第5章 データ集


5.1 小さなメダルリスト(低レベル攻略の進行順)

No. 場所         具体的な場所
  1 アルカパ       酒場 カウンター奥 下の壷
  2 ラインハット     書庫 左下の壷【要ラインハットの鍵】
  3 ポートセルミ     灯台3階の部屋 たんす
  4 ポートセルミ     教会の東側の花畑
  5 カボチ        馬を飼っている家の2階 右の壷
  6 カボチ        よろず屋(教会の横) 左の隙間の奥
  7 魔物のすみか     地下1階 焚火の跡の横の骸骨の上の地面
  8 ルラフェン      宿屋の2階 上の壷
  9 ルラフェン      くぼ地 左の壷
 10 噂のほこら      井戸の前【キラーパンサーを仲間にすると取れる】
 11 サラボナへの洞窟   地下1階【ルーラでヘンリーに会いに行くと取れる】
 12 サラボナ       アンディの家 1階のたんす
 13 山奥の村       宿屋 地下1階(酒場) 右の樽
 14 山奥の村       右の墓の前
 15 砂漠のほこら     右の壷
 16 テルパドール     地下庭園の井戸の前
 17 チゾットへの山道   宿屋 左の壷
 18 チゾットへの山道   洞窟1階
 19 チゾット       武器屋のある建物 1階 上の樽
 20 グランバニアへの洞窟 4階 右の宝箱
 21 グランバニア     壷の部屋 左から2番目の壷
 22 グランバニア     寝室のベランダ 右上の地面
 23 グランバニア     2階 右のたんす
 24 チゾットへの山道   外観
 25 グランバニアへの洞窟 9階 右下の宝箱
 26 グランバニアへの洞窟 外観(4階から出た所)
 27 試練の洞窟      地下1階
 28 デモンズタワー    2階 左の壷
 29 デモンズタワー    8階 左の宝箱
 30 デモンズタワー    3階 壷
 31 最果てのほこら    桶の前
 32 海の神殿       1階
 33 エルヘブン      左の壷
 34 ジージョの家     右のたんす(グランバニア南東の孤島にある)
 35 迷いの森       家の中 右下の壷
 36 メダル王の城     牢屋の中【要最後の鍵】
 37 メダル王の城     牢屋の中【要最後の鍵】
 38 オラクルベリー    牢屋の椅子の左【要最後の鍵】
 39 天空への塔      外観
 40 トロッコ洞窟     地下2階 下の方の左の宝箱
 41 天空城        右のたんす
 42 ボブルの塔      5階
 43 ボブルの塔      地下3階
 44 ジャハンナ      城壁の外 上の樽
 45 エビルマウンテン   浮島群上部にある下り階段の中
 46 エビルマウンテン   聖なる水差しのある洞窟の中 左の宝箱
 47 封印の洞窟      地下3階【要最後の鍵】
 48 隠し洞窟       地下1階

<ミミックの居場所(倒せばほぼ確実にメダルを落とすが、経験値210が入る)>
 49 グランバニアへの洞窟 9階 右の宝箱
 50 グランバニアへの洞窟 8階 左上の宝箱
 51 グランバニアへの洞窟 4階 左の宝箱
 52 デモンズタワー    4階 右の宝箱
 53 デモンズタワー    3階 右の宝箱
 54 ボブルの塔      地下3階 上の宝箱
 55 エビルマウンテン   落とし穴のフロア 上の宝箱
 56 隠し洞窟       地下1階 上の方にある宝箱
 57 隠し洞窟       地下2階 右の宝箱

<人喰い箱の居場所(10回に1回程度メダルを落とすが、経験値23が入る)>
 58 魔物のすみか     地下2階
 59 死の火山       地下2階 上の方にある宝箱
 60 グランバニアへの洞窟 9階 上の宝箱
 61 グランバニアへの洞窟 1階 上の宝箱

<悪魔の壷の居場所(10回に1回程度メダルを落とすが、経験値71が入る)>
 62 山奥の村       よろず屋 右の壷
 63 テルパドール     台所 右の壷
 64 チゾットへの山道   宿屋 右の壷
 65 デモンズタワー    2階 右の壷

<ツボックの居場所(10回に1回程度メダルを落とすが、経験値250が入る)>
 66 エビルマウンテン   2階 左の壺
 67 エビルマウンテン   2階 右の壺

<カンダタ子分の居場所(10回に1回程度メダルを落とすが、経験値750が入る)>
 68 山奥の村       ビアンカの家の外 【シルクのビスチェ】
 69 ラインハット     城の外      【魔神の鎧】
 70 ジャハンナ      壁の外      【時の砂】

他にも、ジャミ、ゴンズ、ゲマ、イブールもお宝としてメダルを持っているようですが、
落とす確率は極めて低いです。低レベル攻略では経験値なしで取れる48枚に加えて、男
の子などのレベル上げを行う際にミミック等を倒していけば、60枚以上獲得することも
可能です。

通常のプレイではさらに、ジェリーマン、はぐれメタル、メタルキング、エスタークを
倒すと時々落としていくので、時間が許せば無限にメダルを獲得することが可能です。


5.2 アイテムリスト(低レベル攻略の進行順)

宝箱その他に入っているアイテムともらえるアイテムの一覧です。小さなメダルとモン
スターは除いてあります。

場所         アイテム

【幼年時代】
船室         薬草
サンタローズ     皮の帽子、力の種、薬草2個
サンタローズの洞窟  薬草、皮の盾、50G、旅人の服
アルカパ       キメラの翼、守りの種
レヌール城      キメラの翼、薬草2個
           たいまつ【エリックと話した後】
           ゴールドオーブ【親分ゴーストを倒した後】
アルカパ       ビアンカのリボン【ビアンカと別れる時】
サンタローズ     手織りのケープ【ビアンカと別れた後】
妖精の村       聖水、命の木の実【花畑中央やや右】
           ※幼年時代に取ると青年時代には取れない。
           ※幼年時代に取らなかった場合は青年時代に取れる。
ドワーフの洞窟    100G、25G、素早さの種、鍵の技法、120G、命の木の実
氷の館        賢さの種、キメラの翼、5G
           春風のフルート、ブーメラン【雪の女王を倒した後】
ラインハット     不思議な木の実
古代の遺跡      180G、毒消し草、力の種、魔物の餌、エルフの飲み薬

【青年時代前半】
修道院        1000G【マリアにもらう】
オラクルベリー    守りの種、お鍋の蓋、魔物の餌、銀の髪飾り、絹のローブ
ラインハット城    ラインハットの鍵【デールにもらう】
           1200G、命の木の実、鉄の鎧【要ラインハットの鍵】
ラインハット地下洞窟 鋼の牙、貝殻帽子
サンタローズ     賢さの種【青年時代に入ってから】
サンタローズの洞窟  850G、鉄の胸当て、素早さの種、闇のランプ、力の種
           皮の腰巻、パパスの手紙、天空の剣
神の塔        650G、魔法の聖水、不思議な木の実、鱗の盾、ラーの鏡
ポートセルミ     100G、50G、絹のエプロン
           1500G【山賊ウルフ×2を倒した後
                        ……経験値が入るので入手不可】
カボチ        メガンテの腕輪、力の種、皮の帽子、魔法の聖水
魔物のすみか     石の斧、鉄兜
カボチ        1500G【ボロンゴを仲間にした後】
ルラフェン      キメラの翼、不思議な木の実、素早さの種、魔法の聖水、薬草
ルラフェン西の草地  ルラムーン草【ベネットに話を聞いた後】【夜】
サラボナ       鉄の盾、銀の髪飾り、賢さの種
死の火山       魔封じの杖
           炎のリング【溶岩原人を倒した後】
山奥の村       力の種、薬草
滝の洞窟       安らぎのローブ、1200G、エルフの飲み薬、水のリング
サラボナ       天空の盾、2000G【結婚後】
テルパドール     2000G【フローラと結婚した場合】、キメラの翼、守りの種
チゾットへの山道   水の羽衣【フローラと結婚した場合】、祈りの指輪
チゾット       魔物の餌、ファイト一発
グランバニアへの洞窟 さまよう鎧、世界樹の葉、270G、命の石、1600G、天罰の杖
グランバニア     ステテコパンツ、命の木の実、賢さの種、力の種
           幸せの帽子、エッチな下着、祈りの指輪【宝物庫】
           命の石、レースのビスチェ、守りの種【サンチョと話した後】
メダル王の城     鉄仮面
死の火山       450G、鉄兜、1500G、守りの種
チゾットへの山道   550G
グランバニアへの洞窟 1500G、キメラの翼、素早さの種、爆弾石
試練の洞窟      刃の鎧、王家の証
グランバニア     空飛ぶ靴【グランバニア王になった後】
デモンズタワー    力の種、魔道士のローブ、ゾンビメイル、世界樹の葉
           キメラの翼、880G、魔法の聖水、メガンテの腕輪

【青年時代後半・その後の地域】
テルパドール     天空の兜【男の子を連れていく】
最果てのほこら    賢さの種、命の石
海の神殿       サタンヘルム
エルヘブン      魔法の鍵、魔法の絨毯、守りの種
ラインハット     風の帽子
アルカパ       15G、石の牙【要魔法の鍵】
ポートセルミ     茨の鞭、命の木の実【要魔法の鍵】
グランバニア     3000G、星降る腕輪【要魔法の鍵】
迷いの森       エルフの飲み薬、1500G、妖精の剣
見張りの塔      最後の鍵【ブオーンを倒した後】
メダル王の城     黄金のティアラ【要最後の鍵】
天空への塔      世界樹の葉、マグマの杖
トロッコ洞窟     950G、命の木の実、魔法の聖水、750G、祝福の杖
妖精の村       妖精のホルン【天空城でプサンの話を聞いた後】
妖精の城       いかずちの杖、プリンセスローブ、光るオーブ
サンタローズ     ゴールドオーブ
天空城        フック付きロープ、世界樹の雫
ボブルの塔      2700G、デビルアーマー、エルフの飲み薬、ダークシールド
           竜の左目【ゴンズを倒した後】
           竜の右目、ドラゴンオーブ、ドラゴンの杖【ゲマを倒した後】
大神殿        天空の鎧【要最後の鍵】
           悪魔の爪、破滅の盾、奴隷の服
暗黒世界のほこら   賢者の石
ジャハンナ      守りの種、エルフの飲み薬
エビルマウンテン   ダークローブ、オーガシールド
           諸刃の剣、山彦の帽子【マーサに会った後】
           聖なる水差し、太陽の冠【マーサに会った後】
           メタルキングヘルム、3300G【聖なる水差しを入手した後】
           オリハルコンの牙【ヘルバトラーを倒した後】
封印の洞窟      エルフのお守り、魔神の金槌、王者のマント
隠し洞窟       復活の玉、光の盾、戦いのドラム、地獄のサーベル
           皆殺しの剣、エルフの飲み薬、メタルキング鎧、破壊の鉄球

#ステータスアップアイテムの数
力の種   7個(うち6個使用)   素早さの種   4個(うち4個使用)
守りの種  7個(うち7個使用)   賢さの種    5個(うち5個使用)
命の木の実 6個(うち6個使用)   不思議な木の実 3個(うち3個使用)
※力の種を1個、幼年時代前半に売却している。


5.3 主な裏技

低レベル攻略で使うべきではない裏技です。低レベル攻略が終わってから使いましょう。

【モンスター爺さんを利用したモンスターの楽勝レベルアップ】

同じ種類のモンスターを2匹仲間にする。1匹をモンスター爺さんに預けてすぐに引き
出す。そしてフィールド上に出て1回戦闘を行えば、次のレベルまでに必要な経験値と
は関係なく、戦闘終了後に必ずレベルが上がる。この裏技を使えば、例えばオラクルベ
リーに到着後すぐにレベル99のスライムを作ることが可能で、その結果他のメンバーの
レベルを一切上げずにクリアできる。レベル99スライムはHP510、力180、素早さ255で
しかも灼熱炎と瞑想を修得しているので、ゲマ(焼けつく息を使う)を除くすべてのボ
ス戦及び雑魚敵戦で全くの楽勝が約束されてしまう。

【毒針を使った経験値稼ぎ】

隠し洞窟などで、「はぐれメタル+メタルスライム数匹」を探す。「命令させろ」で毒
針又は聖水ではぐれメタルを攻撃し、HPを1にする。その後全員で毒針で攻撃すると一
度倒したはぐれメタルを再び攻撃し、倒してしまう。その分の経験値とGも入手できる。
その後は「呪文使うな」などにしておくとメタルスライムが逃げるまではぐれメタルを
攻撃し続け、大量の経験値が手に入る。また、いきなり急所攻撃で倒した場合もほぼ同
様となる。パルプンテでメタルスライムを麻痺させておくと最高で約250万もの経験値
を稼ぐことができる。なお上記の敵パーティ以外にも使えるが、1ターンしか使えない。

【聖水を使った経験値稼ぎ】

隠し洞窟などで、「はぐれメタル+メタルスライム数匹」を探す。「命令させろ」で毒
針又は聖水ではぐれメタルを攻撃し、HPを1にする。その後全員で聖水で攻撃すると一
度倒したはぐれメタルを再び攻撃し、倒してしまう。その分の経験値とGも入手できる。
こちらの技は1ターンしか使えないので、最高でも3匹分の経験値しか入らない。上記
の敵パーティ以外にも、「敵1匹+別の敵数匹」の組み合わせならば使える。例えば青
年時代前半にサンタローズの洞窟でメタルスライムを狙ってこの技を繰り返せば、比較
的速くヘンリーを最強レベルにすることができる。

【MP0で満タンにする】

スライムナイトを2匹仲間にする。前にいるスライムナイトのMPを0にしておいて「ま
んたん」コマンドを実行すると消費MP0で満タンになる。


5.4 モンスターを仲間にするのに必要な主人公のレベル一覧

DQXでは、モンスターを仲間にするためには主人公のレベルをある程度上げなければ
なりません。必要なレベルはモンスター毎に決まっているようです。このリストは、筆
者の計13回のプレイ及びインターネット経由の情報に基づくものです。

なお、主人公は親分ゴーストを倒した時点で少なくともレベル5に、修道院到着時で少
なくともレベル7になるので、ベビーパンサーについてはレベル5を、他のモンスター
についてはレベル7を最低レベルとしています。

モンスター名    必要なレベル  モンスター名    必要なレベル
ベビーパンサー    5      ドラゴンマッド   18
スライム       7      ミニデーモン    20
ブラウニー      7      メッサーラ     21
ばくだんベビー    7      はぐれメタル    23
くさったしたい    7      オークキング    21
ドラキー       7      アームライオン   24
スライムナイト    7      ネーレウス     26
ドラゴンキッズ    7      ゴーレム      25
ダンスニードル    7      エリミネーター   24
イエティ       7      ケンタラウス    29
クックルー      7      ソルジャーブル   29
ホイミスライム   11      スライムベホマズン 30
ビックアイ     11      アンクルホーン   30
まほうつかい    10      メガザルロック   32
キラーパンサー    7      ホークブリザード  32
パペットマン    13      シュプリンガー   34
キメラ       15      グレイトドラゴン  36
ばくだんいわ    16      キラーマシン    34
おどるほうせき   16      ライオネック    41
ベホマスライム   19      ギガンテス     36
キングスライム   18      ヘルバトラー    46


5.5 耐性に関する調査

DQXのブレスや呪文で受けるダメージは、防具で軽減できます。また、耐性を持つ仲
間モンスターもいます。以下のデータに基づいてダメージ範囲を事前に計算し、ボス戦
に必要な防具や仲間モンスターを選択すれば、危ないように見えても美しく倒すことが
できます。

cammyさんの方法に基づき、まず人間キャラが無装備状態で各ブレスや呪文を20回受け
てダメージ範囲を推定しました。次に、同様の方法で仲間モンスターの耐性を測定しま
した。さらに、耐性のないキャラに対象となる防具のみを装備させて同様の測定を行い、
防具の耐性を測定しました。調査の際にダメージの平均値を求めたり、測定回数不足と
思われるデータに関しては追加調査を行ったりしたのですが、詳細な過程は省略し、結
果のみ記しています。


【ブレスや呪文等のダメージ推定範囲(無装備、無耐性のキャラが受けるダメージ)】
ブレス  ダメージ範囲 ブレス  ダメージ範囲 ブレス ダメージ範囲
・呪文          ・呪文        ・呪文
灼熱炎   150 〜 170 激しい炎  65 〜 85  火炎の息 30 〜 40
                               火の息  6 〜 10
輝く息   120 〜 140 凍える吹雪 50 〜 60  氷の息  13 〜 16
メラゾーマ  92 〜 128 メラミ   52 〜 62  メラ   7 〜 12
ベギラゴン  45 〜  55 ベギラマ  22 〜 34  ギラ   10 〜 18
イオナズン  72 〜  88 爆弾石   52 〜 68
バギクロス  30 〜  62 バギマ   14 〜 34  バギ   6 〜 18
マヒャド   55 〜  67 ヒャダルコ 30 〜 40  ヒャド  12 〜 20
稲妻     50 〜  70

※いかずちの杖=ベギラマ
※イオラ、イオ、ギガデイン、ライデインについては、使う敵がいないので省略。


【参考:ブレスや呪文等のダメージ推定範囲(無耐性の敵に与えるダメージ)】
ブレス  ダメージ範囲 ブレス  ダメージ範囲 ブレス ダメージ範囲
・呪文          ・呪文        ・呪文
灼熱炎   150 〜 170 激しい炎   65 〜  85 火炎の息  30 〜 40
                               火の息   6 〜 10
輝く息   120 〜 140 凍える吹雪  50 〜  60 氷の息   13 〜 16
メラゾーマ 160 〜 200 メラミ    70 〜  90 メラ    12 〜 15
ベギラゴン  88 〜 112 ベギラマ   30 〜  42 ギラ    16 〜 24
イオナズン 120 〜 160 イオラ    52 〜  68 イオ    20 〜 30
バギクロス  80 〜 180 バギマ    25 〜  55 バギ    8 〜 24
マヒャド   80 〜 104 ヒャダルコ  42 〜  58
ミナデイン 300 〜 350 ギガデイン 175 〜 225 ライデイン 70 〜 90
稲妻     50 〜  70 雷神の槍   35 〜  45
聖水     10 〜  15

※ドラゴンの杖=ドラゴラム=激しい炎   爆弾石  =イオラ
 炎のリング =マグマの杖=イオ     水のリング=天罰の杖=バギ
 いかずちの杖=ベギラマ         破邪の剣 =炎の爪 =ギラ
 ヒャドについては、使える仲間がいないので省略。


【参考:回復呪文等の回復量推定範囲(装備・耐性は無関係)】
回復呪文等 回復量範囲
ベホマラー 100 〜 120
ベホイミ   75 〜  95
ホイミ    30 〜  40
賢者の石   50 〜  60
瞑想     500
祈りの指輪  20 〜  30
魔法の聖水  10 〜  15
マホトラ   5 〜  11


【モンスターの耐性】
人間にはブレスや呪文への耐性がありませんが、仲間モンスターの中には耐性を持つも
のが多いです。この耐性は簡単な整数比で表されるのが特徴です。「1/3」とは、ダ
メージが無耐性のキャラの3分の1になることを示しています。

名前       炎  吹雪 メラ系 ギラ系 イオ系 バギ系 ヒャド系 稲妻
グループA※   1   1   1   1   1   1   1   1
ダニー    17/20   1   1 4/5 4/5 4/5   1   1
ピエール   1/2   1   1 1/3 1/3 1/3   1 1/3
コドラン   1/2 17/20 1/3 1/3 4/5   1 4/5   1
イエッタ     1   0   1   1   1 4/5   0   1
クックル     1 17/20   1   1 4/5 1/3 4/5   1
マーリン   17/20 1/2 4/5 4/5 4/5   1 1/3   1
ホイミン   17/20   1   1 4/5 1/3   1   1   1
ガンドフ   17/20 1/2   1 4/5 4/5   1 1/3   1
パペック   1/2 1/2 1/3 1/3 1/3   1 1/3   1
メッキー     1 17/20   1   1 4/5 4/5 4/5   1
ロッキー   1/2 17/20 1/3 1/3 1/3   1 4/5   1
ジュエル     0   0 1/3   0   0 1/3   0 1/3
ベホマン   17/20 17/20   1 4/5 4/5   1 4/5   1
キングス   1/2 17/20 4/5 1/3 1/3   1 4/5   1
マッド      1 17/20   1   1   1   1 4/5   1
ミニモン   17/20 1/2 4/5 4/5 4/5 1/3 1/3 4/5
サーラ    17/20 1/2 4/5 4/5 1/3 1/3 1/3 4/5
はぐりん     0   0   0   0   0   0   0   0
オークス   17/20 17/20   1 4/5 1/3   1 4/5 4/5
アムール   17/20 1/2 1/3 4/5 4/5   1 1/3   1
ネレウス   1/2 1/2 1/3 1/3 4/5   1 1/3   1
ゴレムス   17/20 17/20   1 4/5 4/5 4/5 4/5   1
エミリー   1/2 1/2   1 1/3 1/3 4/5 1/3 4/5
ケンタス     1   1   1   1   1 4/5   1 4/5
ブルート   17/20 1/2   1 4/5 4/5 1/3 1/3 4/5
アンクル   17/20 17/20 4/5 4/5 4/5 4/5 4/5 4/5
メガーザ   1/2 1/2 1/3 1/3 1/3 1/3 1/3 1/3
ブリード     1   0   1   1 4/5 1/3   0 1/3
リンガー   17/20   1   1 4/5   1 4/5   1 4/5
シーザー     0   0 4/5   0 4/5   0   0 1/3
ロビン    17/20   0 4/5 4/5   0   0   0   0
ライオウ   1/2   0 1/3 1/3 1/3   0   0   1
ギーガ      1   1   1   1   1 4/5   1   1
バトラー   1/2 17/20 4/5 1/3   0 4/5 4/5   1

※グループA……主人公、ビアンカ、フローラ、男の子、女の子、サンチョ、ピピン、
       スラリン、ブラウン、ドラきち、ニトロ、スミス、ボロンゴ、ベホズン


【防具の耐性】
この耐性はモンスターの耐性とは違い、定数で表されます。「40」とは、ダメージを
40軽減することを示しています。

名前        炎  吹雪 メラ系 ギラ系 イオ系 バギ系 ヒャド系 稲妻
【鎧】
プリンセスローブ 40  40   0   0   0   0   0   0
王者のマント   35  35  35  35   0  35  35   0
天空の鎧     30  30  30  30   0  30  30   0
水の羽衣     25   0  25  25   0   0   0   0
天使のレオタード  0  25   0   0   0   0  25   0
魔神の鎧     20  20   0  20   0   0   0   0
ダークローブ※   0   0  20  20   0  20  20   0
炎の鎧       0  15   0   0   0   0  15   0
賢者のローブ    0   0  15  15   0  15  15   0
魔道士のローブ※  0   0  15  15   0   0   0   0
魔法の鎧      0   0  10  10   0  10  10   0
ドラゴンメイル  10   0   0   0   0   0   0   0
【盾】
光の盾      20  20   0   0   0   0   0   0
天空の盾     15  15   0   0   0   0   0   0
水鏡の盾     15   0  15  15   0   0   0   0
炎の盾       0  15   0   0   0   0  15   0
オーガシールド  10  10   0   0   0   0   0   0
風神の盾     10  10   0   0   0   0   0   0
ドラゴンシールド 10  10   0   0   0   0   0   0
マジックシールド  7   0   7   7   0   0   0   0
鉄の盾       4   4   0   0   0   0   0   0
破滅の盾      0   0 −20 −20   0 −20 −20   0
【アクセサリ】
炎のリング     0   0   0   0   0   0  10   0
水のリング     0   0  10  10   0   0   0   0

※ダークローブ、魔道士のローブの吹雪、ヒャド系への耐性に関しては、無耐性かつ装
 備可能なキャラがいないため、耐性のあるキャラで調査した。


第6章 おわりに


6.1 参考文献等

ドラゴンクエストX 公式ガイドブック 上巻 世界編
ドラゴンクエストX 公式ガイドブック 下巻 知識編 (以上 株式会社エニックス)
DRAGON QUEST MONSTERS 2 DATA BOOK (Vジャンプ編集部編、株式会社集英社)
ドラゴンクエストX 非公式データブック (拙著)

攻略ガイドの書式に関しては、ちょうさんさんによる「ファイナルファンタジーV低レ
ベルクリア攻略ガイド第4版」を参考にさせて頂きました。

小さなメダルリストに関しては1992年10月にDQ−MLで作成されたリストを参考にさ
せて頂きました。スライムレースを利用したコインの稼ぎ方に関しては、中園義和さん
と金神雅樹さんの方法を参考にしました。金神さんからは他にも、デモンズタワーの炎
の石像の回避方法、ラマダ戦の前の呪いの回避方法に関して有益な御意見を頂きました。
炎や冷気、呪文への仲間モンスターや防具の耐性の調査については、cammyさんの方法
及びデータを参考にしました。モンスターにボスの経験値を請け負わせて、レベルが上
がったら追放するという手法は、野津健二朗さんの御意見を参考にしました。幼年時代
のゲマに関する記述では、実際に倒したというもむるさんの情報を参考にしました。遠
藤慎悟さんからは、ゲームの解析・やり込み的な視点から攻略の参考となる様々なご意
見を頂きました。

以上の情報を得ることができたのは、そして筆者が低レベル攻略を思い立ったのは、ネ
ットニュースfj.rec.games.video.home.superfamicomにおける数多くの魅力的な書き込
みと、筆者の所属する東京大学ゲーム研究会で飛び交う豊富な情報のおかげです。すべ
ての方のお名前を挙げて感謝できない点は、ご容赦下さい。

また、1998年11月のファミ通へのビデオ送付でDQXについてはある程度満足していた
筆者に対し、DQY・SFCDQVの低レベル攻略記録の更新という形で奮起を促して
くれたMS-06さんと英さんには大変感謝しています。

それから、今回筆者自身初のオフセット化を実現できたのは、印刷・製本所の情報提供
に始まり網掛けや画像処理などレイアウトの基礎知識について一から教えてくれた井戸
中蛙さんのおかげです。この場を借りてお礼申し上げます。

なお一部のデータ(ボスのHPなど)に関しては上記文献等とは異なる数値になっていま
すが、筆者の複数回のプレイによって確認を取った数値なので信頼の置けるものです。

最後になりましたが、ドラゴンクエストXを製作されたエニックス開発陣の皆様には、
今後のさらなる御活躍を期待しております。


6.2 改版履歴

初版は1996年10月4日にホームページで公開されました。主人公レベル19とレベル15で
の2つの攻略に基づいたものです。同人誌としては、1997年8月15日に発行されました。

改訂第2版は1997年10月1日にホームページで公開されました。主人公レベル13での攻
略に基づいたものです。同人誌としては、1997年12月29日に発行されました。章構成を
明確にして目次をつけた他、「2.3 お宝」など一部のデータの修正・追加や表記の変
更も行われました。

改訂第3版は1998年10月12日にホームページで公開されました。主人公レベル7、男の
子12、ピエール14での攻略に基づいたものです。同人誌としての発行は行われませんで
した。「5.5 耐性に関する調査」など一部のデータの修正・追加や表記の変更も行わ
れました。

改訂第4版は1999年8月13日に発行され、ホームページでの公開も行われました。主人
公レベル7、男の子8、ピエール1をはじめ全員レベル一桁での攻略に基づいたもので
す。一部のデータの修正・追加や表記の変更も行われました。

改訂第4版第2刷は2000年3月16日に、改訂第4版第3刷は2001年2月13日に正誤表添
付の形で発行され、ホームページ公開原稿の修正も行われました。表現の統一や誤字脱
字等の修正が行われました。なお、ジャミ(バリア解除前・後)以外のボス攻略レベル
や戦略・戦術に変更はありません。


6.3 感想

DQXの低レベル攻略の通常の攻略との違いは、「最大HPが少ない」ということだけで
す。攻撃力や守備力は装備を強化すれば十分に上がりますし(メタルキングの剣により
青年時代前半などは無敵状態)、戦闘中に使える道具を最大限に活用すればMPを気にす
る必要もありません。冒険を続けるうちに主人公より強い人間やモンスターが次々と仲
間になる一方、ボスの大部分は隙だらけ。G不足の不安も、カジノで時間をかければあ
っさり解決します。

今回の「プレイその1」ではファミ通にビデオを送るという特殊な事情のため、低レベ
ルに加えて短時間という制限もつけて攻略しました。それでもなお、改訂第3版での予
告通りに記録を更新したことに価値があります。「レベルが多少低くても、獲得できる
命の木の実や力の種をすべて使えば補える」という改訂第3版での予想は見事に的中し
ました。ちなみに、所要時間は約27時間30分でした。DQXの標準的なプレイ時間は約
30時間と言われていますから、まずまずの成果と言えるでしょう。

「プレイその2」では「プレイその1」の攻略レベルをさらに更新し、全員レベル8以
下でのミルドラース攻略と主人公16、他のキャラは一桁というエスターク攻略という2
大目標を達成できました。攻略時間は約154時間10分と、予想を大幅に上回ってしまい
ましたが、その分とことんまでにこだわったプレイができ、満足しています。

それから、今回はモンスターを倒して種や木の実を獲得することを制限しました(幼年
時代前半のG稼ぎのみ例外を認める)。これは経験値獲得を防ぐためでもありますが、
戦闘の面白さがなくなるためでもあります。今回の「プレイその2」のパターン@やA
との戦闘は1回でも間違えると全滅に直結するという緊張感の中で進み、それだけに倒
した時の達成感も大きかったです。

最後に今後の展望ですが、クリアレベルの更新は難しい、いや恐らく不可能でしょう。
というのは、改訂第3版までと異なり、ゲマや変身前のミルドラースとの戦闘にほとん
ど余裕がなかったからです。計算によりぎりぎりまでレベルとHPを下げており、実際戦
闘中にHPが一桁になることもしばしばありました。これ以上の攻略レベルの低下は運に
頼る部分が大きくなります。今回の親分ゴースト戦のように、勝てるまで何十回、何百
回と挑戦することになるでしょう。


6.4 最後に

最後までお読み下さりありがとうございました。この「ドラゴンクエストX 低レベル
攻略ガイド 改訂第4版」は前記の文献等を参考にしていますが、著作権は筆者である
「dqmaniac」にあります。筆者は、この攻略ガイドを利用したために起こった損害(デ
ータ消失など)については一切責任を負いません。また、この攻略ガイドの転載等は基
本的に自由ですが、その際には筆者に連絡して下さい。また、この攻略ガイドに対する
御意見・御感想や誤謬の指摘等がありましたら、是非お寄せ下さい。

トップページに戻る
DQページに戻る
DQ5低レベル攻略ガイド改訂第4版ページに戻る