第6章 データ集



6.1 小さなメダルリスト


各地で入手できる小さなメダルの一覧です。低レベル攻略の進行順に並べてあります。


▼青年時代前半

No.町/ダンジョン拾得場所
1アルカパ酒場 カウンター奥 下の壷
2ラインハット書庫 左下の壷【要ラインハットの鍵】
3ポートセルミ灯台3階の部屋 たんす
4ポートセルミ教会の東側の花畑
5カボチ馬を飼っている家の2階 右の壷
6カボチよろず屋(教会の横) 左の隙間の奥
7魔物のすみか地下1階 焚火の跡の横にある骸骨の上の地面
8ルラフェン宿屋の2階 上の壷
9ルラフェンくぼ地 左の壷
10噂のほこら井戸の前【キラーパンサーを仲間にすると取れる】
11サラボナへの洞窟地下1階【ルーラでヘンリーに会いに行くと取れる】
12サラボナアンディの家 1階のたんす
13山奥の村宿屋 地下1階(酒場) 右の樽
14山奥の村右の墓の前
15砂漠のほこら右の壷
16テルパドール地下庭園の井戸の前
17チゾットへの山道外観
18チゾットへの山道宿屋 左の壷
19チゾットへの山道洞窟1階
20チゾット武器屋のある建物 1階 上の樽
21グランバニア壷の部屋 左から2番目の壷
22グランバニア寝室のベランダ 右上の地面
23グランバニア2階 右のたんす
24試練の洞窟地下1階
25デモンズタワー2階 左の壷
26デモンズタワー8階 左の宝箱
27デモンズタワー3階 壷

▼青年時代後半/その後の地域

No.町/ダンジョン拾得場所
28最果てのほこら桶の前
29海の神殿1階
30エルヘブン左の壷
31グランバニアへの洞窟9階 右下の宝箱
32グランバニアへの洞窟外観(4階から出た所)
33グランバニアへの洞窟4階 右の宝箱
34グランバニア南東の孤島ジージョの家 右のたんす
35迷いの森家の中 右下の壷
36メダル王の城牢屋の中【要最後の鍵】
37メダル王の城牢屋の中【要最後の鍵】
38オラクルベリー牢屋の椅子の左【要最後の鍵】
39天空への塔外観
40トロッコ洞窟地下2階 下の方の左の宝箱
41天空城右のたんす
42ボブルの塔5階
43ボブルの塔地下3階 下の宝箱
44封印の洞窟地下3階【要最後の鍵】
45ジャハンナ城壁の外 上の樽
46エビルマウンテン浮島群上部にある下り階段の中
47エビルマウンテン聖なる水差しのある洞窟の中 左の宝箱
48隠しダンジョン地下1階

■ミミックの居場所


倒せばほぼ確実に小さなメダルを落としますが、同時に経験値210が入ります。


No.町/ダンジョン拾得場所
49グランバニアへの洞窟9階 右の宝箱
50グランバニアへの洞窟8階 左上の宝箱
51グランバニアへの洞窟4階 左の宝箱
52デモンズタワー4階 右の宝箱
53デモンズタワー3階 右の宝箱
54ボブルの塔地下3階 上の宝箱
55エビルマウンテン落とし穴のフロア 上の宝箱
56隠しダンジョン地下1階 上の方にある宝箱
57隠しダンジョン地下2階 右の宝箱

■その他のトラップモンスターの居場所


いずれも、倒せば1/8の確率で小さなメダルを落としますが、同時に経験値が入ります。


No.町/ダンジョン拾得場所モンスター名経験値
58魔物のすみか地下2階 人喰い箱23
59死の火山地下2階 上の方にある宝箱
60グランバニアへの洞窟9階 上の宝箱
61グランバニアへの洞窟1階 上の宝箱
62山奥の村よろず屋 右の壷 悪魔の壺71
63テルパドール台所 右の壷
64チゾットへの山道宿屋 右の壷
65デモンズタワー2階 右の壷
66エビルマウンテン2階 左の壺 ツボック250
67エビルマウンテン2階 右の壺
68山奥の村ビアンカの家の外【シルクのビスチェ】 カンダタ子分750
69ラインハット城の外【魔神の鎧】
70ジャハンナ壁の外【時の砂】

低レベル攻略では経験値なしで47枚を入手できるのに加え、ミミック等を倒して計58枚を獲得し、奇跡の剣1本と神秘の鎧2個を入手します。なお、今回はキラーパンサーを仲間にしないのでNo.10のメダルを取ることはできません。通常のプレイではさらに、ジェリーマン、はぐれメタル、メタルキング、エスタークを倒すと時々落としていくので、時間が許せば無限にメダルを獲得することが可能です。




6.2 アイテムリスト


宝箱その他に入っているアイテムともらえるアイテムの一覧です。低レベル攻略の進行順に並べてあります。なお、小さなメダルとモンスターは除いてあります。


▼幼年時代

町/ダンジョンアイテム
船室薬草
サンタローズ皮の帽子 力の種 薬草2個
サンタローズの洞窟薬草 皮の盾 50G 旅人の服
アルカパキメラの翼 守りの種
レヌール城キメラの翼 薬草2個
たいまつ【エリックと話した後】
ゴールドオーブ【親分ゴーストを倒した後】
アルカパビアンカのリボン【ビアンカと別れる時】
サンタローズ手織りのケープ【ビアンカと別れた後】
妖精の村聖水 命の木の実【花畑中央やや右】
ドワーフの洞窟100G 25G 素早さの種 鍵の技法 120G 命の木の実
氷の館賢さの種 キメラの翼 5G
春風のフルート ブーメラン【雪の女王を倒した後】
ラインハット不思議な木の実
古代の遺跡180G 毒消し草 力の種 魔物の餌 エルフの飲み薬

▼青年時代前半

町/ダンジョンアイテム
修道院1000G【マリアにもらう】
オラクルベリー守りの種 お鍋の蓋 魔物の餌 銀の髪飾り 絹のローブ
ラインハット城ラインハットの鍵【デールにもらう】
1200G 命の木の実 鉄の鎧【要ラインハットの鍵】
ラインハット地下洞窟鋼鉄の牙 貝殻帽子
サンタローズ賢さの種【青年時代に入ってから】
サンタローズの洞窟850G 鉄の胸当て 素早さの種 闇のランプ 力の種
皮の腰巻 パパスの手紙 天空の剣
神の塔650G 魔法の聖水 不思議な木の実 うろこの盾 ラーの鏡
ポートセルミ100G 50G 絹のエプロン
1500G【山賊ウルフ×2との戦闘終了後】
カボチメガンテの腕輪 力の種 皮の帽子 魔法の聖水
魔物のすみか石の斧 鉄兜
パパスの剣【ボロンゴを仲間にした後】
カボチ1500G【ボロンゴを仲間にした後】
ルラフェンキメラの翼 不思議な木の実 素早さの種 魔法の聖水 薬草
ルラフェン西の草地ルラムーン草【ベネットに話を聞いた後/夜】
サラボナ鉄の盾 銀の髪飾り 賢さの種
死の火山魔封じの杖
炎のリング【溶岩原人を倒した後】
山奥の村薬草【昼】 力の種
滝の洞窟安らぎのローブ 1200G エルフの飲み薬 水のリング
山奥の村シルクのヴェール【水のリング入手後】
サラボナ天空の盾 2000G【結婚後】
テルパドール2000G【フローラと結婚した場合】 キメラの翼 守りの種
チゾットへの山道水の羽衣【フローラと結婚した場合】 祈りの指輪
チゾット魔物の餌 ファイト一発
グランバニアへの洞窟さまよう鎧 世界樹の葉 270G 命の石 1600G 天罰の杖
グランバニアステテコパンツ 命の木の実 賢さの種 力の種
幸せの帽子 エッチな下着 祈りの指輪【宝物庫】
命の石 レースのビスチェ 守りの種【サンチョと話した後】
メダル王の城鉄仮面
試練の洞窟刃の鎧 王家の証
グランバニア空飛ぶ靴【グランバニア王になった後】
デモンズタワー力の種 魔道士のローブ ゾンビメイル 世界樹の葉
キメラの翼 880G 魔法の聖水 メガンテの腕輪

▼青年時代後半

町/ダンジョンアイテム
テルパドール天空の兜【男の子を連れていく】
最果てのほこら賢さの種 命の石
海の神殿サタンヘルム
エルヘブン魔法の鍵 魔法の絨毯 守りの種
ラインハット風の帽子【男の子又は女の子を連れていく】
アルカパ15G 石の牙【要魔法の鍵】
ポートセルミ茨の鞭 命の木の実【要魔法の鍵】
グランバニア3000G 星降る腕輪【要魔法の鍵】
死の火山450G 鉄兜 1500G 守りの種
チゾットへの山道550G
グランバニアへの洞窟1500G キメラの翼 素早さの種 爆弾石
迷いの森エルフの飲み薬 1500G 妖精の剣
見張りの塔最後の鍵【ブオーンを倒した後】
メダル王の城黄金のティアラ【要最後の鍵】
天空への塔世界樹の葉 マグマの杖
トロッコ洞窟950G 命の木の実 魔法の聖水 750G 祝福の杖
妖精の村妖精のホルン【天空城でプサンの話を聞いた後】
妖精の城いかずちの杖 プリンセスローブ 光るオーブ
サンタローズゴールドオーブ
天空城フック付きロープ 世界樹の雫
封印の洞窟(〜地下3階)エルフのお守り
ボブルの塔2700G デビルアーマー エルフの飲み薬 ダークシールド
竜の左目【ゴンズを倒した後】
竜の右目 ドラゴンオーブ ドラゴンの杖【ゲマを倒した後】
天空城天空のベル【ドラゴンオーブ入手後】
大神殿天空の鎧【要最後の鍵】
悪魔の爪 破滅の盾 奴隷の服
暗黒世界のほこら賢者の石
ジャハンナ守りの種 エルフの飲み薬
エビルマウンテンダークローブ オーガシールド
諸刃の剣 山彦の帽子 聖なる水差し 太陽の冠【マーサに会った後】
メタルキングヘルム 3300G【聖なる水差しを入手した後】
オリハルコンの牙【ヘルバトラーを倒した後】

▼その後の地域

町/ダンジョンアイテム
封印の洞窟(地下4階)魔神の金槌 王者のマント
隠しダンジョン復活の玉 光の盾 戦いのドラム 地獄のサーベル 皆殺しの剣
エルフの飲み薬 メタルキング鎧 破壊の鉄球

▼ステータスアップアイテムの数

アイテム名獲得数使用数
力の種76
素早さの種43
守りの種75
賢さの種55
命の木の実66
不思議な木の実33

※力の種については、幼年時代前半に1個売却している。




6.3 仲間モンスターリスト


今回の低レベル攻略を実行するにあたり、どのモンスターを仲間にするかを決定するために参考にしたデータです。ベビーパンサー、キラーパンサー、踊る宝石以外については、主人公レベル7で仲間になるモンスターのみ掲載しています。

なおDQ5では、モンスターを仲間にするためには主人公のレベルをある程度上げなければなりません。捕獲に必要なレベルは場所毎に決まっています。例えば、サンタローズの洞窟に出現するスライムはレベル7で仲間にできますが、メダル王の島に出現するスライムはレベル18以上ないと仲間になりません。ここでは、最も低いレベルで仲間にできる場所を掲載しています。

なお、主人公は親分ゴーストを倒した時点で少なくともレベル5に、修道院到着時で少なくともレベル7になるので、ベビーパンサーについてはレベル5を、他のモンスターについてはレベル7を最低レベルとしています。


▼凡例

主人公仲間にするために必要な主人公のレベル。
仲間になる場所仲間になる場所。複数ある場合は代表的な場所を1つ記した。
確率遠藤さんの解析データによる値。1匹目が仲間になる確率。
2匹目以降はさらに下がる。しかし『ひとしこのみ技』を
使用する場合は確率に関係なく仲間になる。
Lv仲間にした時のモンスターのレベル。低いほど良い。
次Ex:次経験値レベルアップに必要な経験値。多いほど良い。
賢さ仲間にした時のモンスターの賢さ。
装備を含め最低10以上、できれば20以上確保したい。
評価総合的に見て、今回の低レベル攻略に役立つかどうかを4段階で評価。
S:レベル1であり、要として活用
A:レベル1であり、積極的に活用
B:レベルが高い、賢さが低いなどの難点はあるが、必要に応じて使用
C:レベルが高い、賢さが低すぎる、より優れたキャラがいるなどの理由で不使用

▼仲間モンスターリスト

モンスター名主人公仲間になる場所確率Lv次ExHP賢さ評価
ベビーパンサー5アルカパ2210447
スライム7サンタローズの洞窟1/217581
ブラウニー7サンタローズの洞窟1/212004712
ばくだんベビー7サンタローズの南1/3211304210
くさったしたい7サンタローズの洞窟1/3217489010
ドラキー7アルカパ周辺1/1611501015
スライムナイト7ラインハット周辺1/412354020
ドラゴンキッズ7ラインハット周辺1/161255525
ダンスニードル7ラインハット周辺1/3237224312
イエティ7ラインハット周辺1/321250488
クックルー7森深きほこら周辺1/3212154321
ホイミスライム7オラクルベリー周辺1/324419596
まほうつかい7ボブルの塔の東1/2411214025
キラーパンサー7魔物のすみか15254311521
おどるほうせき16死の火山1/162710555

主人公レベル7でホイミスライムを仲間にできるのは、青年時代前半のみです。オラクルベリー周辺に出現する笑い袋に呼ばせることで実現します。青年時代後半ではポートセルミ周辺(さまよう鎧に呼ばせる)で仲間になりますが、主人公のレベルは10以上必要です。

主人公レベル7でまほうつかいを仲間にできるのは、青年時代後半のみです。青年時代前半ではポートセルミ周辺で仲間になりますが、主人公のレベルは10以上必要です。

モンスターは賢さが9以下では全く命令を聞かず、10〜19では2回に1回程度しか命令を聞きません。但しブラウニー、くさったしたい、イエティについては知力の兜を装備できるため、賢さ不足の心配はありません。




6.4 耐性に関する調査


ブレスや呪文で受けるダメージは、防具で軽減できます。また、最初から耐性を持つ仲間モンスターもいます。以下のデータに基づいてダメージ範囲を事前に計算し、ボス戦に必要な防具や仲間モンスターを選択すれば、レベル1でも美しくボスを倒すことができます。

まず、明らかに耐性のないキャラが無装備状態で各ブレスや呪文を受け、ダメージ範囲を推定しました。ここで得られたダメージ範囲を元に、他のキャラの耐性を測定しました。さらに、耐性のないキャラに対象となる防具のみを装備させ、防具の耐性を測定しました。


▼ブレスや呪文等のダメージ範囲(無耐性状態)

属性呪文/特技名ダメージ範囲
メラ系メラ7 〜 12
メラミ52 〜 62
メラゾーマ92 〜 128
ギラ系ギラ10 〜 18
ベギラマ22 〜 34
ベギラゴン45 〜 55
イオ系爆弾石52 〜 68
イオナズン72 〜 88
バギ系バギ6 〜 18
バギマ14 〜 34
バギクロス30 〜 62
属性呪文/特技名ダメージ範囲
ヒャド系ヒャド12 〜 20
ヒャダルコ30 〜 40
マヒャド55 〜 67
デイン系稲妻50 〜 70
炎系火の息6 〜 10
火炎の息30 〜 40
激しい炎65 〜 85
灼熱炎150 〜 170
吹雪系氷の息13 〜 16
凍える吹雪50 〜 60
輝く息120 〜 140

イオ、イオラ、ライデイン、ギガデインについては、使う敵がいないので省略しました。また、デッドエンペラーの使う『いかずちの杖』はベギラマと同様の効果を発揮しますが、なぜか防具ではダメージをカットできません。なお、スピニーやオーガヘッドの『はじけ飛ぶ』は無属性攻撃であることがわかっており、あらゆる耐性を無視して5〜10のダメージを受けます。


▼仲間モンスターの耐性

名前吹雪メラ系ギラ系イオ系バギ系ヒャド系稲妻
ダンスニードル17/20114/54/54/511
スライムナイト1/2111/31/31/311/3
ドラゴンキッズ1/217/201/31/34/514/51
イエティ101114/501
クックルー117/20114/51/34/51
まほうつかい17/201/24/54/54/511/31
ホイミスライム17/20114/51/3111
ビックアイ17/201/214/54/511/31
パペットマン1/21/21/31/31/311/31
キメラ117/20114/54/54/51
ばくだんいわ1/217/201/31/31/314/51
おどるほうせき001/3001/301/3
ベホマスライム17/2017/2014/54/514/51
キングスライム1/217/204/51/31/314/51
ドラゴンマッド117/2011114/51
ミニデーモン17/201/24/54/54/51/31/34/5
メッサーラ17/201/24/54/51/31/31/34/5
はぐれメタル00000000
オークキング17/2017/2014/51/314/54/5
アームライオン17/201/21/34/54/511/31
ネーレウス1/21/21/31/34/511/31
ゴーレム17/2017/2014/54/54/54/51
エリミネーター1/21/211/31/34/51/34/5
ケンタラウス111114/514/5
ソルジャーブル17/201/214/54/51/31/34/5
アンクルホーン17/2017/204/54/54/54/54/54/5
メガザルロック1/21/21/31/31/31/31/31/3
ホークブリザード10114/51/301/3
シュプリンガー17/20114/514/514/5
グレイトドラゴン004/504/5001/3
キラーマシン17/2004/54/50000
ライオネック1/201/31/31/3001
ギガンテス111114/511
ヘルバトラー1/217/204/51/304/54/51

『1/3』とは、受けるダメージが無耐性のキャラの3分の1になることを示しています。人間キャラには耐性がありませんが、フローラには青年時代前半のみ耐性が存在します(呪文4/5、ブレス17/20)。

また上に記載されていないスライム、ブラウニー、ドラキー、ばくだんベビー、くさったしたい、キラーパンサー、スライムベホマズンについては、一切耐性がありません。


▼防具等の耐性

防具/装飾品名吹雪メラ系ギラ系イオ系バギ系ヒャド系稲妻
【鎧】
プリンセスローブ4040000000
王者のマント35353535035350
天空の鎧30303030030300
水の羽衣25025250000
天使のレオタード0250000250
魔神の鎧20020200000
ダークローブ※002020020200
炎の鎧0150000150
賢者のローブ001515015150
魔道士のローブ※0015150000
魔法の鎧001010010100
ドラゴンメイル100000000
【盾】
光の盾2020000000
天空の盾1515000000
水鏡の盾15015150000
炎の盾0150000150
オーガシールド1010000000
風神の盾1010000000
ドラゴンシールド1010000000
マジックシールド70770000
鉄の盾44000000
破滅の盾00-20-200-20-200
【装飾品】
炎のリング000000100
水のリング0010100000

『40』とは、受けるダメージを40ポイント軽減することを示しています。モンスターの耐性とは異なり、定数値で示されるという特徴があります。ダークローブと魔道士のローブについては、吹雪やヒャド系に対して無耐性かつ装備可能なキャラがいないため、耐性のあるキャラで調査しました。

表からもわかるように、イオ系と稲妻を軽減する防具は一切存在しません。また上に記載されていない防具については、すべて耐性がありません。




6.5 ダメージ計算の基礎資料


打撃で与えられるダメージの範囲として、以下に示す『ダメージ公式』がよく知られています。これによって下限値はかなり正確に求まりますが、上限値については次式で得られた値を若干下回ることがしばしばあります。なお、[x]はxを超えない最大の整数を示します。


下限値[[攻撃力÷2−守備力÷4]×7÷8]
上限値[[攻撃力÷2−守備力÷4]×9÷8]

ダメージを増加させるには、いくつかの方法が知られています。気合ためや力ためでは、ダメージ値が2倍になります。一方、バイキルトやファイト一発では攻撃力が2倍になります。

また、属性を持つ武器で攻撃した場合にもダメージ量が増加します。吹雪の剣で弱点を突いた場合、ダメージが1.5倍になります。この時の端数の処理は四捨五入してからマイナス1です(但しダメージ値が192以上の時は四捨五入のみ)。同様に、ドラゴンキラーやゾンビキラーで弱点を突いた場合もダメージが1.5倍になりますが、この時の端数の処理は常に四捨五入のみです。


▼武器の属性と与えるダメージ

武器名攻撃力耐性有無耐性
メタルキングの剣+13079 〜 96
吹雪の剣+10564 〜 8295 〜 122
奇跡の剣+10063 〜 81
ドラゴンキラー+ 9058 〜 7487 〜 111
ゾンビキラー+ 8054 〜 6981 〜 104

※表中のダメージはレベル1、力44のスライムナイトに各武器を装備させ、守備力を0に落として攻撃した場合の値である。


守備力が相手の攻撃力の2倍を超えると、受けるダメージは0か1になります。但し、こちらの守備力は511までしか上がらないため、攻撃力256以上のモンスターからはそれ以上のダメージを受けることになります。また、一部のモンスターに関しては攻撃力の1/16までのダメージを食らうことがあります。該当するモンスターは以下の通りです。


▼攻撃力の1/16までのダメージを受けるモンスターの例

モンスター名攻撃力ダメージ範囲
メタルドラゴン2100 〜 13
メカバーン2600 〜 16
ゴンズ2000 〜 12
ゲマ2800 〜 17
ラマダ2650 〜 16

※メタルドラゴンの『大きな足で踏みつける』では0〜16、またゴンズの『武器を振り回す』では0〜15のダメージを受ける。


▼ブレスや呪文等のダメージ範囲(無耐性の敵に与えるダメージ)

属性呪文/特技名ダメージ範囲
メラ系メラ12 〜 15
メラミ70 〜 90
メラゾーマ160 〜 200
ギラ系ギラ16 〜 24
ベギラマ30 〜 42
ベギラゴン88 〜 112
イオ系イオ20 〜 30
イオラ52 〜 68
イオナズン120 〜 160
バギ系バギ8 〜 24
バギマ25 〜 55
バギクロス80 〜 180
ヒャド系ヒャダルコ42 〜 58
マヒャド80 〜 104
属性呪文/特技名ダメージ範囲
デイン系ライデイン70 〜 90
ギガデイン175 〜 225
ミナデイン300 〜 350
稲妻50 〜 70
炎系ドラゴラム65 〜 85
火の息6 〜 10
火炎の息30 〜 40
激しい炎65 〜 85
灼熱炎150 〜 170
吹雪系氷の息13 〜 16
凍える吹雪50 〜 60
輝く息120 〜 140

※ヒャドについては、使える仲間がいないので省略。
※仲間モンスターが使う『稲妻』はデイン系と同じ属性。


▼道具のダメージ範囲

属性アイテム名ダメージ範囲
ギラ系破邪の剣16 〜 24
炎の爪16 〜 24
いかずちの杖30 〜 42
イオ系炎のリング20 〜 30
マグマの杖20 〜 30
爆弾石52 〜 68
バギ系水のリング8 〜 24
天罰の杖8 〜 24
氷の刃25 〜 55
デイン系雷神の槍35 〜 45
炎系ドラゴンの杖65 〜 85
聖水10 〜 15

▼回復呪文等の回復範囲

呪文/アイテム名回復範囲
ホイミ/薬草30 〜 40
ベホイミ/力の盾/祝福の杖75 〜 95
瞑想500
ベホマラー100 〜 120
賢者の石50 〜 60
マホトラ5 〜 11
魔法の聖水10 〜 15
祈りの指輪20 〜 30

※上記の他、神秘の鎧は1ターンにHPを30回復する。
 また命のリングは1歩ないし1ターンにHPを10回復する。




トップページに戻る
DQページに戻る
極限攻略著作集に戻る
目次に戻る