけかけて賢
者の石で強力な打撃をしのぎながら少しずつダメージを与えていきましょう。

●バラモスブロス(ゾーマの城)

・フバーハ、スクルトで守備を固め、ルカニで守備力を下げてから攻撃しまし
ょう。賢者の石は絶対必要です。

●バラモスゾンビ(ゾーマの城)

・スクルト連発と賢者の石で余裕。

・こちらのレベルと最大HPが低い場合は、スクルトが十分に効き渡るまで前
3人は防御しておきましょう。

・勇者1人で挑む場合は、般若の面で守備力を上げ、刃の鎧のはね返りを有効
に使って戦いましょう。自然回復(1ターンに50?)に注意。

●ゾーマ(光の玉使用・ゾーマの城)

・最も素早いキャラに光の玉を持たせて、第1ターンで使ってしまいましょう。
あとは賢者の石を常に使いながら、フバーハを優先的にかけて、暇を見てルカ
ニ、バイキルトで攻撃しましょう。メラゾーマやギガデインも有効です。光の
玉を使った後は自然回復しないので、回復最優先でちまちまといたぶりましょ
う。

・勇者1人で挑む場合は、やはり般若の面で守備力を上げ、光の鎧で吹雪とマ
ヒャドのダメージを最小限に抑えて戦いましょう。MPは最低でも100は必
要です。戦う前にアイテムや防具で回復させましょう。

●ゾーマ(光の玉未使用・ゾーマの城)

・初心者の皆さんは十分にレベルを上げましょう。最強レベルでも全滅の可能
性があります。

・ルカニも攻撃呪文も効かないため、打撃中心のメンバーで臨みます。1ター
ンに100も自然回復するため、武闘家もしくは魔神の斧装備の戦士が2人必
要です。破壊の鉄球など全体攻撃の武器は会心の一撃が出ないのでやめましょ
う。バイキルトをかける暇がない(7ターンに2回凍てつく波動が来る)ので
会心の一撃が頼りなのです。賢者の石を常に2人が使い、打撃系2人が常に攻
撃していれば自然回復の量を上回るため、後は会心の一撃に期待しながら辛抱
強く叩きましょう。レベルが低い場合はフバーハなり防具なりで吹雪のダメー
ジを減らすことも忘れずに。レベル50もあれば(時間はかかりますが)何と
かなります。

●メタルキメラ(隠しダンジョン)

・フバーハで守備を固め、草薙の剣またはルカナンでメタルキメラの守備力を
下げたうえで1匹ずつ確実に倒しましょう。HPは150程度なので守備力さ
え下げれば何とかなります。

・打撃系が3人以上いれば、攻撃あるのみです。HPが少ない敵なので、1タ
ーンで勝負をつけることを考えればフバーハをかけるまでもありません。

●ダークトロル(隠しダンジョン)

・ラリホー又は眠りの杖で眠らせると楽です。スクルトで守備力を上げ、賢者
の石を使いながら少しずつダメージを与えていきましょう。痛恨の一撃(ダメ
ージは300以上)は要注意です。レベルが上がってきたら攻撃あるのみです。
バイキルトを唱える前に倒してしまいましょう。

・実は、ザキが効きます。

●バラモスエビル(隠しダンジョン)

・フバーハとスクルトは必須。それでも敵の攻撃が激しければ死ぬことがある
ので、運も絡みます。確実に勝ちたければ素早さを上げ、光の鎧、光のドレス、
ドラゴンローブなど吹雪のダメージを和らげる防具を全員に装備させた上で防
御を有効に使いながら戦うことです。

・隠しダンジョンでの遭遇率はあまり高くないので、ひたすら逃げてゼニスの
城を目指しましょう。3つある謎を解いたら2つ目の賢者の石が手に入るはず
です。賢者の石が2つあれば簡単には負けないでしょう。武闘家の会心の一撃
が特に効果的ですが、勇者や盗賊、戦士の破壊の鉄球も爽快です。

・マホカンタあるいはさざ波の杖で呪文をはね返すのも有効です。これなら低
レベルでも勝てます。

●天の門番(隠しダンジョン)

・スクルトを2回かけ、打撃系メンバーにバイキルトをかけて攻撃します。痛
恨の一撃では300以上のダメージを食らうので、レベルが低いうちは苦戦は
必至です。レベルが上がってきたら、1人が賢者の石を常に使っていればスク
ルトなしでも戦えるでしょう。

・誘惑の剣やメダパニがかなり有効です。混乱させた上でさらにバイキルトを
かけてやると面白いでしょう。

●神竜(隠しダンジョン)

・35ターンを切るには、1ターン平均220くらいのダメージを与えるつも
りで行きます。メラゾーマを使える人が1人、バイキルトを使える人が1人い
れば十分でしょう。賢者の石を2個持っていくことを忘れずに。

・25ターンを切るには、1ターン平均300くらいのダメージを与えるつも
りで行きます。打撃中心で行くならバイキルトを使える人が2人は必要です。
2人が賢者の石を使い、2人がバイキルト攻撃というのが理想ですが、実際に
は凍てつく波動が来るのでこれでもぎりぎりでしょう。呪文中心で行くならメ
ラゾーマを使える人が2人必要です。回復2人、メラゾーマ2人ならば、途中
で眠らされることを考えても何とか25ターンにまとまるでしょう。

・15ターンを切るには、1ターン平均500くらいのダメージを与えるつも
りで行きます。ある程度運も必要ですが、何よりもパーティーのステータスを
上げることが必要です。回復は賢者の石、ピンチになったらベホマズンを使い
ます。バイキルト攻撃ではそろそろ限界なので、武闘家1人+メラゾーマ2人
か、思い切ってメラゾーマ3人というのも有力です。勇者が暇な場合はギガデ
インで援護しましょう。勇者や他の仲間のMMPが気になるなら不思議なボレ
ロや不思議な帽子で消費MPを軽減しましょう。

【情報提供者】

cammyさん
   メダパニ・誘惑の剣を使った動く石像系の攻略、マホカンタ・さざ波の
   杖を使ったバラモスエビル攻略について情報を頂きました。

香港の坂下雄祐(エク)さん
   レベル10台後半のバラモス攻略法について情報を頂きました。

井戸中蛙さん
   カンダタ1、バラモス、ダークトロル、神竜に関する情報を頂きました。
   また、ボストロールとバラモスのローテーションに関する情報も頂きま
   した。

トップページに戻る
DQページに戻る
SFCDQ3データ集に戻る