第5章 イカサマ低レベル攻略ガイド



5.1 幼年時代〜青年時代前半(ジャミを倒すまで)


本攻略は『ひとしこのみ技』『ボス攻略とゲーム進行の分離』を用いて、DQ5の『低レベルボス撃破』を試みたものです。

グランバニア到着までは通常の低レベル攻略と同様に進めます。注意点として、『ひとしこのみ技』を発動させるためにサンタローズで桧の棒ととがった骨を確保しておきます。他のアイテムは後で入手可能ですが、この2品は妖精の城での回想イベント以外では入手できなくなります。なお、こん棒はポートセルミ、のこぎり刀はルラフェン、身かわしの服はサラボナで買えます(いずれも昼のみ)し、幸福の帽子はグランバニアの宝物庫にあります。またカジノではメタルキングの剣を3本確保しておきます。ミルドラース戦やエスターク戦では世界樹の葉を使うので、コインは18万枚くらい稼いでおきます。

その後主人公をレベル20まで上げ、グランバニアへの洞窟ではぐりん、スタスタ、ゆうぼうを仲間にします。『ひとしこのみ技』技のお陰で楽勝です。また、今後のボス戦でもこの技を使い、会心の一撃を連発して素早く倒します。はぐれメタルなら、この技を使わなくてもジャミ(バリア解除前)、ミルドラース、エスターク以外には勝てますが、今回はあくまで時間短縮のために利用しました。

なお、はぐれメタルは賢さが15しかありませんが、ビアンカのリボンを装備できるので問題ありません。また、はぐれメタルは呪文や特殊攻撃はしのげますし、打撃では大抵の場合1しかダメージを受けませんが、最大HPが6しかないのでダメージが蓄積すると危険です。薬草をいくつか持っていきます。




<カンダタ(+シールドヒッポ)>


【ステータス】

 LVHPMP攻撃守備素早
はぐりん 1 6 30 191 310 150

【装備】

はぐりんメタルキングの剣 亀の甲羅 マジックシールド ビアンカのリボン

【持ち物】

はぐりん薬草(数個)

※装備と持ち物はジャミ戦まで共通。


【攻略法】

シールドヒッポ→カンダタの順に殴るだけで楽勝です。5ターンで勝てます。事前に回復しておけば戦闘中に薬草を使う必要もありません。カンダタは痛恨の一撃を出すことがありますが、カンダタの攻撃機会は高々4回しかないので、よほど運が悪くない限り食らうことはありません。




ここではぐりんがレベル2に上がるので、さっさと別れてはぐメタを仲間にし、イベントを進めてデモンズタワーのボスを倒します。




<オークLv20>


【攻略法】

スタスタ1人で挑みます。打撃では0か1しか食らわないので楽勝です。6ターンで勝てます。




<キメーラLv35>


【攻略法】

ゆうぼう1人で挑みます。打撃では0か1しか食らわない上、その他の攻撃についても完全耐性なのでやはり楽勝です。5ターンで勝てます。




以上の戦闘で、スタスタとゆうぼうがレベル2に上がってしまいます。よって2匹は即追放し、続くジャミ戦に向かいます。主人公がいないとイベントが発生しないので、主人公とはぐメタの2人で行きます。なお、主人公はジャミ戦の前に復活するので、途中で死んでも構いません。




<ジャミ(バリア解除前/後)>


【ステータス】

 LVHPMP攻撃守備素早
主人公 20 156 62 65 22 55
はぐメタ 1 6 30 191 310 150

【装備】

主人公
はぐメタメタルキングの剣 亀の甲羅 マジックシールド ビアンカのリボン

【持ち物】

主人公桧の棒 とがった骨 幸福の帽子 こん棒 のこぎり刀 身かわしの服
はぐメタ薬草(数個) (ファイト一発)

※バリア解除前を倒す場合のみファイト一発を持たせる。


▼敵から受けるダメージ

攻撃主人公はぐメタ
打撃(バリア解除前)60〜770 〜 1
打撃(バリア解除後)47〜600 〜 1
メラミ52〜620
バギクロス30〜620
凍える吹雪40〜500 〜 1

【攻略法】

バリア解除後のジャミは楽勝です。はぐメタは滅多なことがない限り死なないので、まずは逃げ続けて主人公のHPを減らします。主人公のHPが最大値の半分以下になるとフローラの波動によりバリアが消滅し、同時に主人公の体力が回復します。その後は再び逃げ続けて主人公を戦闘不能にし、はぐメタが殴ってジャミを倒します。10ターン程度で勝負がつきます。

また、ほとんど同じ条件でバリア解除前を倒すことも可能です。この場合は経験値が入らないので、主人公を殺す必要もありません。但し、主人公のHPが最大値の半分以下になるとバリアが解除されてしまうので、ひたすら防御するか自分にベホイミを使います。はぐメタは第1ターンにファイト一発を自分に使い、その後はひたすらバイキルト会心(ダメージ約350)を叩き込みます。バリア解除前は1ターンに100の自然回復があるものの、それを考慮しても第10ターンまでに2000以上のダメージを与えるので、余裕をもって倒せます。なお、はぐメタのHPが減ってきても回復は最小限に(できれば0回に)抑えます。




5.2 青年時代後半1(イブールを倒すまで)


ここから先のダンジョンは、主人公がいないと入れない大神殿などを除いて基本的にはぐメタ1人で攻略します。但しはぐメタは回復呪文を覚えないため、祝福の杖を入手するまでは薬草をいくつか持たせておきます。男の子や女の子は必要な時にのみパーティに加えます。冒険終了まで初期レベルのままでも構いません。

この先、キーアイテム入手(小さなメダルなどを含む)とフラグ立てのみを進めます。換金アイテムを入手する必要はありませんし、パルプンテなど余分なイベントも不要です。最低限やっておくべきことは次の通りです。


最果ての祠賢さの種を入手する。
エルヘブン魔法の絨毯、魔法の鍵を入手する。また、魔法の鎧を購入してはぐメタに装備させる。
ラインハット風の帽子を入手し、はぐメタに装備させる。
ポートセルミ命の木の実を入手する。
死の火山小さなメダルを回収する。ミミックや人食い箱には要注意。
チゾットへの山道
グランバニアへの洞窟
迷いの森妖精の剣を入手する。妖精の村にも入っておき、ルーラで来られるようにしておく。

迷いの森あたりから雑魚敵の攻撃力が上がってくるので、魔法の鎧と風の帽子を装備させます。これで守備力が365まで上がるので、ドラゴンゾンビ程度の攻撃ならばしのげるようになります。ここまでのダンジョン攻略で怖いのは集中攻撃くらいです。また、迷いの森には男の子か女の子を連れて行かなければなりません。しかし、妖精の村に入った途端にモンスターが主人公に入れ替わってしまうので【主人公、男の子、はぐメタ】の3人で行きます。恐らく主人公は途中で死にますが、はぐメタだけで雑魚敵には対処できるので問題ありません。ただ、男の子まで死んでしまうと妖精に話しかけるイベントが発生しなくなるので、死なない程度に装備を増強しておきます。

本来ならばこの時点でブオーンを倒して最後の鍵を入手するのですが、はぐメタのみで倒すには命の木の実を3個使う必要があります。一方ゴンズ、ゲマ、ラマダは命の木の実を2個投与すれば倒せるので、本攻略ではブオーンを後回しにします。

そこで、天空への塔を一気に駆け上がります。ここでは、怖いのはエリミネーターの皆殺しや痛恨(両方とも一撃で即死)くらいです。空飛ぶ靴を持っていき、マグマの杖を入手したらすぐに北の教会に行けるようにします。

次にトロッコ洞窟に挑みます。小さなメダル、命の木の実(地下2階)、祝福の杖(地下3階)だけ入手します。地下3階から登場するサウルスロードの体当たりも、ダメージ1なので死ぬことはありません。但し、体当たりで敵が全部いなくなると経験値が入ってしまうので注意します。ゾンビナイトの毒もはぐメタならば何の問題もありません。サターンヘルムの呪いが面倒ですが、呪いのマスクと違ってHPが呪われることはないので、命の危険はありません。

天空城でプサンの話を聞くと妖精のホルンを取れるようになります。天空城が浮上したらフック付きロープを入手し、ボブルの塔の西の砂漠に着陸します。

ボブルの塔を次の4段階に分けて攻略します。なお、この辺から雑魚敵の攻撃力が上がってくるので、妖精の剣を使ってから逃げるようにします。特にブラックドラゴン、グレンデル、シュプリンガーに対しては必ず妖精の剣を使います。雑魚敵の素早さも上がってきますが、はぐメタならば問題なく先攻できます。


【第1段階】

地上部分の宝を取り、1階に下りてきて扉を開けます。本来ならばここでメダル王から奇跡の剣をもらうのですが、本攻略では不要です。ついでに神秘の鎧も要りません。その代わりに、ゴンズ戦に備えて命の木の実を2個使っておきます。ただ、実はゴンズよりもメタルドラゴンの方がよほど恐ろしいです。打撃で最大13、『踏みつける』では最大16ものダメージを食らい、1ターンで瞬殺されることも多いです。


【第2段階】

地下へ潜りゴンズを倒します。はぐメタだけではメタルドラゴンがいかんともしがたいですが、遭遇率はそれほど高くないので、何度か挑戦すればたどり着けます。安全に行くなら、はぐりんと2人でメガンテの腕輪と世界樹の葉を駆使しながら進みます。但し、2人で行った場合はゴンズ戦の前にはぐりんを戦闘不能にしておきます。




<ゴンズ>


【ステータス】

 LVHPMP攻撃守備素早
はぐメタ 1 18 30 191 365 150

【装備】

はぐメタメタルキングの剣 魔法の鎧 マジックシールド 風の帽子 ビアンカのリボン

【持ち物】

はぐメタ妖精の剣 祝福の杖 ファイト一発

【攻略法】

『武器を振り回す』で最大15のダメージを受けるので、事前に命の木の実を2個使い、最大HPを18に上げておきます。

戦闘開始直後に妖精の剣を使い、次にファイト一発を使います。その後はひたすら打撃です。ゴンズの攻撃を受けてHPが15より少なくなったら、祝福の杖で回復です。だいたい6ターンに1回攻撃でき、バイキルト会心が5発当たれば勝てるので、30ターンほどで勝利できます。




ここではぐメタがレベル3に上がってしまいますが、そのまま追放してはせっかく使用した命の木の実が無駄になってしまいます。そこで戦闘終了後にリセットし、他の仲間でゴンズを倒し直して先に進みます。例えば【はぐメタ、はぐりん】の2匹で臨み、はぐりんだけ残して倒せばリセットせずに進むことができます。


【第3段階】

地下洞窟にある宝を取ります。雑魚敵への対処はこれまでと同じです。


【第4段階】

ゲマを倒します。ステータスはゴンズ戦のままで問題ありません。

なお、はぐりんと2人で行った場合は、ゲマの直前にはぐりんを戦闘不能にします。また、はぐりんは雑魚戦突破のみに使い、ゲマ戦では一切使用しません。そのため、はぐメタが天空の盾を使って『死者の盾技』を発動するのは厳禁です。




<ゲマ>


【攻略法】

はぐメタには打撃以外は通用しないので、基本的に楽勝です。妖精の剣で防御を固め、次にファイト一発を使い、その後はひたすら打撃です。但し、HPが17以下になったら祝福の杖で回復します。はぐメタは完全に先攻できるので、危険は全くありません。5ターンに3回は攻撃でき、バイキルト会心を13回叩き込めば倒せるので、約20ターンで勝利できます。




ここではぐメタがレベル3に上がるので、戦闘終了後にリセットし、他の仲間でゲマを倒し直して先に進みます。

その後、例によってはぐメタ1人でドラゴンオーブを取りに行きます。塔の地上部分ではメタルドラゴンが出ないので、楽勝です。

大神殿に乗り込みます。まず神殿の入り口にいる竜戦士×2を風神の盾で飛ばします。天空の鎧は不要なので、蛇手男は無視します。人間が3人以上いるとモンスターは入れないので、男の子と女の子をルイーダに預け、主人公とはぐメタの2人で行きます。ラマダ戦終了時には馬車の中にいる仲間にも経験値が入ってしまうので、ラマダ戦に臨むメンバー以外は預けるか殺しておきます。また、戦闘前の問いかけに対してはすべてつれない返事をして、呪いを回避します。なお、主人公が死んでいる状態でも大神殿には入れますが、ラマダ戦のイベントが始まりません。




<ラマダ>


【攻略法】

戦闘開始直後に妖精の剣で守備を固め、ファイト一発を使った後はひたすら打撃です。HPが16以下に減ったら祝福の杖で回復します。2ターンに1回は攻撃でき、バイキルト会心を6回叩き込めば倒せるので、15ターンもあれば勝利できます。なお、主人公は放置しておけば確実に死亡します。




ここではぐメタがレベル3に上がるので、戦闘終了後にリセットし、他の仲間でラマダを倒し直して先に進みます。

続いて、見張りの塔に行ってブオーンを倒します。ブオーンの打撃に耐えるため、はぐメタには命の木の実をさらに1個使用します。また、少しでも速く倒すために力の種を6個投与します。




<ブオーン>


【ステータス】

 LVHPMP攻撃守備素早
はぐメタ 1 24 30 209 365 150

【装備】

はぐメタメタルキングの剣 魔法の鎧 マジックシールド 風の帽子 ビアンカのリボン

【持ち物】

はぐメタ妖精の剣 祝福の杖 ファイト一発

【攻略法】

生きた主人公がいないとイベントが発生しません。妖精の剣とファイト一発を使用した後、回復しつつひたすら打撃です。はぐメタのHPが1でも減ったら祝福の杖で回復します。

ブオーンの打撃で19〜24のダメージを受けます。最大値のダメージを受けると即死しますが、長期戦にはならないので勝率はそんなに悪くありません。3ターンに2回程度は攻撃でき、バイキルト会心を12回程度叩き込めば倒せるので、だいたい20ターンで倒せる計算になります。なお、主人公は放置しておけば確実に死亡します。




ここではぐメタがレベル3に上がるので、戦闘終了後にリセットし、他の仲間でブオーンを倒し直して先に進みます。

最後の鍵を入手したら、封印の洞窟を攻略します。ブルーイーター、エビルマスター、レッドイーターの混成部隊も恐れることはありません。怖いのはムーンフェイスのパルプンテくらいです。サターンヘルムの呪いやサウルスロードの体当たりも面倒ですが、死ぬことはまずありません。また、メダル王の城などでメダルを数枚取ります。この時点でメタルキングの盾を獲得できます。

次に、大神殿の奥深く侵入します。はぐメタだけでは入れない(主人公に入れ替わってしまう)ので、はぐメタと主人公の2人で行きます。男の子を連れていき、荷物持ちとするのも良いです。エビルスピリッツのバイキルト攻撃、メタルドラゴンの打撃が集中すると1ターンで瞬殺されることが多いので、メガンテの腕輪と世界樹の葉を駆使して切り抜けます。

なお、イブールは痛恨の一撃(ダメージは95固定)を繰り出してくるので、残念ながらはぐメタ1人では勝てません。スタスタを仲間にして、世界樹の葉でお互いを復活させながら倒す手もありますが、これではレベル1×2人で倒すことになるので、美しくありません。ここは通常の低レベル攻略と同様、イエッタ1人で倒します(
『4.4 青年時代後半1』を参照)。よって、大神殿に入る前にイエッタを仲間にしておく必要があります。




5.3 青年時代後半2(初回クリアまで)


ここでまたパーティを編成するのですが、とりあえずはぐメタ、主人公、他数名とし、イブール戦でレベルが上がってしまったイエッタとは別れます。当然ながらここでもサンチョと話してはいけません。また、水のリングを忘れずに持っていきます。

海の神殿に3つのリングをはめて暗黒世界に到着し、マーサから賢者の石を受け取ります。ジャハンナに到着したらここを拠点としてエビルマウンテンを目指します。ギガンテス3匹組など強敵が多いのですが、何回か挑戦すればたどり着けます。なお、海の神殿に残したリングを回収する必要はありません。

エビルマウンテンを次の3段階に分けて攻略します。基本的にはぐメタと盾数名で十分です。ただ、死者が出る可能性はかなり高いので、復活の杖を買います。リレミトを使える仲間がいないのが辛いところですが、復活の杖さえあれば全滅しない限りOKです。


【第1段階】

宝は無視して一気に浮島群に行き、ダークシャーマン2匹を風神の盾で飛ばしてマーサに会います。次に聖なる水差しを取って奥深く侵入し、はぐメタにメタルキングヘルムを装備させます。

エビルマウンテンでもはぐメタだけを外に出す方が効率的です。1階床のダメージはホイミ1回で回復可能ですし、【妖精の剣→(回復)→逃げる】で大抵の戦闘には対処できます。しかしエビルスピリッツやギガンテスからは一発で逃げます。守備力を上げてもバイキルト攻撃や皆殺しにはとても対抗できないからです。皆殺しに関しては、敵のはぐれメタルに対してはダメージ0〜1なのですが、味方のはぐれメタルに対してはなぜか通常と同じダメージです。


【第2段階】

さらに奥に進み、ヘルバトラーを倒します。HP24のはぐメタを使うのは面白くないので、はぐりんを新たに仲間にします。装備品はすべてはぐメタのものを流用します。




<ヘルバトラー×2>


【攻略法】

妖精の剣を使用後、ひたすら攻撃します。ファイト一発を使うまでもなく、7ターン程度でケリがつきます。また、ニトロを連れていってメガンテで消す手もあります。はぐりんだけで耐えて敵がMPを使い果たすのを待ち、その後にメガンテを唱えれば楽です。




はぐりんに経験値が入ってしまった場合はレベル3に上がってしまうのでリセットし、ピエールなど別のキャラで倒し直して先に進みます。


【第3段階】

ミルドラースに挑みます。その準備として、スタスタを新たに仲間にします。また、スタスタには賢さの種を2個使い、賢さを20以上にします。




<ミルドラース(変身前)>


【ステータス】

 LVHPMP攻撃守備素早
はぐりん 1 6 30 191 455 150
スタスタ 1 6 30 191 255 150

※スタスタは変身後に参戦する。


【装備】

はぐりんメタルキングの剣 魔法の鎧 メタルキングの盾 メタルキングヘルム ビアンカのリボン
スタスタメタルキングの剣

【持ち物】

はぐりん祝福の杖 風神の盾 ファイト一発×3 世界樹の葉×2
スタスタファイト一発×4 世界樹の葉×7

※アイテムの個数は変身前に挑む前の状態である。


【攻略法】

馬車の外にははぐりんのみ出し、手下1→ミルドラースの優先順位でひたすら打撃です。ただ、HPが3以下に減ったら祝福の杖で回復です。手下が2匹いるとダメージが蓄積して回復だけで手一杯になってしまうので、常に1匹だけにしておきます。悪魔神官を2匹呼ばれた場合はザオリクを連打されて戦闘が長引くので、風神の盾で消した方が良いです。

はぐりんは1回の会心の一撃で180程度のダメージを与えるので、3ターンに1回ミルドラースを攻撃できれば自然回復を上回ります。長期戦にはなりますが、負ける要素は一切ありません。

なお『ひとしこのみ技』による会心連打を使用しなくても、スタスタの防具を調えて2人で戦えば自然回復を上回ることができます。この場合は回復アイテムとして、祝福の杖ではなく賢者の石を使います。




<ミルドラース(変身後・弱)>


パターン3については痛恨の一撃(ダメージは145固定)を回避できず、パターン1や2については瞑想による回復量を上回れないため、はぐりん1人ではどのパターンにも勝てません。しかし、スタスタと2人で戦えば全パターンに勝つことができます。ここではまずパターン3から攻略します。


【攻略法】

灼熱炎のターンにファイト一発を使い、後は殴るのみです。痛恨の一撃ではどちらかが必ず死にますが、次のターンに復活させれば良いです。以上の方法で、6ターンの間にバイキルト会心が5発、通常の会心が3発決まるので、(350×5+180×3−500=1790)ほどのダメージを蓄積させることが可能となります。よって、ローテーション3周目で倒せます。


▼基本戦術

ミルドラースの行動はぐりんスタスタ
灼熱炎ファイト一発ファイト一発
痛恨の一撃打撃打撃
メラゾーマ世界樹の葉(死亡)
瞑想打撃打撃
イオナズン打撃打撃
波動打撃打撃



次にパターン2(中)を倒します。最強装備で防御しても打撃では18〜24のダメージを受けるため、ここは開き直って世界樹の葉でお互いを復活させながら戦います。

変身前は前記の戦術と全く同じなので省略します。




<ミルドラース(変身後・中)>


【ステータス】

 LVHPMP攻撃守備素早
はぐりん 1 6 30 191 455 150
スタスタ 1 6 30 191 255 150

【装備】

はぐりんメタルキングの剣 魔法の鎧 メタルキングの盾 メタルキングヘルム ビアンカのリボン
スタスタメタルキングの剣

【持ち物】

はぐりん風神の盾 世界樹の葉×6
スタスタ世界樹の葉×11

【攻略法】

行動回数は1〜2回でランダムなので、常に最悪の場合を想定して対策を立てます。基本的には打撃で死者が出たら逐一復活させつつ、会心の一撃を叩き込むだけです。ミルドラースのローテーションは平均4ターンで1周するのですが、この間にはぐりん、スタスタとも約3回ずつ、計6回の会心の一撃を叩き込むことができます。つまり1ローテーションにつき(180×6=1080)ほどのダメージを与えるため、世界樹の葉が尽きる前に何とか勝利できます。なお、隠しダンジョンで戦いのドラムを入手しておけばより早く勝利できます。


▼基本戦術

ミルドラースの行動はぐりんスタスタ
瞑想復活世界樹の葉
灼熱炎復活世界樹の葉
波動打撃打撃
メラゾーマ打撃打撃
ルカナン打撃打撃
打撃打撃打撃



次にパターン1を倒します。今度はローテーションの周期が短くなるのを防ぐために天空の剣を使わなくてはならず、死者を復活させながら悠長に戦っていては世界樹の葉が尽きてしまいます。そこで、はぐりんの代わりにHPの高いはぐメタを投入します。命の木の実をさらに1個投与してHPを30まで上げておきます。また、はぐメタには天空の剣を持たせておきます。




<ミルドラース(変身後・強)>


【ステータス】

 LVHPMP攻撃守備素早
はぐメタ 1 30 30 209 455 150
スタスタ 1 6 30 191 255 150

【装備】

はぐメタメタルキングの剣 魔法の鎧 メタルキングの盾 メタルキングヘルム ビアンカのリボン
スタスタメタルキングの剣

【持ち物】

はぐメタ天空の剣 風神の盾 賢者の石 世界樹の葉×3
スタスタ世界樹の葉×11

【攻略法】

行動回数は1〜2回でランダムなので、常に最悪の場合を想定して対策を立てます。基本的には打撃をはぐメタの防御でしのぎ、そのダメージを回復しつつ攻撃するだけです。但しミルドラースはマホカンタの重ねがけをしないため、放置しておくとローテーションの周期が短くなってしまいます。そこで、天空の剣でマホカンタを逐一解除し、瞑想の周期が短くなるのを防ぐ必要があります。

ミルドラースのローテーションは平均4ターンで1周するのですが、この間にはぐメタは約1回、スタスタは約3回の会心を叩き込むことができます。つまり1ローテーションにつき(200+180×3=740)ほどのダメージを与えるため、瞑想による回復を上回ることができます。こちらは全く消耗しないので、安全確実に勝利できます。なお、隠しダンジョンで戦いのドラムを入手しておけばより早く勝利できます。


▼基本戦術

ミルドラースの行動はぐメタスタスタ
打撃防御馬車
灼熱炎天空の剣打撃
波動天空の剣/賢者の石打撃
イオナズン天空の剣/賢者の石/打撃打撃
マホカンタ賢者の石/打撃打撃
瞑想防御馬車



5.4 クリア後の世界


最後の敵、エスタークに挑みます。

隠しダンジョンで戦いのドラムを入手し、エスタークに挑みます。なお、他の宝は不要です。復活の玉とメタルキング鎧はあった方が良いですが、なくてもエスタークには勝てます。むしろ危険なのがメカバーンの打撃セルゲイナスの痛恨の一撃です。復活の杖や世界樹の葉で復活させながら進みます。




<エスターク>


【ステータス】

 LVHPMP攻撃守備素早
はぐりん 1 6 30 191 255 150
スタスタ 1 6 30 191 255 255


【装備】

はぐりんメタルキングの剣 ビアンカのリボン
スタスタメタルキングの剣 星降る腕輪


【持ち物】

はぐりん賢者の石 世界樹の葉×9
スタスタ戦いのドラム 世界樹の葉×9


【攻略法】

これまでにも述べてきた通り、はぐれメタルは呪文やブレスへの耐性が素晴らしいのですが、エスタークの打撃を受けると一撃で死にます。最強防具を装備しても妖精の剣を使っても一撃で死ぬため、あえて防具なしで挑み、その分だけ多く世界樹の葉を持たせます。そして死者を世界樹の葉で復活させつつ、隙を見て戦いのドラムを使い、バイキルト会心を連打していきます。

エスタークが『打撃×2』を繰り出してくると全滅ですし、『打撃+α』というターンが続くとダメージを蓄積できないまま世界樹の葉を消耗することになります。『打撃×2』の頻度は1/31、『打撃+α』の頻度は10/31とあまり高くないのですが、2人パーティであることを考えるとかなりの脅威となります。しかし、バイキルト会心連打で速攻すれば勝機はあります。生存者はレベル3に上がりますが、特に経験値の配分を意識する必要はありません。




参考として、実際の戦闘における行動とダメージ蓄積の推移を以下に掲載しておきます。


▼実戦データ【エスターク】

 エスタークはぐりん[残HP]スタスタ[残HP]累計
1メラゾーマ+輝く息334[6]ドラム[5]334
2メラゾーマ+灼熱炎340[5]364[5]1038
3輝く息+打撃370死[0]364[5]1772
4イオナズン+打撃復活死[0]世界樹[5]1772
5メラゾーマ+イオナズン復活[6]世界樹[5]1772
6イオナズン+打撃364死[0]ドラム[5]2136
7波動+灼熱炎復活[6]世界樹[5]2136
8波動+メラゾーマ370[6]ドラム[5]2506
9打撃+輝く息370死[0]ドラム[5]2876
10打撃+波動復活死[0]世界樹[5]2876
11イオナズン+メラゾーマ復活[6]世界樹[5]2876
12メラゾーマ+イオナズン387[6]ドラム[5]3263
13輝く息+メラゾーマ376[5]376[5]4015
14輝く息+打撃364死[0]334[5]4713
15輝く息+イオナズン復活[5]世界樹[4]4713
16メラゾーマ+打撃370死[0]ドラム[4]5083
17イオナズン+メラゾーマ復活[6]世界樹[4]5083
18メラゾーマ+灼熱炎340[5]ドラム[4]5423
19打撃+メラゾーマ340[5]364[4]6127
20メラゾーマ+打撃382[5]340死[0]6849
21輝く息+灼熱炎世界樹[4]復活[6]6849
22波動+輝く息382[3]ドラム[6]7231
23波動+イオナズン191[3]188[6]7610
24メラゾーマ+灼熱炎328[3]ドラム[5]7938
25波動+灼熱炎370[3]382[5]8690
26170[3]179[5]9039

※表中の数値は各々のキャラが与えたダメージ値で、カッコ内の数値はターン終了時点での残りHPを示す。
※第19ターンには、はぐりんが打撃を回避している。
※第23ターンには、戦いのドラムを使うのを忘れている。




トップページに戻る
DQページに戻る
極限攻略著作集に戻る
目次に戻る