タイピング日記

第5回毎日パソコン入力コンクール2月Web大会に向けて和文と数字のやり込み中。今回も全日本タイピスト連合の一員として参戦する。和文ではsanaさんと東プレRealforce89U譲渡を賭けて勝負だ。究極の目標であった十段(最高段位)には2005年中に到達したが、今後はさらに打ちまくって1541文字ノーミスで実質十一段を目指す。


2006.1.15(Sun)

毎パソ数字、無理矢理初段に到達

●毎パソ和文

───────────────────────────────────
●和文混在@昼。13:30
 1.1376-0 1652 1.50 4.18 論外。
 2.1374-5 1369 1.57 4.10 第5段落「タイ利用排出国」、第10段落「これまで似ない」
 3.1387-1 1595 1.56 4.08 またしても第10段落「これまで似ない」。

●和文混在@夕方。16:15
 4.1399-0 1679 1.52 4.06 全然ダメ。自分の打鍵が信用できない。
 5.1493-0 1792 1.49 3.56 最低限これだけ打てなくてはならない。これも中盤が糞だが。
 6.1448-0 1738 1.47 3.54 「凝る」の「る」が入らなかったのが原因で5秒ロス。
───────────────────────────────────

1回目は第7段落からポジションが合わなくなって急落した。第9段落「大要こう発電」ミスで改行位置がずれ、7秒ロス。余録表題でも入力切替をミスってカタカナモードになり、「ヒヅケ」と表示されて5秒ロス。このような醜悪なロスを積み重ねては1400文字にすら届かない。

2回目も絶不調。まず第3段落(IPCC)直前で変換するのを指が忘れ、動揺した挙句にズルズルと10秒ロス。第10段落の「100%」でもCapsLockをミスタイプして10秒ロス。最後は「……▲」で詰まりまくって5秒ロス。もうボロボロ。3回目は第1段落で詰まりまくっていきなり10秒ロス。その後も醜悪なロスを連発し、心底嫌気が差した。おまけに2回目と同じところでミス。

同じミスを繰り返す糞馬鹿に未来はねえんだよ!!!!!

しかし打鍵ミスでなく変換ミスならば、原因を究明すれば対策できるはずだ。そして調査したところ、「温暖化防止は」で区切ると「これまで似ない」と変換されることを確認した。対策は、誤って「温暖化防止は」で区切った場合は「試みだ。」で区切るしかない。余分な変換2回とそれによる動揺で3秒はロスするだろうが、1ミスにより70ポイントも失うよりはまだマシだ。

4回目以降も伸びない。指が冷えきっている上、すべてが遅い。こんな論外なスコアを出しておいて引き下がるわけにはいかないので引き続きタイプウェルFTで修羅の如く打ち込む。今回も第13段落途中まで1555文字を練習対象としている。

試行CPM毎パソ基準タイム
1269六段5分43秒
2271六段5分41秒
3283八段5分26秒

3回目で自己ベスト。第4段落で356.0CPM(十六段相当)、TWにしてZHを叩き出した。また、余録を自己初の五段(263.6CPM)で突破したのも大きい。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@昼。14:00
 1.1979-1 2275 2.17 4.26 11ページ-5479→05479
 2.1994-0 2393 2.12 4.25 終盤追い上げたがあと1セル届かず。
 3.2028-1 2332 2.11 4.18 12ページ7259→7249

●数字@夕方。16:35
 4.2029-1 2333 2.14 4.18 2ページ107→207
 5.2024-0 2429 2.15 4.23 中盤までに遅れすぎ。終盤で追い上げても遅い。
 6.2056-0 2468 2.07 4.16 ミス爆死覚悟で攻めて攻めて攻めまくった。
───────────────────────────────────

ホームポジションが合わない。特に-と0のポジションが合わない。そして筆者ごときの実力でノーミスは「無理」ということがはっきり分かった。1・3・4回目はいずれも、原因不明のミスだ。指先の鋭敏な感覚に頼ってミスを防いできたつもりだが、とんでもない。筆者の指先の感覚は非常に鈍いと言わざるを得ない。よって、ノーミスを前提とした練習は無駄と割り切り、1ミスを前提とした練習に切り替える

これで全体的にスピードが上がった。ミスを恐れず、攻めて攻めて攻めまくる! その結果、ノーミスは安定しないが文字数では2000オーバーを4連発した。3回目は62565.32を62565とミス。次のセルで6を入力すると、←キーでは復帰不可能! これに気付かず5秒ロス。4回目は終盤で落ち、5回目は中盤でくたばった。どうもかみ合わない。だが6回目はミス爆死覚悟でひたすら攻めまくった! 序盤を自己ベストのペースで突破すると、中盤も持ちこたえる。そして終盤もバリバリ打ち進み、23ページ第4セルまで打って終了! ここまで打って1ミスで初段を逃したことは既に二度あるが、三度目の正直は成るかっ!?

毎パソ数字2056文字(ミス0)! 得点2468!
ついに初段キターーーーー!!!!!

だが、この初段はまぐれでしかない。1ミスを前提とした練習で無理矢理出したスコアに過ぎない。ノーミスを前提とした練習でここまで伸ばせなければ意味がない。


2006.1.14(Sat)

リハビリ

●毎パソ和文

───────────────────────────────────
●和文混在@昼。14:45
 1.1489-1 1712 1.44 3.52 第8段落「かかつている」
 2.1484-0 1781 1.50 3.53 余録の難所がきつすぎる。
 3.1448-0 1738 1.42 4.03 第9段落でガス欠して急落。
--. 233-0  280 ---- ---- 第3段落冒頭で「機構辺土か」。戦意喪失。

●和文混在@風呂後。17:20
 4.1461-0 1754 1.54 3.59 大きなロスが多すぎる。
 5.1482-0 1779 1.47 3.56 第7段落「冷房の温度」で区切ったのが致命傷。
--.  27-0   33 ---- ---- 冒頭2行で「印よ」「穂ヴ視」ミスを連発し、戦意喪失。
 6.1501-0 1802 1.42 3.50 中盤が弱すぎる。序盤速かったから十段に届いたが。
───────────────────────────────────

余録の難所がきつすぎる。特に『「太」が「天」』と「彙」。1回目と2回目はこの2箇所で引っ掛かり、1500文字到達を逃した。第4の難所を抜けた時点で15秒欲しいが、残り時間はそれぞれ13秒、12秒。この2〜3秒をロスしたのはやはり難所である。あと2回目は第6段落で指が勝手にローマ字入力した。結果的にその方が速かったが、これでは何のためにかな入力化してきたのか分からない。修行を積んでもローマ字入力の方が速いのであれば、ローマ字入力で打つべきだろう。

3回目は一転してガス欠。「過程で生じる」で区切ったのが致命傷だ。ここでパニックになり、その後の変換をミスるなどして10秒ロス。第10段落でも指が激しく硬直を繰り返して5秒はロス。序盤が好調だっただけに悔やまれる。悔しすぎるのでさらに打ったが、第3段落冒頭の「機構辺土か」ミスを目の当たりにして一気に萎えた。

4回目は第5段落ラスト「いかなくてきならない。」で6秒ロス。余録表題「20日付」の入力切替でカタカナモードに突入して2秒ロス。5回目は第7段落で大幅ロス。ここは「冷房の温度」で区切らなければならない。なぜなら、次が「28度にげると」と変換されるからだ。ここだけでパニックになって5秒以上ロス。たった1箇所のタイミングのずれが致命傷に直結する。6回目は第7段落「生む。」でカタカナひらがなキーに誤爆して3秒ロスしたが、序盤のリードを生かし、余録で踏ん張って十段に届いた。

自宅PCでも九段を出すのはそれほど苦ではなくなってきた。だが、このレベルでは本番で勝てない。ノーミスが安定しないのが一番痛い。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@昼。15:05
 1.1861-2 2046 2.28 4.42 19ページ416662→41662、21ページ72371883→72371882(最後)
 2.1926-0 2312 2.15 4.35 またガス欠。
--.  87-1  100 ---- ---- 2ページで6470→6470]となり戦意喪失。
 3.1936-0 2324 2.15 4.34 中盤ミス多すぎ。

●数字@風呂後。17:40
 4.1964-0 2357 2.17 4.30 ミスが多すぎる。マイナスと0のポジションも合わない。
 5.2018-0 2422 2.09 4.20 15ページの-61697の先頭のマイナスで詰まって5秒ロス。
 6.2049-1 2356 2.08 4.15 20ページ6428791→4628791らしい。自分の指が信用できない。
───────────────────────────────────

相変わらず退化の影響が厳しすぎる。指が勝手に動いてミスを犯す。今はリハビリを続けるしかない。また、最後のセルでミスり、訂正中に(=訂正が間に合わず)ソフトが終了した場合、ミス判定になる! セル確定前にミスった状態で終了した場合にはミス判定にならないのに、紛らわしすぎる! いや、ラスト1秒でミスに気付いた場合は訂正しようと思わずそのセルごと消すべきだろうな。

2〜3回目も伸びない。特に中盤がひどすぎる。指がワードを完璧に忘れているイメージ。4回目以降は風呂効果もあって少しずつ文字数が改善されてきたが、大きなロスが多すぎる。4回目は17ページの52870で詰まりまくって5秒ロス。5回目は15ページの-61697。マイナスと0のポジションが合わない。6回目はノーミスなら初段というところまで打ったが、ミスのせいで初段を逃したのはこれで二度目だ。


2006.1.13(Fri)

退化の現実

●毎パソ和文

第6段落の高速化。打ちづらいと感じていた「の削減が義務付けられている。ところが」には少しずつ慣れてきた。一方、「08〜12年に90年比で6%」の方が打ちづらいと感じるようになった。習熟度によりスピードが逆転するのが面白い。第6段落については、かつてはローマ字入力で逃げる部分が「08〜増えてしまった。」の計58文字もあった。現在では「03年度の排出量は90年比で8・3%」の計18文字に減っている。但し、この18文字に関してはどう考えてもローマ字入力で逃げた方が効率的なので、これ以上のかな入力化は行わない。

───────────────────────────────────
●和文混在@昼休み。12:10
 1.1277-2 1403 2.21 4.42 論外。これだからサボリは悪なのだ。
 2.1412-0 1695 1.51 4.13 中盤以降、大幅ペースダウン。
 3.1436-0 1724 1.49 4.08 第7段落「電気製品はプラグを抜く」の難易度が高すぎる。
 4.1389-0 1667 1.49 4.15 中盤以降一気に集中力が低下。おまけに疲労まで。
 5.1478-0 1774 1.43 3.52 まだ中盤が遅い。おまけに余録で糞ロス連打。
 6.1492-0 1791 1.53 3.57 序盤で10秒遅れたが、中盤以降立て直して最後に逆転。

●和文混在@帰宅後。20:35
 7.1362-0 1635 2.04 4.19 平日帰宅後は無理。
--.------ ---- ---- ---- 「まいにち新聞社説より引用」ミス(変換2回叩いた)。戦意喪失
 8.1446-0 1736 1.53 4.00 平日帰宅後に八段は快挙!
 9.1463-0 1756 1.50 3.58 平日帰宅後に九段は快挙!
───────────────────────────────────

1回目は1300文字にすら達しないという惨敗。会社PCでは2005.12.12以来の屈辱である。やはり退化が深刻だ。今週思うように練習できなかった影響は、想像以上に大きい。もはや毎パソ課題を打つという段階ではない。かな入力で高速打鍵を行う際の指の動きを完璧に忘れている。そして第7段落「伝費製品」なめんな! これで四度目だよ四度目!!

同じミスを繰り返す糞馬鹿に未来はねえんだよ!!!!!

悪いことは重なる。2〜4回目は周囲の会話に集中力を殺がれて大幅ペースダウン。周囲で会話されると一番きついのが、記憶喪失を頻発することだ。集中できない状況で練習するチャンスと割り切っているが、それでも悪影響は避けられない。4回目は第9段落の「発電などの〜」以降をド忘れして5秒ロス。

5回目の途中にようやく会話が終了し、同時にスコアも回復した。だが余録で醜悪なロスを連発して急落した。まずは『いわれるようになる。さいごに「ふとい』をEnter確定して爆死。ここはなぜかCtrl+BackSpaceが効かない(半角中黒が入力されるだけ)ため、「さいごに〜」以降を打ち直すしかなく5秒はロス。さらに最後の最後、「変てこな」の次の「名」をド忘れして3秒硬直。6回目はその辺を修正して第12段落打ち切り。

帰宅後は睡眠率100%近い中で死力を尽くす。平日帰宅後に九段を出したのは快挙だ。先週末から取り組んできた打鍵改造と、今週新たに取り組んだ第6段落の高速化が実を結びつつあるようだ。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@帰宅後。20:55
 1.1809-0 2171 2.29 4.50 退化が激しすぎる。睡眠率も98%と高い。萎える。
 2.1926-0 2312 2.17 4.34 右腕の疲労が激しすぎる。まさに苦行としか思えない。
 3.1970-1 2265 2.15 4.27 16009862→16009861。
───────────────────────────────────

サボると何が嫌かって、1回目のようなクズ以下のスコアをこれでもかと見せつけられることだ。1809文字って何だ。マジで萎える。0と-のポジションが合わないし、Enterを叩く強さも足りない。2回目以降もリハビリと割り切って少しずつペースを上げたが、ラストトライアルで痛恨のミス。後味が悪すぎる。


2006.1.12(Thu)

昼休みは仕事のためタイピングをやる暇なし。帰宅後は残業疲れのためタイピングをやる気力なし。マジで退化が心配だ。


2006.1.11(Wed)

毎パソ2月Web大会における戦略

2月Web大会における戦略を定めた。英文・和文・数字の3種目に参戦するが、基本は各個撃破だ。まずは現在メインとなっている和文のやり込みをこのまま続けて、5日に本番を終わらせる。6日以降は和文をキレイサッパリ忘却し、英文のリハビリに着手する。同時に数字の練習密度を上げ、12日に数字の本番を撃破する。ラスト1週間は英文に専念し、19日に本番を撃破する。20日以降は英文の記憶もリセットする。記憶の消去は本当に速く、定着作業を停止してから1週間で完璧に忘却する。よって、例えば3月のWTオフで毎パソ課題を打つことになっても初見時と同レベルのスコアしか出ないはずだ。

●毎パソ和文

第6段落の高速化には少しずつ慣れてきた。現時点では「08〜12年に90年比で6%」よりも「の削減が義務付けられている。ところが」の方がきつい。濁点が多く、右手小指に負担が集中するからだ。もう少し練習して安定感が得られなければ、ローマ字入力に戻すかもしれない。これは第7段落の「ノーベル平和賞受賞者」にも当てはまる。

───────────────────────────────────
●和文混在@昼休み。12:10
 1.1362-0 1635 2.01 4.19 調子が悪すぎる。
 2.1442-1 1658 1.53 4.08 絶不調。第6段落「見つめなくてはならない、」
--.------ ---- ---- ---- 最初の入力切替をミスって戦意喪失。
 3.1493-0 1792 1.49 3.56 第4の難所突破時点で残り12秒だったが、第12段落打ち切り。
 4.1463-0 1756 1.47 3.58 後半激しく疲労。第8段落で改行位置がずれて修正に5秒。
 5.1487-0 1785 1.52 3.57 序盤出遅れすぎ。中盤少し持ち直したが、余録で爆死。
───────────────────────────────────

昨日サボったのが響き、指が思い通りに動かない。自宅PCとの打鍵感覚および変換の違いを指が吸収しきれていない。第3段落まで1分を切ることすらできない。1回目はラスト付近、余録の「テン」を「テオ」とミスったのが致命傷。「オ」だけ消して修正した場合、その後の変換が「問い魚とが」になる。これを確定させたら大爆死となるところだったが、かろうじて踏みとどまった。

2回目も至る所で醜悪なロスを重ねた。まずは第3段落で「(IPCC)」ミス。F9を叩こうとしてF10に誤爆した。F10キー要らねえ! 除去しちまえ! そして第7段落では難語である「プラグ」「ノーベル平和賞受賞者」で相次いで大爆死し、計10秒はロス。

その次の棄権は「Ctrl+Shift+カタカナひらがな」と打つべきところで左手のポジションが1つ上にずれ、「CapsLock+Shift+カタカナひらがな」と打って即死。大文字+カタカナモードになるので事実上復帰は不可能である。一応、「カタカナひらがな」でカタカナモードを、「CapsLock+Shift」で大文字モードを解除できるため、元に戻してから改めて入力切替を行えば復帰できるが、逆上した状況でこの操作を行うのは非常に困難だ。それにしても棄権が多すぎる。本番でこういう事故が発生する可能性は非常に高いのだから、そろそろ対処法を身につける必要がある。

3〜5回目も、結果的には九段が出たが、ロスが大きすぎる。ノーロスならば十段を3連発していたと思うと悔しすぎる。そもそも第3段落までにロスを繰り返して1分を切れない時点で終わっている。中盤以降も遅い。3回目は第6段落の高速化がまだできていない。4回目は第8段落の「実質的な」が「字津質的な」になったのが原因で改行位置がずれたのが致命傷。5回目は余録の「混同されたが」でスペースと無変換を間違えて全部カタカナに変換され、3秒ロス。Escを1回だけ押し、さらにスペースを打てば復帰できるが、やはり逆上した状況でこの操作を即座に行うのは至難だ。怒り狂ってEscを2回叩くとすべてが水泡に帰すというリスクもある。

帰宅後は残業疲れのため、タイピングをやる気力なし。退化が心配だ。


2006.1.10(Tue)

毎パソ和文:第6段落の高速化検討

●毎パソ和文

新たな高速化の手段として、第6段落のローマ字入力パートのかな入力化を検討する。ローマ字で打っていて明らかに非効率と感じるのは「義務付けられている。ところが」なので、まずはここまでをかな入力化することを考える。問題は「08〜12」「90」「6%」の3箇所出てくる英数字だ。F9変換だと直後の変換が狂う。「08〜12年90年で」てな感じ。「08〜12」「年」「に」「90年」「比で」と区切るのもロスが大きすぎるし、「きゅうじゅうねんひで」を変換するのはもっとアホらしい。よって「08〜12」「90」はCapsLockで抜ける一手だ。「〜」打鍵時にShiftを使うのでCapsLockとShiftの混同が非常に怖いが、ここはやり込んで慣れるしかない。なお、「6%」はF9変換で問題ない。CapsLockの方がリスクが大きい。

───────────────────────────────────
●和文混在@帰宅後。21:55
--. 419-0  503 ---- ---- 第4段落まで1分55秒かかった上、記憶喪失して戦意も喪失。
--. 418-3  436 ---- ---- 第4段落終了時に「かがもたらされるとのふあんもある。」を
                         Enter確定した上、Ctrl+Zしたら全文消滅して戦意喪失。
 1.1378-0 1654 2.00 4.22 睡眠率99.999%。
 2.1390-0 1668 1.58 4.15 同上。
 3.1346-0 1616 2.22 4.30 睡眠率100%。
───────────────────────────────────

昼休みは銀行&郵便局巡りのためタイピングをやる暇なし。

帰宅後は睡眠率100%近い中で死力を尽くしたが、論外なスコアしか出なかった。第6段落の練習にはなったと思うが、それ以外の部分が遅すぎる。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@帰宅後。14:05
 1.1883-0 2260 2.21 4.41 マイナスのポジションが合わない。
--.  19-1   21 ---- ---- 1ページ最下段の65を56と打って戦意喪失。絶対持ち直せない。
 2.1926-0 2312 2.20 4.32 まさに苦行。
 3.1914-0 2297 2.17 4.31 中盤以降意識無し。
───────────────────────────────────

このような死んでいるとしか思えないスコアを並べる練習に科学的合理性があるとは思えない。だが、次の理由から打たざるを得ない。

・毎日打たないと必ず退化する。一定以上の練習を積んだ後は、サボリが伸びにつながることはあり得ない。
・メンタル面強化のため、苦行を積む必要がある。

打っていて目が自然に閉じ、意識も飛ぶ。1つミスっただけで気力が萎え、指が止まる。このようなヤバすぎる状況でも平然と和文十段・数字1級を連発できるようでなくては、決勝本番で納得のいくスコアを出すことなど絶対に不可能だ。


2006.1.9(Mon)

毎パソ和文、自宅PCでも爆発十段!

●毎パソ和文

打鍵改造の効果が少しずつ現れてきたようだ。脳と指が打鍵を記憶してきたため、迷うことによるロスが激減している。タイプウェルFTでは、CPMは255→275→281、毎パソ基準では四段→七段→七段、てな感じ。1555文字打ち切りに要した時間は6分03秒→5分36秒→5分29秒だった。

───────────────────────────────────
●和文混在@昼。13:40
 1.1453-0 1744 1.54 3.55 余録でペースダウン。「……▲」の変換がきつすぎる。
 2.1454-0 1745 1.41 3.57 序盤で自己ベストを出したのが原因でびびって急降下。
 3.1439-4 1435 1.46 4.05 ガス欠。第7段落「伝費製品」、余録「護憲だ。」

●和文混在@しばらく休憩後。15:40
--.------ ---- ---- ---- 表題で詰まりまくって戦意喪失。
 4.1503-0 1804 1.47 3.50 ついに……ついに! キターーーーー!!!!!
 5.1440-3 1509 1.50 3.59 第7段落「差さなか名内容」
--.------ ---- ---- ---- 表題で詰まりまくって戦意喪失。
 6.1520-0 1824 1.44 3.44 キターーーーー!!!!!
───────────────────────────────────

2回目は第3段落終了時で55秒という今までにない飛び出しを見せたため、中盤以降びびりすぎ。第9段落の「発電などの」で区切るのを忘れ、以後の変換が狂ったのが致命傷。3回目は自分の指を信用できなかった。第7段落「電気製品は」はミス率が非常に高いが、文字数が変化しないのでタチが悪い。意識して確認しなければ絶対に気付かない。「語源」も難語。右手小指のわずかな打鍵力の不足が原因で、自宅PCの富士通FKB8720が認識せずミスになる。

4回目にしてようやくいい感じで打ち進むことができた。第3段落終了タイムは58秒で、2〜3回目よりは遅い。それでも第4〜5段落で立て直してある程度のリードを奪い、中盤もびびらずに打ち進む。自宅PCでは余録でかなり落ちることを想定しなくてはならず、最低限1分10秒は残したい。ところが余録でもあまり落ちなかった! 難所その4突破直後のボーナス文を素晴らしいスピードで一気に撃砕し、1500文字ラインをも突破して終了!

毎パソ和文1503文字(ミス0)! 得点1804! ……2ポイント更新。

5回目は一転してガス欠。安定感がまるでない。爆発して十段を出すのではなく、常に十段を出せるようでなくては、本番の緊張感には絶対に勝てない。どーせテメエごときのメンタリティでは実力マイナス100文字くらいしか打てないのだから。

6回目は第3段落終了時で1分00秒と悪くない。2〜4回目には及ばないが、打鍵改造中は1分05〜10秒くらい平気でかかっていたのだ。その後もいい感じで打ち進み、序盤を自己2位のタイムで通過した。第7段落では5回目でミスった「ささやかな」で細心の注意を払い、「ノーベル平和賞」もほぼノーロスで突破。第7段落突破が2分45秒であり、自己ベストペースに浮上した。第8段落終了が3分00秒。第9段落終了が3分25秒。そして余録に1分16秒残した! 自己ベスト!

余録では自宅PCならではのトラップがいくつも待ち受ける。「…」で変換2回必要というのが一番きつい。「……▲」はマジで地獄だ。だが、難所その4突破時点で19秒残し、自己ベストペースを持続している! その後のボーナス文でミスったような感触があって約2秒硬直したが、ちらっと見てミスが確認できなかったため放置して打ち進む。これでミスっていたら仕方がない。「古くは平安京に」を変換して1500文字突破! まだ約5秒残っている! 1555文字暗記していたのが幸いし、ほとんど詰まらずに「記録があるが、」までを確定。次の「見た目の」の確定は0.1秒くらい間に合わなかったが、文字数は悠々新記録! 果たしてノーミスで行けたかっ!?

毎パソ和文1520文字(ミス0)! 得点1824! ……20ポイント更新。

ついに、ようやく、とうとう、自宅PCで十段を叩き出した。しかも会社PCの記録をも打ち破った! この3連休の間に必死に行ってきた打鍵改造の成果が現れつつあるのだろう。さらに打ち慣れていけば、そして第6〜7段落のローマ字パートをかな入力化により高速化できれば、実質十一段に到達できるかもしれない。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@昼。14:05
 1.1920-0 2304 2.17 4.36 論外。ミスだらけ。ノーミスの自信など持てない。
--.------ ---- ---- ---- 1〜2ページで大硬直×3。即戦意喪失。
 2.2018-0 2422 2.14 4.22 序盤出遅れ、中盤でもミスったが、終盤立て直した。
 3.1995-1 2294 2.13 4.22 終盤ガス欠。12ページ20874→10874

●数字@しばらく休憩後。16:20
--.------ ---- ---- ---- 1ページで詰まりまくって即戦意喪失。
 4.1994-0 2393 2.13 4.26 中盤遅れすぎ。終盤追い上げたがあと一歩届かず。
 5.2032-0 2439 2.11 4.15 中盤ノーミスモードに突入して一気に加速したが、
                         終盤びびりすぎ。
--.------ ---- ---- ---- 2ページの7596を87596と打つミスを3回繰り返し、戦意喪失。
 6.2032-0 2439 2.14 4.20 今度は中盤までが遅かったが、終盤で盛り返した。
───────────────────────────────────

安定感がまるでない。1級が3回出たのは偶然に過ぎない。至る所でミスと硬直を繰り返しており、醜悪なロスばかりが目につく。2を見て指が勝手に1を叩いたり(あるいはその逆)、4を見て6を打ったり。どういう神経回路になってやがるんだ? 4回目に至っては、中盤でキーボードの傾きが気になって修正するというロスもあった。

5回目の序盤&中盤と、4回目or6回目の終盤がかみ合えば初段は射程圏内だが、まだまだテメエごときの実力では届かない。まずは1級を安定して出せるようにしなければ勝利は無い。


2006.1.8(Sun)

ノーミスが全然安定しない

●毎パソ和文

引き続き打鍵改造中。まだ指が適応しきれていないが、少しずつでも進歩しているのだろうか。タイプウェルFTでは、CPMは238→269→281、毎パソ基準では二段→六段→七段、てな感じ。1555文字打ち切りに要した時間は6分28秒→5分43秒→5分29秒だった。

───────────────────────────────────
●和文混在@昼。13:55
 1.1400-0 1680 1.57 4.10 全体的に遅すぎる。
 2.1458-0 1750 1.55 3.59 序盤遅い。あと余録の「感心するが」で詰まった。
--. 421-0  506 ---- ---- 第3段落末の「アルル」変換からロスを重ねて戦意喪失。
 3.1431-1 1645 1.52 4.03 中盤疲労からミスりまくって遅れた上、
                         最後の最後、余録の難所その3で『転訛()』ミス。

●和文混在@風呂後。17:25
 4.1399-0 1679 2.00 4.15 論外。ミスと硬直だらけ。
 5.1461-3 1532 1.51 3.50 表題「社説より異なよう」。あと余録でびびりすぎ。
 6.1399-0 1679 1.53 4.06 論外。ミスと硬直だらけ。
───────────────────────────────────

余録の第4の難所を突破した後の「感心するが」は、自宅PCでは2回変換するか、変換文節変更が必要だ。2回目はここで詰まった。直後の失敗トライアルも変換ミスによるものだ。「ある。」のShiftのタイミングがわずかに遅れ、「あるる」を変換した。ここで動揺し、第4段落で約10秒もロスした。あまりの醜悪さに即戦意喪失。3回目は疲労からミスを連発した。最後は「てんか」をド忘れして爆死。

4回目は風呂の直後ということで記録を狙ったが、指は動くがミスも増えて惨敗。5回目は唯一文字数が伸びたが、最初の行でミスを犯して爆死した。6回目は疲労が蓄積していてまたしても惨敗。自宅PC用の富士通FKB8720では東プレRealforceと比較して打鍵に要する力が大きすぎる。これによりShiftが入らず「アルル」ミス等を連発して一気に崩される。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@昼。14:15
--.------ ---- ---- ---- 1ページで詰まりまくって戦意喪失。
 1.1971-0 2366 2.22 4.29 序盤出遅れすぎ。中盤から終盤にかけて立て直したが。
 2.1991-1 2289 2.13 4.24 中盤疲れすぎ。7ページ300→200
 3.1958-0 2350 2.15 4.31 序盤飛ばしすぎたためか11ページからガス欠。

●数字@風呂後。17:40
--.1158-1 1331 2.15 ---- 15ページで36241→36341と打って次のページに進み、戦意喪失。
 4.2027-1 2331 2.11 4.19 15ページ19454→29454。ノーミスが安定しない。
 5.2012-0 2415 2.10 4.22 中盤大硬直を連発して一気に転落。
 6.1947-0 2337 2.20 4.30 またガス欠。
───────────────────────────────────

惨敗だらけ。序盤で出遅れたり、後半でガス欠になったりしてかみ合わない。また、全体的にポジションが合わない。0やマイナスが高確率でミスになるため、自分の指に自信を持てない。このところの極寒の影響で指がかじかんでいるのもマイナス要因だ。そして風呂の直後のトライアルでは勢い余ってミスったまま次のページに進んでしまい即中止。

何で前のページに戻る手段がねえんだよ!!!!!

結局今日は初段を狙うどころか、1級すら1回しか出なかった。ノーミス率は66.7%という無能ぶりだ。これでは本番で勝てねえんだよ!!


2006.1.7(Sat)

毎パソ数字、惜しくも初段を逃す

●毎パソ和文

昨日新たに見出した効率化手段を用いて打鍵改造を進めていく。タイプウェルFTも有効に活用している。CPMで言えば276→263→273、毎パソ基準で七段→五段→七段、てな感じ。1555文字(TWFTでは改行コードの差があるため1541文字)打ち切りに要した時間は5分35秒→5分52秒→5分39秒だった。詳細記録を見ると、第3〜9段落は八段〜十段ペースで打てることが多いが、余録は四段が精一杯だ。記号や難語が多いのでペースダウンはやむを得ない。十段を安定させるには第10段落までを十二段ペースで打ち、貯金を作っておく必要がある。

───────────────────────────────────
●和文混在@昼。13:25
 1.1404-1 1614 1.53 4.14 最後の最後、『「ところてん(心太)の』ミス。
                         あと第6段落で「増加が著しいの葉」となって2秒ロス。
 2.1393-0 1672 2.01 4.18 序盤遅れすぎ。打鍵改造の影響で脳も指も記憶喪失。
 3.1412-0 1695 1.55 4.08 伸びない。自宅PCではこの辺が限界なのか。

●和文混在@夕方。17:25
 4.1387-1 1595 2.01 4.15 第6段落「08〜12年二」
 5.1453-0 1744 1.49 3.57 自宅PCだと余録が非常に打ちづらい。
 6.1470-0 1764 1.50 3.58 余録をほぼノーミス・ノーロスで打ってようやくこの程度。
───────────────────────────────────

打鍵改造が完成するまでは伸びない。将来自宅PCでも十段に届く日を楽しみに、今は練習回数を増やして指に打鍵を染み込ませることを優先させている。

2回目は第10段落の「100%」でCapsLockとShiftを押し間違えて5秒ロス。4回目は「〜」でShiftとCapsLockを押し間違えて約7秒ロスした上、ミスに気付かず。だが5回目にようやく序盤が伸びてきた。自宅PCだと余録が非常に打ちづらい上、富士通FKB8720の打鍵感が重くて疲労が蓄積し、どうしてもペースダウンする。それだけに、序盤で大量リードを奪わなくてはならない。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@昼。13:45
 1.1927-1 2216 2.18 4.36 ミスタッチ多すぎ。正確性に自信を持てない。特にマイナス。
                         11ページ-5479→05479
 2.1941-0 2330 2.17 4.34 相変わらずミスタッチとそれによるロスが多すぎる。
                         正確性に全く自信を持てないし、疲労の蓄積も速い。
 3.2012-0 2415 2.10 4.23 中盤びびりまくり。だが序盤のリードが大きかった!

●数字@夕方。17:45
 4.2040-0 2448 2.11 4.17 中盤一気に加速! 終盤はびびりながらも23ページに突入!
 5.2047-1 2354 2.11 4.16 16ページ0.8047847→08047847。
───────────────────────────────────

2回目まではミスタッチが多くて伸びなかったが、3回目で自己ベスト。これで二度目の1級だ。序盤の大量リードが大きく、その後ペースダウンしたが悠々1級ラインに届いた。最後までこのペースを保てば初段も狙えそうだ。

毎パソ数字2012文字(ミス0)! 得点2415! ……15ポイント更新。

さらに4回目。12ページまで2分11秒だったが、おかげであまりびびらずに済んだ。中盤で一気に加速し、20ページ終了時点で4分17秒と新記録ペースで突破する。そしてついに23ページに突入!

毎パソ数字2040文字(ミス0)! 得点2448! ……33ポイント更新。

5回目はさらにいいペースだったが、小数点すっ飛ばしという間抜けなミスをやらかして爆死。ノーミスだったら2056文字で得点2468、初段に到達! となるところだったが、お預けに。ま、感触は掴んだので明日か明後日には出してやる。


2006.1.6(Fri)

毎パソ和文:さらなる打鍵改造

●毎パソ和文

新たに第3段落の「約100年後の世界の平均気温は」をかな入力で突破することにした。ここの「100」はCapsLockで抜ける一手だ。F9変換だと次が「年五の」になってハマるし、「ひゃくねんご」を2回変換、「やくひゃくねんご」を3回変換というのも打鍵数を考えると明らかに非効率だ。これで、第2〜3段落の中でローマ字入力で逃げる部分は「1・4〜5・8度上昇」の10文字のみとなった。もともと「上昇には〜3度」の計129文字(改行1文字含む)をローマ字入力で逃げていたが、変換の工夫と最適化を行うことでここまで減らした。今後は運指の最適化を図り、さらなる高速化を狙うつもりだ。また、第6段落や第7段落にもローマ字入力で逃げているところが存在するため、そこでも一層の高速化が可能かどうか検討してみよう。

───────────────────────────────────
●和文混在@昼休み。12:10
 1.1430-0 1716 2.00 4.07 序盤これだけ出遅れたが立て直して八段。
 2.1457-0 1749 1.50 3.54 余録で「といわれるようになる。さいごに「ふとい」Enter確定。
                         なぜかCtrl+BackSpaceでリカバーできず、5秒ロス。
 3.1486-18 失格 1.45 3.52 余録表題「海藻のテングサはもとブトといい…」すっ飛ばし。
                         それ以前に、序盤の記録にびびりすぎ。
 4.1501-0 1802 1.50 3.55 余録第4の難所突破時点で残り13秒だったが、そこから追い上げ。
--. 179-0  215 ---- ---- 1分弱打った時点で業務割り込み。
 5.1473-0 1768 1.53 3.58 序盤遅れすぎ。疲労していた上、↑で集中力も切れた。

●和文混在@帰宅後。21:00
 6.1374-2 1510 2.01 4.20 第7段落「合点製品」
 7.1379-0 1655 2.08 4.19 序盤の打鍵改造にこだわりすぎて大崩れ。
 8.1396-4 1392 1.56 4.11 第4段落「海面の高さに恥幼少傾向が」
                         あと第8段落直後の改行を忘れた。いつか絶対にやると思ったミス。
───────────────────────────────────

2回目はCtrl+BackSpaceでリカバーしようとしたが、「・・・」(実際には半角中黒)が入力されるだけでできず。この現象はたまに発生するが、原因は不明。

3回目は序盤で下手に自己ベストを叩き出したため、中盤以降びびりまくり。余録に突入した時点で2回目と2秒しか違わないことに気付いてさらに焦り、余録表題をすっ飛ばした。余録ではあちこちで詰まりまくったのにラップタイムを更新していたので、自分はいつの間にこんなに速くなったのだろうなどと感慨にふけりつつ打ち進む。……冗談じゃねえ。不自然に速い時にはすっ飛ばしを真っ先に疑うべきだろうが!! 緊張感が著しく欠如している。最後は1504文字地点まで打ち、新記録達成を確信した直後に奈落の底に突き落とされた。

4回目は十段など出せるペースではなかったのだが、余録でびびらなかったのが効いて奇跡的な加速が決まった。最後もボーナス文をノンストップで一気に打ち抜き、ラスト1秒でかぎかっこまで叩き込んだ。5回目はクールダウンのつもりで打ったが、直前の業務割り込みの影響で集中力まで切れて万事休す。

……

午後、文章全体のとんでもない効率化手段を新たに見出した! ざっと検討したところ、適用できそうな場所は第13段落途中まで1555文字の中に実に15箇所。すべてに適用するのが良いとは限らないし、慣れるのに苦労するだろうが、これにより合計2〜3秒は削れると思う。

帰宅後に早速打鍵改造。これに夢中になるあまりミスに対する集中力が疎かになり、信じられないミスを連発した。だが慣れればミスも減り、スコアも伸びるだろう。また、打鍵改造の一環としてタイプウェルFTを活用し始めた。暗記している1555文字を「テキスト」として作成し、「練習テキスト文字色」「正解文字色」「次段落文字色」を白に設定した。今日のスコアはCPMで言えば「249→254→263」、毎パソ基準で「三段→四段→五段」だ。まだこのソフトの機能を使いこなせていないが、弱点を補強するような使い方ができればいいなぁ。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@帰宅後。21:25
--. 119-0  143 ---- ---- ポジションが合わない。特に小数点とマイナス。
 1.1897-1 2181 2.27 4.37 画面の角度を変えたが相変わらずポジションが合わない
                         1ミスは109→309
 2.1958-0 2350 2.14 4.24 終盤息切れ。腕が一気に疲労した上、目まで霞んだ。
 3.1958-0 2350 2.17 4.30 序盤から息切れ。終盤に飛ばして帳尻を合わせただけ。
───────────────────────────────────

平日帰宅後でも1950文字台を連発したのは、富士通FKB8720の効果だろう。それよりも1回目のミスが納得いかねー。109→535→357と続くところで、109でミスってパニックに陥り、309と打ったらしい。未熟すぎる。


2006.1.5(Thu)

Gun-Ying!!

●毎パソ和文

このところ南極の如く寒いためか、心身ともに体調がよろしくない。もう寒いのはウンザリだ。とっとと夏になれ。

新たに第3段落の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の予測では」をかな入力で突破することにした。冒頭の「気候」がきついが、それ以外は比較的楽だ。「(IPCC)」はF9変換で突破する。CapsLockも試したが、Shift打鍵が2回あるので危険すぎる。CapsLockとShiftを押し間違えると事実上即死だからだ。

───────────────────────────────────
●和文混在@昼休み。12:10
--. 847-0 1017 2.01 ---- 序盤出遅れた上、「半角/全角」キーに誤爆して即死。戦意喪失。
 1.1464-0 1757 1.48 3.56 序盤いい感じだったが、中盤以降でじりじりと転落。
 2.1472-1 1692 1.49 4.00 中盤からミス連打。ラスト、「へんてこな」確定で爆死。
--. 429-0  515 ---- ---- 2分過ぎ、業務割り込みで中止。
--.------ ---- ---- ---- 「おんだんかぼうし」Enter確定で戦意喪失。
 3.1401-2 1540 1.57 4.10 調子が悪すぎる。集中できないしミスタッチも多すぎる。
                         2ミスは第7段落「伝費製品」。
--.1083-0 1300 1.49 ---- 3分過ぎに業務割り込み。
--. 266-0  320 ---- ---- 1分過ぎに業務割り込み。
 4.1451-0 1742 1.52 4.00 集中できない。
───────────────────────────────────

昼休みなのに業務割り込みが多すぎる。集中できず、九段を1回出すのがやっとだった。最後の最後でミスったり、超危険ポイントである第7段落の「電気製品は」で爆死したり。ここは左手人差し指が「き→ひ→は」と高速に動くため、ミスを誘発されて非常に危険である。「ひ」と「は」を逆にするミスはよくやるが、今日は「でんひせいはん」と打った。「せいはん」ミスは気付いて修正したが、直前の「でんひ」に気付かず、「伝費製品」と変換されて2ミス爆死。

あと第7段落の「160」や「抜く」を打つ時の「半角/全角」トラップがマジで怖すぎる。半角入力モードになるだけでなく、変換前の文字列が全部消えるので致命傷である。自宅PCでは物理的に除去済みだが、会社PCでも除去すべきだろう。

帰宅後は風呂→チェオク→ちゃんぐむ、で睡眠率が100%に到達し、タイピングをやる気力なし。

●ちゃんぐむ〜♪

ここで購入したちゃんぐむ〜♪マレーシア版が届いたので早速鑑賞してみる。英語字幕を使ってタイピングの練習もついでにやろうかと目論んでいたが、物の見事に粉砕された。筆者ごときの英文打鍵力では無理! バーバラさんでも無理だろう。理由は、「字幕がすぐに消える」こと。タイピングするどころか、英語字幕を全部読んでいる余裕すらない。筆者の英語力とやらはこの程度なのか。

ちなみにタイトルは「くみょん」の英語表記。無茶苦茶違和感がっ!!


2006.1.4(Wed)

毎パソ和文、二度目の十段

●毎パソ和文

自宅PCでは第2段落全体をかな入力で突破することにしたため、会社PCでも同様の戦略を採用する。「長期」「地球」「影響」「目を向け」「わけ」といった減速ポイントが存在するが、やり込めばローマ字入力よりも速くなるだろう。この高速化に慣れてきたら、第3段落冒頭もかな入力に移行するつもりだ。

それにしても、「長期」を「ちようき」「ながき」、「地球」を「ちたま」「ほし」で入力できたらどんなに楽になるだろう。いずれも昨年中に試して見事に失敗した。変換の最適化の陰には無数の失敗があるが、失敗の中から思わぬアイデアが浮かぶこともある

───────────────────────────────────
●和文混在@昼休み。12:15
 1.1378-0 1654 2.04 4.22 かな入力が全体的に退化している。指が思うように動かない。
 2.1424-0 1709 1.53 3.58 余録第3の難所、『柳田国男の「食料名彙」』で10秒ロス。
 3.1501-0 1802 1.47 3.47 心臓に悪すぎる。余録第4の難所突破時点で残り16秒。
 4.1493-0 1792 1.53 3.53 今度は残り13秒。

●和文混在@帰宅後。22:35
 5.1330-1 1529 2.08 4.27 第6段落「増加が著しいの葉」
 6.1365-0 1638 2.00 4.20 きつい……きつすぎる……
 7.1399-0 1679 1.58 4.10 平日帰宅後はこの辺が限界か。
───────────────────────────────────

1回目は睡眠率が高く、おまけに年末年始のサボリに起因する退化もあり、ろくに打てず。2回目は余録突入まではいい感じであり、十段には届かないとしても九段は固いと思っていたが、第3の難所に足をすくわれた。「柳田国男」の途中でミスったのがすべての原因だが、その後のリカバーが糞過ぎた。何を血迷ったか「柳」「田」「国」「男」をそれぞれ確定させたため5秒ロス。これでパニックに陥り、「食料名彙」でも「ミス←→BackSpace」を連打して5秒ロス。九段どころか、八段すらギリギリだった。本番ではこのようなパニックが一番怖い。

3回目は第2〜3段落の高速化が功を奏し、第3段落まで57秒で突破。その後もスピードに乗り、第5段落までは自己ベストに迫るタイムで突破した。中盤もほとんどノーミス・ノーロスで打ち抜けていき、余録に1分13秒残した! 余録では年末年始のサボリの影響が出てあちこちで減速。それでも2回目で学習した『柳田国男の「食料名彙」』を打ち抜けると、「転訛(てんか)」突破時点で16秒残した! これは昨年末に十段を叩き出した時と同じ状況である。やはり一度経験した分だけ慣れたらしく、淡々と打ち抜けていく。ラスト1秒で「心太」の先頭のかぎかっこを叩き込み、二度目の十段を叩き出した。

毎パソ和文1501文字(ミス0)! 得点1802! ……2ポイント更新。

4回目は一転して第1段落で出遅れた。第2〜3段落で追い上げたが及ばず、第3段落終了が1分02秒。ここでの5秒遅れをなかなか挽回できない。それでも余録表題で飛ばして3回目のペースに2秒遅れにまで迫った。最後は「▲」を無理矢理叩き込んだ。「古くは平安京に」の7文字が足りなかった。

だが、ラスト1秒を使ってこんな危険な記号を打ってはいけない。そのためにも、1500文字打った時点で5秒の余裕を持てるように、さらなる高速化を行う必要がある。第2〜3段落であと2秒削れると思うが、残り3秒は他のところからひねり出す必要がある。既に研究し尽くした感もあるが、改めて見直せば意外な改善ポイントが見えてくるかもしれない。

帰宅後は伸びず。まだ会社PCとの変換の差を吸収しきれていないためでもあるが、何よりも睡眠率が高いからだ。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@帰宅後。22:55
(TV番組表取得待ちで約4分30秒。イライライライライライラ)
 1.1826-0 2192 2.32 4.49 序盤の出遅れがすべて。マイナスの位置が合わない。
 2.1853-0 2224 2.25 4.47 今度は中盤も遅すぎる。腕が重すぎる
 3.1914-0 2297 2.19 4.37 きつい……きつすぎる……
───────────────────────────────────

睡眠率99%超。疲労も光速で蓄積する。東プレRealforceと違ってかすりミスの懸念はほとんどないが、富士通FKB8720を5分間全力で打鍵すると疲労の蓄積が桁違いだ。ノーミスを3つ並べたが、これは奇跡に近い。眠くなければ打鍵時に感覚的に正誤判定をするが、眠いとこれが働かない。そのためミスをしても気付かずに打ち進む危険が非常に大きい。


2006.1.3(Tue)

毎パソ数字、最上段入力で1級に到達

伝家の宝刀、富士通FKB8720を封印解除する時が来た。今までは自宅PCで東プレRealforce89Uを接続して和文Rと数字を打っていたが、和文はローマ字入力のスコアが明らかに混在入力に及ばなくなってきており、数字も1級以上を狙うのが極めて困難である。よって今後はミス率が非常に少ない富士通FKB8720を用い、自宅PCでも本格的にスコアを狙う。

ここで改めて、使用しているキーボードの特性を整理しておこう。

キーボード速度正確性認識持久力英文かなローマ字数字最上段
東プレRealforce89UAAASSCAA
富士通FKB8720BACCASCS
東プレRealforce106SCSBBDBB

東プレRealforce89Uは自宅PCのメインキーボード。毎パソ英文や美佳テキスト、TW憲法など、高速な長文入力に向いている。正確性は、ミスを減らす練習を極限まで行った上での値。だが、かすりミスが(Realforce106ほどではないが)多いため、かな入力や最上段数字入力には向かない。なお、テンキーレスでコンパクトという利点もある。

富士通FKB8720は会社PCのメインキーボードであり、自宅PC用にも所有している。何と言ってもかすりミスが激減するのが良い。従って、(比較的打鍵速度を必要としない)かな入力や最上段数字入力に威力を発揮する。その代わり高速入力は認識しないため、和文ローマ字入力には向かない。英文については、認識してくれない文字列をわざとゆっくり打つという攻略法を適用すれば毎パソ六段も出せる。毎パソで動作保障がないため、決勝本番で使えるかどうかは不明だ。万一使えなかったら当日爆死するしかないというリスクがある。

東プレRealforce106は自宅PCのサブキーボード。スピードは圧倒的だが、正確性に難がありすぎる。タイプウェルやTOD全力疾走のようなミス上等の短距離種目で記録を狙う時には使えるが、正確性重視の種目には向かない。長文種目でも、ミスが多いためかえって疲労が蓄積する。

なお、この他にはPFU HHKB Professional無刻印モデルを所有しているが、「かな入力が事実上不可能」(「む」「ろ」キーが通常配置と違う)という点が致命傷である。また、ファンクションキーを使用する際にFnキーを余分に押す必要があるため、毎パソ和文の混在入力には向かない。さらに、記号の配置が実は英語配列であるため、英文入力時にも注意が必要だ。最上段数字は問題なく入力できるはずだが、種目によりキーボードを接続し直すのが面倒すぎるので結局使っていない。

●毎パソ和文

───────────────────────────────────
●和文R@昼。13:50
 1.1230-5 1225 2.21 4.52 第4段落「練った衣料」。なぜBとRをミスる?
--.------ ---- ---- ---- 「へいせい17ねん8がつ18ひづけ」Enter確定で戦意喪失。
 2.1275-0 1530 2.11 4.41 ローマ字入力はマジで右腕を殺す。

●和文混在@昼。14:05
 3.1236-0 1484 2.23 4.54 会社PCと勝手が違いすぎる。
 4.1363-4 1359 2.11 4.20 第6段落で変換文節を間違えて爆死。
 5.1360-0 1632 2.06 4.19 まだ自宅PC仕様に慣れない。

●和文混在@風呂後。17:35
 6.1423-2 1564 1.55 4.04 第5段落「積極に的に」
 7.1400-0 1680 1.58 4.08 余録の「…」が2回変換というのがきつすぎる。
 8.1405-0 1686 1.59 4.09 第3段落の入力切替で3秒ロス。さらに「2〜3」で2秒硬直。
───────────────────────────────────

2回目までは東プレRealforce89Uでローマ字入力。3回目以降は富士通FKB8720で混在入力。混在入力が思うように伸びないのは、まず同じ富士通FKB8720でも、打鍵感が少し違う(会社PCの方が打ちやすい)ためである。また、会社PCはWindowsNT、自宅PCはWindowsXPであるため、IMEのバージョンが違う。よって変換が違ってくる。例えば余録の「…」。会社PCでは一発で通るが、自宅PCでは2回変換する必要がある。他にもストローク数を減らすために工夫を凝らしたところが自宅PCでは通用しなかったりする。こうした変換の違いを吸収して自宅PCで十段を出せるようになるのは当分先の話だ。今はまだリハビリ期間と位置づけており、七段が出れば十分だ。

●毎パソ数字

───────────────────────────────────
●数字@昼。14:25
 1.1847-0 2217 2.30 4.46 富士通FKB8720へのアジャストには時間がかかりそうだ。
 2.1924-1 2212 2.22 4.34 28678342→28678341
--.------ ---- ---- ---- 2ページまでで25秒かかって戦意喪失。
 3.1926-0 2312 2.19 4.35 伸びず。

●数字@風呂後。17:50
 4.1984-0 2381 2.16 4.26 21〜22ページもほとんどびびらずに突破!
 5.1971-0 2366 2.15 4.29 中盤でミスって崩れた。
 6.2000-0 2400 2.15 4.21 キターーーーー!!!!!
───────────────────────────────────

毎パソ数字2000文字(ミス0)! 得点2400!
ついに1級キターーーーー!!!!!

予定通り、富士通FKB8720に切り替えたことで1級達成。何しろ、かすりミスが桁違いに減るからだ。終盤の8桁数字でもミスを気にせずガンガン攻めていけるのが良い。とはいえまだ東プレRealforce仕様の打鍵(軽く触れるだけの高速打鍵)が染み付いており、これを完全に除去しなければならない。冬コミの影響で丸6日サボった分の退化を考慮すれば、今週末にはリハビリ次第でさらなる伸びが期待できそうだ。ちなみにテンキーはまだ採用せず、最上段オンリーで打っている。

●TOD2004

かな入力のリハビリを行うが、成果は上がらない。RANK-B縛りは114と振るわず。「あめだまはくちにいれたしゅんかんにかみくだく」で詰まって死。「あめだま」で約2秒硬直した。全力失速は44秒台を挟みつつ43秒77→43秒20→42秒08。百人斬りは3分46秒02。ワード運に恵まれまくってようやくこの程度だ。

梗塞の指はミスと硬直だらけで打ち切りは1回のみ。スコアも12401にとどまった。打ちづらいワードばっかり出すぎ。Shift文字と最上段と特定の指イジメしか出ない。「おもうしこみはいますぐでんわかはがきで」無理。左手人差し指集中攻撃なめんな。

●TW憲法K

正月の定番種目なので全文打ち切りに挑んだが、退化が激しすぎる。Shift文字、特に「を」に当たらない。打っていてだんだん腹が立ってくる。結局、前文から6章まですべてで昨年の記録どころか一昨年の記録すら下回った。特に2章と3章ではXBを叩くという無能ぶりだ。他の章もXA止まり。

そして7章に入ってから32秒経過したところで左Altに誤爆した。そのままH→Eと進んでショートカットが発動し、英語入力画面に。慌ててF7を押したところ「中断回数1」「消失時間00:00:32」の文字が……

やってらんねー!!!!!
憲法を打つ時には左Altキーも除去しろ!!!!!

どーせこのトラップがなくても33分以上かかって猛烈にぶち切れたのは確実だ。かな入力が退化しすぎている。これが1年間のサボリの結果だ。サボリは悪だ。毎日打ち続けなくてはどんどん退化していくだけだ。


2006.1.2(Mon)

毎パソ和文:さらなる高速化のための戦略

休日出勤だが、「待機」の時間が長くて暇だった。当然ながら時間を無駄にするつもりはないため、タイピングも少し。冬コミによる上腕の筋肉痛もようやく癒えつつあるようだ。

●毎パソ和文

第3段落の変換の検討を少し。昨年末には「2〜3」をCapsLock×2で抜けていたが、どう考えてもF9変換の方が速い。直後の「度高くなるとの予測がある。」の変換文節に影響しない点も調査済みだ。これで1秒は速くなるはずだ。なお、同じようでも第10段落の「100%」をF9変換すると次が「各実」と変換されるため却下。

第2〜3段落では、「1・4〜5・8」を筆頭にかな入力イジメの部分が多いため、現時点では大半をローマ字入力で逃げている。だが今後は、さらなる高速化のため、少しずつかな入力にシフトしていこうと考えている。「長期」「地球」「影響」「目を向け」「わけ」「気候」「政府間パネル」は初見ではローマ字入力の方が明らかに速いが、かな入力の方が打鍵数が少ないのは確かであり、最適化を駆使しつつ練習を積めばかな入力の方が速くなる気がする。

●TOD2004

出勤前にリハビリしたが、成果は上がらない。RANK-B縛りは95→93と振るわず。「さざえさんにでてくるなかじまってどんなさかな?」「ぶらんどもののさすぺんだーをじまんされてもねぇ」で死。全力失速は43秒07→41秒53。ラストで「げばげば、ぴー」なんて出なければ40秒台だった。百人斬りは3分52秒53止まり。論外。

梗塞の指は硬直が激しい上に長文のワード運が悪すぎて1回も打ち切れず。「ぼくらをのせてしゅっぽしゅっぽしゅっぽっぽ」禁止! 打てるもんなら打ってみろ! 小脳思考は問題運にそこそこ恵まれて56秒62。完全人間は3体目くらいでミスって戦意喪失。


2006.1.1(Sun)

2005年総括と2006年の抱負

まだ両腕の筋肉痛が抜けないため、タイピングはお休み。マジで退化が心配だ。

打てないものは仕方がないので、2005年総括を公開。またタイピング関連の抱負は次の通り。

【毎パソ】

・2月Web大会では英文・和文・数字で上位入賞。
・第6回毎パソ決勝で、次のいずれかを達成する。
 →英文で3000文字ノーミス、得点3600で五段。
 →和文で1375文字ノーミス、得点1650で七段。
 →数字で1916文字ノーミス、得点2300で準1級。

2006年のタイピングは相変わらず毎パソメインとなるのだろうか。但し、第6回毎パソで英文部門に参戦できるかどうかで、設定すべき目標が変わる。英文部門に引き続き参戦する場合は、五段達成と3連覇が目標になる。一方、英文部門に参加できない場合は、和文もしくは数字に参戦する。和文はやや目標が低いが、これは「富士通FKB8720は本番で動作保障されていない」「入力切替ショートカットが本番で使えるかどうか不明」「混在入力は問題文に大きく左右される」等の要因によるものだ。本番ではまだ誰も試したことのない入力方式であるために、不安が大きすぎる。数字についてもやや低めの目標設定である。これは「ページ飛ばし」「セル飛ばし」が封印されて最上段入力が圧倒的に不利になったためだ。正直言って現時点の実力では、再び1級を獲得することは難しい。

【タイプウェル】

・TW憲法トライアスロンで2時間を切る。
・TW憲法Kで総合ZJへ。
・TW憲法E全文を45分で打ち切る。
・TW憲法Eで総合XSへ。
・TW国語Kでミス1%以内ZJ。
・TW英単語でミス1%以内XX、ノーミスXX。
・TW英単語で総合ZJへ。
・TW国語Rでミス1%以内Machine。

まずやりたいことは、TW憲法トライアスロン(R・K・E連続全文打ち切り)である。腱鞘炎と背中合わせの危険極まりない難事であり、十分なトレーニングが欠かせない。3月までに1回実行できるかどうか。だが、トレーニングを続ければ2時間ぶっ通しで高速タイピングを続ける持久力も備わるだろうし、その過程で新たなレベルに到達することも可能だろう。

憲法以外については選択と集中を行い、挑む可能性のある種目に絞り込んだ。今年も引き続きミス制限がメインであり、スピード系の目標は英単語のみである。

【その他タイピング】

・TOD2004の光速の指かなで14000突破。
・PS2版TODの光速の指かなで17000突破。
・TOD2004、PS2版TODいずれかの完全人間かなで12000突破。
・TOD2004、PS2版TODいずれかのRANK-B縛りで255体撃破。
・TOD2004、PS2版TODいずれかの居合斬りで27体撃破。
・美佳テキストでトータル3950ポイント突破。
・パソコンスピード認定試験の英文・和文で初段獲得。

TODについては、テメエは本当にやる気があるのかと小一時間問い詰められそうだ。オフ会に合わせてリハビリするのがメインとなるだろう。DC版も久々にやってみたいとは思うが、気が向くかどうかは未知数なので具体的な目標は掲げない。なお、光速の指についてはTOD2004とPS2版TODで難易度が大きく違うため、目標スコアも異なる。

美佳テキストの再々攻略については、非常に高いモチベーションが必要である。2005年の再攻略は毎パソ英文向けのトレーニングという意味合いが強かったので、今年もモチベーションを維持するためには新たな動機が必要となる。

タイピング資格は、取りたかったものは昨年取ってしまった。残っている資格の中で難易度が高いのはパソコンスピード認定試験か。個人受験だとかなり面倒なので(最寄の会場まで2時間近くかかる)、まずは効率の良い受験方法の模索から始めたい。

タイピング技術は向上しているのかどうか、微妙なところである。2005年は英文に一極集中して結果を出したが、それ以外ではむしろ退化が着々と進行している気がする。タイピングでも相撲と同様、3年先を見越した稽古が必要だと思うが、こんなことでは先が思いやられる。もはや英文以外の2003年までの貯金は使い果たしたと考えるのが妥当だろう。よって2006年は、0から鍛え直すつもりでやり込まなければ明日は無い。


トップページに戻る
タイピングページに戻る
タイピング日記最新版へ
2005年12月後半のタイピング日記へ
2005年12月前半のタイピング日記へ