DC版TOD、初代PC版TOD、TOD2003、TOD2004、PS2版TOD、TODラリアットで、Password EntryにWORDBOX(全部大文字)と打ち込むと、ほぼすべてのモードで出題ワードの長さが約2倍になる。ストーリーモードを難易度Very Hardで楽々ノーコンティニュークリアし、Drill modeでセガワープロ検定1級をはるかに上回るスコアを出している上級プレイヤーでも、WORDBOX状態ではかなりの苦戦を強いられるだろう。
但し、特殊ワードはWORDBOXの影響を受けない。例えば、ストレングスの4連長文、タワー前半やエンペラー第三形態のクイズ、カエルワード、カテゴリーワード、土星語、斧や内臓等の1打鍵、ハイエロA終盤の2文字が挙げられる。
筆者がこのパスワードを初めて体験したのは、2000.3.25のDC版発売記念イベントであった。恐らくSEGAのスタッフが密かにWORDBOXを入力したことにより、2章ハイエロでGAME OVERという惨敗を喫した。当時はなぜワードが長くなったのか知る由も無かった。通常モードを猛然と打ちまくる筆者への対策だったのだろうが、今となっては懐かしい思い出だ。
その後、2000.12.23にJinさんのサイトを見てこのパスワードの存在を知った。早速試してみたが、当時はかな入力の習得過程だったこともあり、2章雑魚にあっさり殺された。その後、DC版や初代PC版をプレイしていたタイパー/タイピストたちにも、WORDBOXは徐々に浸透していった。2001年11月に実施された第1回タイピングサミットでは、WORDBOXザ・パーフェクトの競争や、WORDBOX状態でのストーリーモード対戦が行われた。
さらに、TOD2004発売時にはWORDBOX百人斬りにのめり込んだ。TOD2003までのWORDBOX百人斬りと違って、全力で打鍵してもクリアするのが難しく、挑戦心をかき立てられたものだ。
筆者がWORDBOX状態で戦略的に打つようになったのは、2010年9月以降である。初代PC版TODのワードファイルを利用してワード解析を行い、それに基づいて各モードの仕様調査を断続的に実施した。その結果、闇雲に打つことがなくなり、練習効率が飛躍的に高まった。例えばいくつかのドリルではExcelでモデルを作成し、到達可能なスコアを概算した上で、それを目標に打つようになった。
|
・WORDBOXの効果 ・WORDBOX状態でのDrill mode攻略 ・WORDBOX状態でのArcade mode攻略 ・WORDBOX状態でのBoss mode攻略 ・TODワード解析 ・TODのパラメータについて |
以下の表は、Drill modeに限定して、WORDBOXの効果を調査したものである。Arcade modeやBoss modeでは、以下の表に当てはまらない例も多数存在する。
| ローマ字通常 | かな通常 | ローマ字WORDBOX | かなWORDBOX | 出現場所 |
|---|---|---|---|---|
| 1文字 | 1文字 | 1文字 | 1文字 | 内臓、斧、樽など |
| 1文字 | 2文字 | 2文字 | 2文字 | 不純物除去ステージ1〜4 |
| 2文字 | 2文字 | 3文字 | 3文字 | 頻出 |
| 2文字 | 3文字 | 4文字 | 5文字 | フルチャージ31体目以降 |
| 3文字 | 3文字 | 5文字 | 6文字 | 頻出 |
| 3文字 | 4文字 | 6文字 | 7文字 | 百人斬り44〜46体目 |
| 4文字 | 5文字 | 7文字 | 8文字 | 頻出 |
| 4文字 | 5文字 | 8文字 | 9文字 | 百人斬り15〜19体目 |
| 5文字 | 6文字 | 9文字 | 11〜12文字 | 頻出 |
| 5文字 | 6文字 | 10文字 | 11〜12文字 | 百人斬り32〜33体目 |
| 6文字 | 7文字 | 11〜12文字 | 13〜14文字 | 頻出 |
| 6文字 | 8文字 | 11〜12文字 | 13〜14文字 | 百人斬り85〜87体目 |
| 7文字 | 8文字 | 13〜14文字 | 15〜16文字 | ザ・パーフェクト91ワード目以降 |
| 7文字 | 9文字 | 13〜14文字 | 17〜18文字 | 百人斬り88〜91体目 |
| 8文字 | 9文字 | 15〜16文字 | 17〜18文字 | 背水の陣63体目以降 |
| 8文字 | 10文字 | 15〜16文字 | 19〜20文字 | 百人斬り92〜94体目 |
| 9文字 | 11〜12文字 | 17〜18文字 | 百人斬り95〜98体目 | |
| 10文字 | 11〜12文字 | 19〜20文字 | 百人斬り78体目 | |
| 11〜12文字 | 13〜14文字 | 百人斬り99〜100体目 | ||
| 13〜14文字 | 15〜16文字 | 居合斬り7〜11体目 | ||
| 15〜16文字 | 17〜18文字 | 居合斬り12〜16体目 | ||
| 15〜16文字 | 19〜20文字 | 居合斬り17〜21体目 | ||
| 17〜18文字 | 19〜20文字 | 居合斬り22〜27体目 | ||
| 19〜20文字 | 19〜20文字 | RANK-B縛り117ワード目以降 |
WORDBOXの効果のみを抜き出すと次の通り。WORDBOXにより、すべてのワードの長さが約2倍となる。
| 通常 | WORDBOX |
|---|---|
| 1文字 | 1〜2文字 |
| 2文字 | 2〜4文字 |
| 3文字 | 5〜6文字 |
| 4文字 | 7〜8文字 |
| 5文字 | 8〜10文字 |
| 6文字 | 11〜12文字 |
| 7文字 | 13〜14文字 |
| 8文字 | 13〜16文字 |
| 9文字 | 17〜18文字 |
| 10文字以上 | 19〜20文字 |
参考までに、ローマ字入力とかな入力の比較結果は次の通り。かな入力では、ローマ字入力の約1.2倍の長さのワードが出現する。
| ローマ字 | かな |
|---|---|
| 1文字 | 1〜2文字 |
| 2文字 | 2〜3文字 |
| 3文字 | 3〜4文字 |
| 4文字 | 5文字 |
| 5文字 | 6文字 |
| 6文字 | 7〜8文字 |
| 7文字 | 8〜9文字 |
| 8文字 | 9〜10文字 |
| 9文字 | 11〜12文字 |
| 10文字 | 11〜12文字 |
| 11〜12文字 | 13〜14文字 |
| 13〜14文字 | 15〜18文字 |
| 15〜16文字 | 17〜20文字 |
| 17〜18文字 | 19〜20文字 |
| 19〜20文字 | 19〜20文字 |