ファイル名変更・統合・新規作成等の履歴(主要なものだけ)


[ 2010年 ] [ 2009年 ] [ 2008年 ] [ 2007年 ] [ 2006年 ] [ 2005年 ] [ 2004年 ]
[ 2003年 ] [ 2002年 ] [ 2001年 ] [ 2000年 ] [ 1999年 ] [ 1998年 ]
2013.12.10

この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,320,000突破(2000.7.4以来)。

2012.11.25

この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,310,000突破(2000.7.4以来)。

2012.1.11

この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,300,000突破(2000.7.4以来)。

2011.4.1

この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,290,000突破(2000.7.4以来)。



2010.12.25 DQページのリンク集を整理。 2010.12.7 タイピング日記の過去ログを改訂。 罵詈雑言や冗長表現を削ったり、タイトルや小見出しを補ったりして 多少は読みやすくした。 2010.10.24 登山コンテンツに宮之浦岳の日記を追加。 (
yaku.html) 2010.9.16 登山コンテンツに剱岳敗退の日記を追加。 (tate.html) 2010.8.1 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,280,000突破(2000.7.4以来)。 2010.6.1 登山コンテンツに丹沢塔ノ岳1回目と2回目の日記を追加。 (tanzawa.html, tanzawa2.html) 2010.5.29 登山コンテンツに漢拏山と日光男体山の日記を追加。 (halla.html, nantai.html) 2010.5.21 新コンテンツ「登山」を追加。(mountain.html) キリマンジャロ、槍ヶ岳、富士山の日記を追加。 (kili.html, yari.html, fuji.html) 2010.2.20 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,270,000突破(2000.7.4以来)。
2009.11.23 タイピング日記の過去ログのうち、2000年以前の分を復活させた。 これで全部復活完了。 なお、typing?.html を typing0?.html に変更した。 ファイル名順にソートした際に順番に表示させるため。 2009.11.21 タイピング日記の過去ログのうち、2001年の分を復活させた。 2009.11.20 タイピング日記の過去ログのうち、2002年の分を復活させた。 2009.11.18 タイピング日記の過去ログのうち、2003年の分を復活させた。 2009.11.11 タイピング日記の過去ログのうち、2004年の分を復活させた。 2009.11.10 タイピング日記の過去ログのうち、2005年の分を復活させた。 2009.11.9 タイピング日記の過去ログのうち、2006年の分を復活させた。 2009.11.4 タイピング日記の過去ログのうち、2007年の分を復活させた。 日記類の削除の経緯は2008.12.5に記した通りだが、 2007年のタイピング日記には「HNと関連付けられては困る情報」が 含まれていないと判断したため。 2006年以前の分は今後自己検閲を継続し、復活させるか否かを検討する。 2009.10.3 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,260,000突破(2000.7.4以来)。 2009.5.19 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,250,000突破(2000.7.4以来)。 2009.1.14 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,240,000突破(2000.7.4以来)。

2008.12.31 トップページ、DQページ、タイピングページから、日記類へのリンクを削除。 ついでに新着情報も削除。ろくに更新していないのでもはや無意味だ。 (
index.html, dragonq.html, typemain.html) 2008.12.5 日記類を全削除。archive.orgにも削除依頼。 理由は、このサイトを知っていてかつ名刺交換もしている某氏が、 勤務先等の「HNと関連付けられては困る情報」をHNと関連付けて 第三者に漏らした事実を確認したため。 このような無神経かつマナーを守れない輩とは知らなかった。 信頼を裏切られた気分MAX。ふざけるな。 2008.10.30 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,230,000突破(2000.7.4以来)。 2008.8.29 トップページのジオアクセスカウンタが1,220,000突破(2000.7.4以来)。 2008.7.17 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,210,000突破(2000.7.4以来)。 DS版DQ5発売と同時になぜかはね上がった。今回はパスしてるのに(笑 2008.5.13 トップページのジオアクセスカウンタが1,200,000突破(2000.7.4以来)。 2008.4.9 「DQなどの日記」に「極限攻略研究会から永久退会」の報告。(dqmaniac.html) 2008.3.20 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,190,000突破(2000.7.4以来)。 2008.3.8 「TOD2について」を公開。(tod2.html) 2008.2.5 トップページのジオアクセスカウンタが1,180,000突破(2000.7.4以来)。 2008.1.6 「DQなどの日記」を復活させた。(dqmaniac.html) 但し記述内容を自己検閲で大幅に削っている。今後の指針は次の通り。 ・やり込み関連の記述は、達成後に更新の余地がなくなってから公開する。 ・会社・仕事関連のネタは基本的に削除する。 ちなみに、タイピング日記の復活は100%ない。念のため。 2008.1.1 「2007年総括」を公開。(rank2007.html) 「極限攻略資料集」の完売フラグ等をメンテ。(ubooks.html)
2007.12.24 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,170,000突破(2000.7.4以来)。 2007.11.28 第7回毎パソにおける破滅的惨敗を契機に、タイピング日記を終了。(
typing.html) 2007.11.26 東京大学駒場祭で行われたRTA大会のうち、DQ6のメモを公開。(DQ6RTA_071125.txt) 2007.11.24 DS版DQ4のプレイメモを公開。(ddq4memo.html) 2007.11.17 DS版DQ4のプレイ計画を公開。(ddq4plan.html) 2007.11.16 トップページのジオアクセスカウンタが1,160,000突破(2000.7.4以来)。 2007.11.9 「TW国語R使用者に50の質問」への回答を公開。(qa050_tw.html) 2007.10.8 SFCDQ3RTA大会のメモを公開。(SFCDQ3RTA_071008.txt) 2007.9.21 トップページのジオアクセスカウンタが1,150,000突破(2000.7.4以来)。 2007.8.22 「極限攻略資料集」に新刊を追加。完売フラグ等をメンテ。(ubooks.html) 2007.8.14 「SFC版DQ5 低レベルボス撃破 簡易メモ」を公開。(dq5low60.html) 2007.7.30 トップページのジオアクセスカウンタが1,140,000突破(2000.7.4以来)。 2007.6.7 トップページに、「DQなどの日記」は「2007.3.19更新停止」と明記。 ローカル環境では書き続けているが、現時点では更新再開の予定はない。 理由は次の二点。 ・やり込みのアイデアを早い段階で公開すると、私よりも暇も気力も  有り余っている人に先にそのやり込みを達成される可能性がある。  これは非常にアホらしい。 ・HNと本名のリンク、Google等における本名検索等の影響で、  仕事で関係している人がこのサイトを閲覧するリスクがかつてないほどに  高まっている。従って、会社・仕事関連のネタはまず書けない。 要するに、公開不可能な記述が増えすぎたということだ。 私が日記を書く主な動機は「自分の記録の保存」だが、それならば ローカル環境で書き殴っていれば良いだけの話だ。 但し、今後何らかのゲームを通常プレイした時にその分の日記を 公開したり、やり込みを達成して他人に抜かれる可能性がなくなった後に その過程を公開したりすることはあるかもしれない。 2007.6.2 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,130,000突破(2000.7.4以来)。 2007.5.10 タイピングオフレポート集を更新。(typemain.html) 2007.4.17 トップページのジオアクセスカウンタが1,120,000突破(2000.7.4以来)。 2007.3.7 トップページのジオアクセスカウンタが1,110,000突破(2000.7.4以来)。 2007.1.25 トップページのジオアクセスカウンタが1,100,000突破(2000.7.4以来)。 日記の更新が滞っているためか、目に見えてペースダウン。 2007.1.6 2004年10月の旧ゲストブック破壊以来27ヶ月ぶりに新ゲストブックを設置。 これに伴い、旧ゲストブック書き込みページ等を削除。(geobook.html, addbook.html) 但し旧ゲストブックのログは残してある。(geologs.html, geolog14.html) 2007.1.1 「2006年総括」を公開。(rank2006.html) 「極限攻略資料集」の完売フラグ等をメンテ。(ubooks.html)
2006.12.20 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,090,000突破(2000.7.4以来)。 2006.11.27 東京大学駒場祭で行われたRTA大会のうち、DQ6のメモを公開。(
DQ6RTA_061125.txt) 2006.11.17 トップページのジオアクセスカウンタが1,080,000突破(2000.7.4以来)。 2006.10.13 トップページのジオアクセスカウンタが1,070,000突破(2000.7.4以来)。 2006.9.10 トップページのジオアクセスカウンタが1,060,000突破(2000.7.4以来)。 2005.8.15 「極限攻略資料集」の完売フラグ等をメンテ。(ubooks.html) 2006.8.12 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,050,000突破(2000.7.4以来)。 2006.7.25 2006.2.13のメアド変更対応の対応漏れを2箇所ほど発見したので修正。 (dq5low59.html, typededc.html) ついでに「DQ5極限低レベル攻略ガイド」中のリンク切れを修正。 (dq5low59.html) 2006.7.14 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,040,000突破(2000.7.4以来)。 2006.6.16 トップページのジオアクセスカウンタが1,030,000突破(2000.7.4以来)。 2006.5.19 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが1,020,000突破(2000.7.4以来)。 2006.4.20 トップページのジオアクセスカウンタが1,010,000突破(2000.7.4以来)。 2006.4.3 今更ではあるが、PS2版DQ5初回プレイメモとFF9初回プレイ日記を公開。 (pdq5mem1.html, pdq5mem2.html, ff9diary.html) 2006.3.25 トップページのジオアクセスカウンタが1,000,000突破(2000.7.4以来)。 ついに7桁に。 2006.3.24 「dqmaniac的タイピング用語集」「dqmaniac的TOD用語集」を公開。 (words.html, words_t.html) 2006.3.16 「タイプウェルと美佳の関係」の一覧表に、現状に合わせて換算結果を追加。 英単語のZFとか、国語KのZFとか、数字のZSとか。(typewell.html) 「タイプウェル憲法について」から、「筆者のタイプウェル憲法遍歴:その3」を分離。 (twkempou.html, twphist3.html) 2006.3.15 DQページ・FFページ・タイピングページのリンク集をメンテ。 ・移転したサイトはリンク先変更。 ・Google検索しても見つからないサイトは削除。 ・内容が変更されたサイトは必要に応じてコメントを変更。 ・内容が変更され、DQ/FF/タイピングのコンテンツが消えたサイトは削除。 DQページ:変更4件、削除7件、残16件 FFページ:変更2件、削除1件、残6件 タイピングページ:変更3件、削除9件、残12件 なんとタイピングについては個人サイトが4件しかなくなってしまった。 (dragonq.html, finalfan.html, typemain.html) 2006.3.13 「タイプウェル憲法について」に、「タイプウェル憲法トライアスロン」を追加。 (twkempou.html) 2006.3.8 2004年1月の日記をこっそり補完。 ・DQ5極限低レベル攻略ガイドのHTML版制作 (dqma21.html) ・さくら大戦3の解析 (sakura.html) 当時は仕事が忙しく、また精神的ストレスの元凶を解決すべく闘争していたため、 日記はローカルで執筆していたものの公開のための検閲時間を確保できなかった。 ついでに、さくら大戦3と4に関する記述をさくら大戦攻略日記に移動。 2006.3.2 トップページのジオアクセスカウンタが990,000突破(2000.7.4以来)。 2006.3.1 タイピング日記の過去分がついに100ファイル目に達した。 書き始めた時はここまで来るとは全く考えていなかったのだが(笑 ファイル名は8文字以内としているため、typing100.htmlでははみ出してしまう。 そこで、今後はtypist00.html, typist01.html, ...とすることにした。 また100ファイルに達した時にどうするかはその時に考えよう。 2006.2.13 迷惑メールがあまりにもうざいので、メアド表記中の@を[あっとまぁく]に変更。 どの程度効果があるのかは未知数だが。 ついでにメアドも変更。(@の前がdqmncからdqmaniacに変わる) 2006.2.5 トップページのジオアクセスカウンタが980,000突破(2000.7.4以来)。 2006.1.11 トップページのジオアクセスカウンタが970,000突破(2000.7.4以来)。 2006.1.7 「極限攻略資料集」の完売フラグ等をメンテ。(ubooks.html) 2006.1.1 「2005年総括」を公開。(rank2005.html)
2005.12.15 トップページのジオアクセスカウンタが960,000突破(2000.7.4以来)。 2005.11.21 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが950,000突破(2000.7.4以来)。 2005.10.28 トップページのジオアクセスカウンタが940,000突破(2000.7.4以来)。 2005.10.3 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが930,000突破(2000.7.4以来)。 2005.9.8 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが920,000突破(2000.7.4以来)。 2005.8.15 「極限攻略資料集」の完売フラグ等をメンテ。(ubooks.html) 2005.8.12 トップページのジオアクセスカウンタが910,000突破(2000.7.4以来)。 2005.7.14 トップページのジオアクセスカウンタが900,000突破(2000.7.4以来)。 2005.6.17 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが890,000突破(2000.7.4以来)。 2005.5.25 トップページのジオアクセスカウンタが880,000突破(2000.7.4以来)。 2005.5.5 「第3回タイピングサミット:レポート」を正式公開。(summit3.html) 2005.5.4 「ゲーマーさんに100の質問」への回答を一部変更。(qa100_g.html) 2005.5.1 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが870,000突破(2000.7.4以来)。 2005.4.8 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが860,000突破(2000.7.4以来)。 2005.3.19 トップページのジオアクセスカウンタが850,000突破(2000.7.4以来)。 2005.2.26 トップページのジオアクセスカウンタが840,000突破(2000.7.4以来)。 更新が止まっているため、目に見えてペースダウン。 2005.2.8 トップページのジオアクセスカウンタが830,000突破(2000.7.4以来)。 2005.1.22 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが820,000突破(2000.7.4以来)。 2005.1.9 トップページのジオアクセスカウンタが810,000突破(2000.7.4以来)。 2005.1.1 「極限攻略資料集」の完売フラグ等をメンテ。(ubooks.html)

2004.12.31 「2004年総括」を公開。(rank2004.html) 2004.12.27 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが800,000突破(2000.7.4以来)。 2004.12.13 トップページのジオアクセスカウンタが790,000突破(2000.7.4以来)。 2004.12.11 アクセスカウンタが見えない理由が判明。 Norton Internet Securityの設定の問題だった。 説明書Lesson25参照。 2004.12.5 DQ8プレイメモ(隠し編)を公開。 プレイメモが178KBに達したので、冒険前半(ドルマゲス撃破まで)と 冒険後半(初回クリアまで)、その後の世界に分割。 (dq8memo.html, dq8memo2.html, dq8memo3.html) 2004.12.3 毎パソレポートを全日本タイピスト連合に譲渡。 これに伴い、このサイト内での公開は停止し、リンクを張るだけにする。 本名とHNがリンクされるという問題はいろいろと面倒だ。 (maip3.html, maip4.html, maip4_2.html) 2004.12.2 トップページのジオアクセスカウンタが780,000突破(2000.7.4以来)。 2004.11.27 DQ8プレイメモを公開。(dq8memo.html) 新PCからだとアクセスカウンタが見えることを確認。約775000だった。 なぜだ? インターネットオプションの設定の問題か? 2004.11.26 「第4回毎日パソコンコンクール:総括」を正式公開。 (maip4.html, maip4_2.html, maip4off.html) 2004.11.7 サイト移転完了。(←2004.10.10参照) 旧サイトからはリダイレクトして新サイトに飛ぶようにした。 だがカウンタとゲストブックはまだ正常動作しない。 2004.10.31 福岡オフのレポートを公開。(fukuoka1.html, fukuoka2.html) 2004.10.10 サイト移転。ジオシティーズがYahoo!に吸収合併?されたため。 旧:http://www.geocities.co.jp/Playtown/9563/ 新:http://www.geocities.jp/dqmaniac/ 今日のところは移転ツールがうまく使えなかったため、手動で移動させただけ。 旧サイトのファイルが消去不可、編集不可となっているのでいかんともしがたい。 また、カウンタとゲストブックは完全に破壊された。 なお、新サイトではtypingディレクトリを新規に作成し、 タイピング関連のコンテンツをすべてこの中に配置。 2004.10.5 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが破壊。 もう少しで760,000だったのに。 2004.9.17 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが750,000突破(2000.7.4以来)。 2004.8.31 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが740,000突破(2000.7.4以来)。 2004.8.15 トップページのジオアクセスカウンタが730,000突破(2000.7.4以来)。 2004.7.29 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが720,000突破(2000.7.4以来)。 2004.7.15 トップページのジオアクセスカウンタが710,000突破(2000.7.4以来)。 2004.7.5 ついに第2のサイトを構築するという暴挙に出る。 http://www.geocities.jp/dqmaniac/ しばらくはタイピング関連のコンテンツのみ配置予定。 ちなみに、タイピング関連だけで既に4,991,277バイトあった。 これに伴い、 http://www.geocities.co.jp/Playtown/9563/ からは徐々にタイピング関連のコンテンツを削除する予定。 2004.7.3 ファイル総容量が再び12,000,000バイト突破。つまり容量制限オーバー。 ってことで、デッドコンテンツと化している「ゲーム以外の趣味その1」 「DQ・FF・タイピング以外のゲーム」を削除。……焼け石に水だが。 2004.7.2 トップページのジオアクセスカウンタが700,000突破(2000.7.4以来)。 2004.6.20 トップページのジオアクセスカウンタが690,000突破(2000.7.4以来)。 2004.6.9 トップページのジオアクセスカウンタが680,000突破(2000.7.4以来)。 2004.6.4 さらに容量削減策。FF8攻略日記を1ファイルにまとめる。つまり FF8diar1.html, FF8diar2.html, FF8diar3.html, FF8diar4.html, FF8diar5.html, FF8diar6.html を統合して ff8diary.html に変更。 119KBとやや重いのが気になるところだが、DQ7(152KB)よりはマシだ。 ついでにFFページのデッドリンクを2つ削除。(finalfan.html) 2004.6.3 ファイル総容量が12,000,000バイト突破。つまり容量制限オーバー。 11,000,000バイト突破から約3ヶ月。 ってことで、まずはFF8データ集を削除。 未完成のデータ(しかもULTIMANIA等に載っている)を掲載する意義はない。 但し攻略日記は残しておく。 2004.5.30 トップページのジオアクセスカウンタが670,000突破(2000.7.4以来)。 2004.5.22 今更ながら、市民IDをdq56llcmasterからdqmaniacに変更。 2004.5.20 トップページのジオアクセスカウンタが660,000突破(2000.7.4以来)。 DQもタイピングもやってないのに相変わらず1000ヒット/日。謎だ……。 2004.5.10 トップページのジオアクセスカウンタが650,000突破(2000.7.4以来)。 何となく数学関連のサイトでも記述してみようと思ったり。 2004.5.2 トップページのジオアクセスカウンタが640,000突破(2000.7.4以来)。 ようやく少し落ち着いてきたかな? 2004.4.23 トップページのジオアクセスカウンタが630,000突破(2000.7.4以来)。 相変わらずペース早すぎ。 2004.4.15 トップページのジオアクセスカウンタが620,000突破(2000.7.4以来)。 相変わらずペース早すぎ。 2004.4.7 トップページのジオアクセスカウンタが610,000突破(2000.7.4以来)。 相変わらずペース早すぎ。 2004.3.30 トップページのジオアクセスカウンタが600,000突破(2000.7.4以来)。 PS2版DQ5効果か。 というか「ドラクエ5 極限攻略データベース」からのリンクのためか。 2004.3.22 トップページのジオアクセスカウンタが590,000突破(2000.7.4以来)。 タイピング日記を再開したためか、ややペースアップ。 2004.3.15 「DC版TODについて」中にワード関連の記述が多くなってきたため、 分離して「TODワード解析」とした。(typededc.html, todwords.html) 2004.3.12 DC版TOD攻略法にCSS適用。仕様調査結果を少しずつ加筆している。 また、表題の「DC版TOD攻略法もどき」を改めて 「DC版TODについて」とした。(typededc.html) 2004.3.6 庭杯の没審査通過に伴い、「DQ5極限低レベル攻略ガイド」を正式公開。 (dq5llc5.html) トップページのジオアクセスカウンタが580,000突破(2000.7.4以来)。 2004.2.26 「DQ5極限低レベル攻略ガイド」をこっそり公開。 庭杯に応募し、没チェックを通った時点で正式公開する予定。 そして同時にファイル総容量が11,000,000バイト突破。 10,000,000バイト突破から約5ヶ月。 正確には11,773,215バイトまで達しており、容量上限まで残り226,785バイト。 本格的にファイル整理、もしくは第2のサイトの構築が必要か。 2004.2.15 トップページのジオアクセスカウンタが570,000突破(2000.7.4以来)。 じりじりペースダウン。日記の更新を止めたからか ^^; 2004.2.7 ウィルスがあまりにもウザすぎるので、トップページからメールアドレスを削除。 メールを送りたい方は remarks.html を読んで下さい。 2004.1.26 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが560,000突破(2000.7.4以来)。 さらにペースダウン。日記の更新を止めたからか ^^; 2004.1.7 トップページのジオアクセスカウンタが550,000突破(2000.7.4以来)。

2003.12.31 「極限攻略資料集」の完売フラグ等をメンテ。 (ubooks.html, ubooks9.html) 「2003年総括」を公開。 (rank2003.html) 2003.12.21 トップページのジオアクセスカウンタが540,000突破(2000.7.4以来)。 ややペースダウン。日記の更新を止めたからか ^^; 2003.12.3 トップページのジオアクセスカウンタが530,000突破(2000.7.4以来)。 ややペースアップ。TOD2004効果だろうか ^^; 2003.12.2 「TOD2004について」を公開。(tod2004.html) 2003.11.16 「第3回毎日パソコンコンクール:総括」を正式公開。(maip3.html) トップページのジオアクセスカウンタが520,000突破(2000.7.4以来)。 2003.10.28 トップページのジオアクセスカウンタが510,000突破(2000.7.4以来)。 2003.10.7 トップページのジオアクセスカウンタが500,000突破(2000.7.4以来)。 2000.7.4にリセットされているが、その前は1998.3.23以来23万弱。 さらにその前は不明。トータルで80万くらいにはなるのかな? 2003.9.21 ファイル総容量が10,000,000バイト突破。 9,000,000バイト突破から約5ヶ月半。 極限攻略研究会サイトの移転により、予想よりも少し早く到達した。 この調子だとあと1年くらいで容量上限に達するので、 そろそろファイル整理、もしくは第2のサイトの構築が必要か。 2003.9.17 トップページのジオアクセスカウンタが490,000突破(2000.7.4以来)。 0:25頃チェックしたら489,980だったので、数分後には突破というところか。 2003.8.27 トップページのジオアクセスカウンタが480,000突破(2000.7.4以来)。 2003.8.26 「極限攻略資料集」に夏コミ新刊を追加。 (ubooks.html, ubooks9.html) 2003.8.18 極限攻略研究会のサイトを移転。21ヶ月ぶりにジオシティーズ内に戻ったことになる。 (ultimate/index.html) 2003.8.6 トップページのジオアクセスカウンタが470,000突破(2000.7.4以来)。 2003.7.17 トップページのジオアクセスカウンタが460,000突破(2000.7.4以来)。 2003.6.25 トップページのジオアクセスカウンタが450,000突破(2000.7.4以来)。 2003.6.4 トップページのジオアクセスカウンタが440,000突破(2000.7.4以来)。 1:14頃チェックしたら440091だったので、3日か4日かはやや微妙。 2003.5.17 「第2回タイピングサミット:レポート」を正式公開。(summit2.html) 2003.5.14 トップページのジオアクセスカウンタが430,000突破(2000.7.4以来)。 2003.4.24 トップページのジオアクセスカウンタが420,000突破(2000.7.4以来)。 2003.4.6 ファイル総容量が9,000,000バイト突破。 8,000,000バイト突破から半年かかった。 2003.4.3 トップページのジオアクセスカウンタが410,000突破(2000.7.4以来)。 2003.3.14 トップページのジオアクセスカウンタが400,000突破(2000.7.4以来)。 2003.2.24 アンカーのname属性のシャープ記号を削除。 IE6だと問題ないが、他のブラウザ(NN7等)だとリンクが機能しないらしいので。 (ubooks.html, ubooks9.html, dq5llc4.html, dq7momap.html, 7taisei.html, 7damage.html, twkempou.html) 2003.2.23 トップページのジオアクセスカウンタが390,000突破(2000.7.4以来)。 2003.2.11 「筆者のタイプウェル遍歴:その5」を、2003.1.23に遡って公開。(twhist5.html) 2003.2.4 トップページのジオアクセスカウンタが380,000突破(2000.7.4以来)。 2003.1.31 FFページのリンク集をメンテ。 デッドリンクがかなりあったので、まとめて削除。 というかFFってここ4年くらいろくにやっていない気がするなぁ(爆) 2003.1.26 「TOD2003について」に、「達人の能力比較」を追加。(tod2003.html) ※sinonさんの協力によるものです。 2003.1.25 「新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画について」に、 「4500万点突破への道」を加筆。 (evatypeh.html) 2003.1.18 「タイプウェル憲法について」を更新。 ・「遍歴」部分を別ファイルにした。 ・タイプウェル憲法紹介文を全面的に変更。 ・「タイプウェル憲法:全文を1時間以内に打ち切れ!」を追加。 (twkempou.html, twphist?.html) TouchTyper Ringに参加。(typemain.html) 2003.1.16 トップページのジオアクセスカウンタが370,000突破(2000.7.4以来)。 2003.1.8 昨日から今日にかけて、約1500アクセス(普段の2倍以上)。 理由は2002.12.11と同じだと思うが。 2003.1.4 「TOD2003について」に、「TOD2003の特徴と攻略法」を追加。(tod2003.html) 「タイプウェル憲法について」に、 「タイプウェル憲法K:総合レベルXXに到達」を追加。(twkempou.html)

2002.12.31 「極限攻略資料集」に冬コミ新刊を追加。 (ubooks.html, ubooks9.html) 「2002年総括」を公開。 (rank2002.html) 2002.12.30 トップページのジオアクセスカウンタが360,000突破(2000.7.4以来)。 2002.12.11 昨日から今日にかけて、約1500アクセス(普段の2倍以上)。 TVの力はすげえ……と言いたいところだが、別にTVでHPの宣伝を したわけではないので、普段から来ている方々が何度も来たか、あるいは 2ちゃんねるあたりからリンクされたのだろう。 そして、トップページのジオアクセスカウンタが350,000突破(2000.7.4以来)。 2002.12.10 「タモリのグッジョブ!」に出演。 2002.11.23 トップページのジオアクセスカウンタが340,000突破(2000.7.4以来)。 2002.11.1 トップページのジオアクセスカウンタが330,000突破(2000.7.4以来)。 2002.10.31 「タイプウェル憲法について」に、次を追加。(twkempou.html) ・「タイプウェル憲法K:総合レベルXSに到達」 2002.10.8 トップページのジオアクセスカウンタが320,000突破(2000.7.4以来)。 2002.10.2 ファイル総容量が8,000,000バイト突破。 2002.9.26 ゲストブック過去ログを分離。(geolog13.html) この頃、ゲストブックに charset=EUC-JP と記述し、文字化けを回避。 いちいちエンコードするのが極めて面倒なので……。 (geoobook.html) 2002.9.16 トップページのジオアクセスカウンタが310,000突破(2000.7.4以来)。 わずかにペースアップ。理由は……不明(笑) 2002.9.5 ULTIMAGARDEN移転。 実は私のサイト内だったりする。 トップページからもリンクすることにしたのはこのため。 なお、DQページ内からのリンクは外した。 (http://home.att.ne.jp/moon/dqmaniac/ultimagarden/index.htm) 2002.8.28 トップページのメインコンテンツにULTIMAGARDENを追加。 今まではDQページからリンクしていただけだったが、 とある理由からトップページからもリンクすることにした。 (index.html) 2002.8.25 トップページのジオアクセスカウンタが300,000突破(2000.7.4以来)。 2002.8.24 「極限攻略資料集」に夏コミ新刊(と昨年冬コミの新刊)を追加。 (ubooks.html, ubooks9.html) 2002.7.31 トップページのジオアクセスカウンタが290,000突破(2000.7.4以来)。 2002.7.14 PS版DQ4装備禁止攻略のレポート(簡略版)が完成。(dq4naked.html) 2002.7.10 「タイプウェル憲法について」に、次を追加。(twkempou.html) ・「タイプウェル憲法R:Machineに到達」 ・「「タイプウェル・グランドスラム」達成」 ・「タイプウェル憲法R:苦手単語リストと攻略法」 2002.7.7 トップページのジオアクセスカウンタが280,000突破(2000.7.4以来)。 0:25頃チェックしたら279,991だったので、数分後には突破というところか。 2002.6.28 PS版DQ4のレベル−経験値対応の調査がやーっと終了。 (pdq4lvex.html) 2002.6.13 「DQ5 イカサマ低レベルボス撃破」のレポートを公開。 (dq5low5a.html) 2002.6.11 トップページのジオアクセスカウンタが270,000突破(2000.7.4以来)。 ややペースが上がったのは、ルパン攻略とDQ5イカサマ攻略のためか ^^; 2002.5.29 「ルパン三世 THE TYPING 1コインクリアの殿堂」を開設。 (lup1coin.html) 2002.5.20 19日か20日か微妙だが、トップページのジオアクセスカウンタが 260,000突破(2000.7.4以来)。 ※20日8:30に確認したら260161だった。 2002.5.14 「筆者のタイプウェル遍歴:その4」を公開。(twhist4.html) 2002.5.7 タイプウェルシリーズの記録のマージを実行。 それに伴い、「ハイスコア」もマージ。(typewell.html) また、「タイプウェルと美佳の関係」の一覧表に、現状に合わせて スコアを付け足したり、レベル表示にZレベルを入れたり。 2002.5.5 「タイプウェル憲法について」に、次を追加。(twkempou.html) ・「タイプウェル憲法E:Machineに到達」 ・「タイプウェル憲法R:総合レベルXBに到達」 ・「タイプウェル憲法K:Machineに到達」 ・「今後の展望(2002.5.5)」 トップページを整理。(index.html) ・タイトルを変更。  旧:「DQ・FF・タイピング:データと攻略のホームページ」  新:「dqmaniac's Homepage」 ・「準メインコンテンツ」カテゴリを新規に作成し、  「100の質問」への回答と「さくら大戦攻略日記」をそこに移動。 ・「ジオシティーズへのリンク(作業用)」を削除。ここから飛ぶことはまずないので。 ・調子に乗ってアクセスカウンタを7桁にしてみる。 2002.4.28 一部EUCファイルをS-JIS化(主にFF8データ集のコンテンツ)。 また、EUCファイルの中に本名を使用しているものがあったため、HNに変更。 それにしても、この調子ではまだまだ本名使用ファイルがありそうだな〜 2002.4.23 トップページのジオアクセスカウンタが250,000突破(2000.7.4以来)。 2002.4.20 タイプウェルオリジナルのリプレイファイルを公開。(dqmaO.lzh) 2002.4.10 一部EUCファイルをS-JIS化(主にSFCDQ3データ集のコンテンツ)。 また、EUCファイルの中に本名を使用しているものがあったため、HNに変更。 DQページのリンク集をメンテ。 やはり年度が変わるといろいろと変動がありますね〜 ^^; かつてSFCDQ3攻略時にお世話になったT.Hさんのサイトが 閉鎖されたようで……感慨。 あとエニックスの新しいDQ公式サイトを(今更)発見。 2002.4.9 低レベル攻略ガイドとレポートから本名を削除。 これで本名削除対応はほぼ終了。 PS版DQ4装備禁止クリア総括の一環として、アイテムリストと レベル−経験値対応を公開。 (pdq4item.html, pdq4lvex.html) 低レベル攻略ガイド等の各ファイルから戻る際のリンク先にミスがあったので修正。 (ff6low?.html, ff7low?.html, dq6tim0?.html) ついでに、EUCファイルを大量に見つけたので、S-JIS化。 (ubooks.html, ubooks9.html, dq5rep?.html, ff7low?.html, sdq3tim?.html, dq5time4.htmlなど) ファイル総容量が再び7,000,000バイト突破。 2002.4.8 「DQ5 低レベル攻略ガイド改訂第5版用レポート 第6弾」を公開。 (dq5rep6.html) 2002.4.7 「タイプウェルについて」を軽量化。「遍歴」部分を別ファイルにした。 また、タイプウェル紹介文を全面的に変更。 (typewell.html, twhist?.html) 2002.4.1 「ゲーマーさんに100の質問」「サクラファンに100の質問」 「タイパー達への100の質問」への回答を公開。 (qa100_g.html, qa100_s.html, qa100_t.html) 2002.3.27 「SFC版DQ3 低レベル攻略レポート」内の本名をHNに変更。 ついでに、改行コードがUNIX、文字コードがEUCになっていたため、 CR+LF(Windows,DOS)とSHIFT-JISに変更。(sdq3rep?.html) 2002.3.26 トップページのジオアクセスカウンタが240,000突破(2000.7.4以来)。 本名削除対応の一環として、低レベル攻略ガイド旧版を削除。  ・DQ5   :初版、改訂第2版、改訂第3版  ・DQ6   :初版、改訂第2版  ・SFCDQ3:初版、改訂第2版  ・FF7   :インターナショナルの低レベル攻略日記 それに伴い、DQページ、FFページ、極限攻略著作集(最新版&旧版)、 DQ5データ集、DQ6データ集、SFCDQ3データ集、FF7データ集 のリンク先を抹消。整合性を取るのがなかなか大変。 (dragonq.html, finalfan.html, ubooks.html, ubooks9.html, dq5data.html, dq6data.html, sdq3data.html, ff7data.html) これで、ファイル総容量は7620223バイト→6788684バイト、 ファイル数は312個→276個に減少。 あと、1998年のgeocities利用開始からずっと利用してきた ジオ電子メールについて、yahooメールに移行しなくてはならなくなった。 だが、既にプロバイダのメールの方がメインとなっていて、 ジオ電子メールは一部のメルマガにしか使っていないので、 この際アカウントを停止してもらうことにした。 2002.3.25 自己紹介ページから本名を削除。 あと本名を使用しているのは低レベル攻略ガイド系。 2002.3.21 「さくら大戦4プレイメモ」公開。(sa4memo.html) 2002.3.20 本名使用箇所をHNに変更する作業を開始。 あまりにも使用箇所が多いので、対応終了までには数日かかる見込み。 2002.2.28 トップページのジオアクセスカウンタが230,000突破(2000.7.4以来)。 2002.2.15 「やり込み人さんに20の質問」への回答を公開。 (qa20.html) 2002.2.4 「DQなどの日記」から、さくら大戦関連の記述を分離して 「サクラ大戦攻略日記(仮称)」とする。 (dqmaniac.html, sakura.html) 2002.2.3 トップページのジオアクセスカウンタが220,000突破(2000.7.4以来)。 2002.1.19 「タイプウェル憲法について」を公開。(twkempou.html) と言っても、内容はまだハイスコアだけですが。 2002.1.18 DQ4装備禁止攻略のレポート(簡略版)を公開。(dq4naked.html) 2002.1.11 DQページに、PS版DQ4の欄を追加。 まだ内容は「DQ4 極限データベース」へのリンクだけですが。 2002.1.9 トップページのジオアクセスカウンタが210,000突破(2000.7.4以来)。 2002.1.6 DQページのリンク集を整理。(dragonq.html) 削除3件、リンク先変更3件、コメント変更3件くらい。 2002.1.2 ゲストブック過去ログを分離。(geolog12.html) 2002.1.1 「筆者のネット・メールに対する考え方」を公開。(remarks.html) 新年早々、こんなものを公開しなきゃならんとは……。 同時に、トップページに記述していた同内容の記述を削除。

2001.12.20 トップページのジオアクセスカウンタが200,000突破(2000.7.4以来)。 2:36頃チェックしたら200,006だった。 相変わらずハイペースなのは、「DQ4・極限データベース」からのリンクが 原因と思われる(笑) 2001.12.10 「DQなどの日記」の過去分へのリンクを、DQページ内に移動。 また、(仮称)の文字を削除。 (dragonq.html, dqmaniac.html) 2001.12.4 トップページのジオアクセスカウンタが190,000突破(2000.7.4以来)。 いきなりペースが上がったのは、「DQ4・極限データベース」からのリンクが 原因と思われる(笑) 2001.12.1 「DQ4モンスター図鑑」公開。(dq4monst.html) 2001.11.23 「DQ4プレイメモ(隠し編)」公開。(dq4memo2.html) 2001.11.22 「DQ4プレイメモ」公開。(dq4memo.html) 2001.11.20 トップページのジオアクセスカウンタが180,000突破(2000.7.4以来)。 2001.11.18 極限HPリニューアル&移転に伴い、今までこのスペースに置いていた 極限攻略研究会関連のコンテンツ(の一部)を削除。 (ultimate.html, uhistory.html, ubooks2.html) また、極限攻略研究会資料集の移転に伴い、自分のかかわったものだけを まとめて「極限攻略著作集」とした。 (ubooks.html) なお、極限HPの移転先はこちら。 http://www13.u-page.so-net.ne.jp/ta2/magician/ultimate/ 2001.11.5 ファイル総容量が7,000,000バイト突破。 6,000,000バイト突破から半年しか経過していないのに……。 2001.10.29 「タイプウェルについて」に、次を追加。(typewell.html) ・「タイプウェル国語R:総合レベルXBに到達」 ・「タイプウェル国語R:Machineに到達」 ・「タイプウェル国語R:苦手単語リスト」 ・「今後の展望(2001.10.28)」 2001.10.22 トップページのジオアクセスカウンタが170,000突破(2000.7.4以来)。 2001.10.20 「筆者の美佳テキスト遍歴:その2」を、2001.9.18に遡って公開。 (mikatex2.html) 2001.9.27 ゲストブック過去ログを分離。(geolog11.html) 2001.9.23 英語版TODのタワーQ&A集を不完全ながら公開。(tower_e.html) 2001.9.21 トップページのジオアクセスカウンタが160,000突破(2000.7.4以来)。 0:42頃確認したら160,002だった。危うく自爆するところだった ^^; 2001.8.24 「タイプウェルについて」に、次を追加。(typewell.html) ・「タイプウェルオリジナル:Machineに到達」 2001.8.21 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが150,000突破(2000.7.4以来)。 2001.8.14 「極限攻略研究会:資料集」の販売状況(完売したか否か)を更新。 一覧表については、日付部分を新規カラム化し、見易さを多少改善。 (ubooks.html, ubooks2.html) 2001.8.8 「極限攻略研究会:資料集」をメンテナンス。 夏コミの新刊を追加した他、コピー本を会誌・DQ系・FF系・その他に分類。 また、旧版を別ページに移動。 これに伴い、DQページやFFページからのリンクを修正。 (ubooks.html, ubooks2.html, ubooks9.html) DQページからDQMの記述を削除。今後やる予定もないので ^^; (dragonq.html) 2001.7.25 「TODかな入力1コインクリアへの道」に、2000年12月以前のことについて 追記。(todkana.html) 2001.7.19 トップページのジオアクセスカウンタが140,000突破(2000.7.4以来)。 「タイプウェルについて」に、次を追加。(typewell.html) ・「タイプウェル英単語:Machineに到達」 ・「今後の展望(2001.7.19)」 2001.6.15 トップページのジオアクセスカウンタが130,000突破(2000.7.4以来)。 2001.6.8 「DQ5 低レベル攻略ガイド改訂第5版用レポート 第5弾」を公開。 (dq5rep5.html) 2001.6.1 ゲストブック過去ログを分離。(geolog10.html) 2001.5.25 「タイプウェルについて」に、次を追加。(typewell.html) ・「タイプウェル国語K:Machineに到達」 ・「タイプウェルオリジナルと美佳タイプの関係」 ・「国語Kの「国語R換算ポイント」について」 2001.5.15 トップページのジオアクセスカウンタが120,000突破(2000.7.4以来)。 2001.5.12 「DQ5 低レベル攻略ガイド改訂第5版用レポート 第4弾」を公開。 (dq5rep4.html) ファイル総容量が6,000,000バイト突破。 相変わらずほとんどすべてがテキストファイルという状況(笑)。 というか、管理しきれていないものもあるので整理が必要かも……。 2001.5.3 「DQ5 低レベル攻略ガイド改訂第5版用レポート 第3弾」を公開。 (dq5rep3.html) 「筆者の美佳かな遍歴:その4」を公開。(mikakan4.html) 「TODかな入力1コインクリアへの道」を公開。(todkana.html) 2001.4.29 「タイプウェルについて」に、「タイプウェル国語K」の項を追加。 (typewell.html) 2001.4.28 「DQ5 低レベル攻略ガイド改訂第5版用レポート 第2弾」を公開。 (dq5rep2.html) 「新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画について」に、 「4400万点突破への道」「LESSON6のスコア計算式(推定)」を加筆。 (evatypeh.html) 2001.4.24 「DQ5 低レベル攻略ガイド改訂第5版用レポート 第1弾」を公開。 (dq5rep1.html) 2001.4.12 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが110,000突破(2000.7.4以来)。 2001.4.2 ゲストブック過去ログを分離。(geolog9.html) 2001.3.25 「筆者の美佳テキスト遍歴:その1」を公開。(mikatex1.html) 2001.3.23 「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド攻略法もどき」を、現状に合わせて修正。 (typedead.html) 「新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画について」に加筆。 (evatypeh.html) 2001.3.8 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが100,000突破(2000.7.4以来)。 2001.2.17 「タイプウェルについて」を公開。(typewell.html) 2001.2.14 「2000年総括」を公開。(rank2000.html) 2001.2.13 「ドラゴンクエストX 低レベル攻略ガイド 改訂第4版第3刷」を公開。 ※「改訂第4版第2刷」の表記ミスを修正したもの。  攻略レベル・戦術には変更なし。(dq5low4?.html, dq5llc4.html) 極限攻略研究会関連のコンテンツを少し執筆。 (ultimate.html, uhistory.html, ubooks.html) 2001.2.6 トップページが文字化けしていて見えないというご指摘を頂いたので、S-JIS化。 今までもたびたびS-JIS化を行っているのだが、更新の際にEUCが混ざってしまう? らしい。他のページは問題ないのだが……。 2001.2.5 トップページのジオアクセスカウンタが90,000突破(2000.7.4以来)。 2001.1.30 「DQ5逃亡可能レベルリスト」「DQ5モンスター出現リスト」を公開。 (5escape.html, 5appear.html) 「極限攻略研究会:資料集(概要説明編)」を公開。 (ubooks2.html) タイピングページの構成を一部変更。ページ内ジャンプ機能追加。 リンク集を「タイピングソフト・ランキングサイト」と「個人サイト」に分類。 (typemain.html) 2000.1.26 ゲストブック過去ログを分離。(geolog8.html) 2001.1.18 「DQなどの日記(仮称)」を開始。(dqmaniac.html) 極限攻略研究会資料集から、 「DQ7 低レベル攻略ガイド 〜無職最低レベル〜」にリンクを張る。 (ubooks.html) 2001.1.17 極限攻略研究会資料集から、「FC版DQ3 低レベル攻略ガイド」、 「FC版ドラゴンクエスト4 低レベル攻略ガイド 改訂第3版」にリンクを張る。 (ubooks.html) 2001.1.12 DQ7モンスター出現リスト(暫定版)を公開。(7appear.html) 2001.1.7 ミラーサイトというかバックアップサイトを開設。 http://home.att.ne.jp/moon/dqmaniac/ 現時点では極限攻略研究会サイトのみ存在。 #今後の運用方針 ・当分の間はジオシティーズのサイトをメイン、プロバイダのサイトを  バックアップとして運用予定。 ・バックアップ対象は、とりあえず極限攻略研究会「資料集」中の最新版。 2001.1.5 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが80,000突破(2000.7.4以来)。

2000.12.31 「ドラゴンクエスト4 低レベル攻略ガイド 改訂第3版」を公開。 ★すけさんとPararaさんの攻略です。 (dq4llc3.html, dq4low3?.html) 2000.12.23 ゲストブック過去ログを分離。(geolog7.html) 2001.12.11 「筆者の美佳かな遍歴:その3」を公開。(mikakan3.html) 2000.12.7 トップページのジオアクセスカウンタが70,000突破(2000.7.4以来)。 2000.11.29 ファイル総容量が5,000,000バイト突破。 日記の増加と、DQ7データにテーブルを多用したことで容量が増加。 それでも相変わらずほとんどすべてがテキストファイルという状況(笑)。 2000.11.28 DQ7の「熟練度限界・逃亡可能レベルリスト」に、逃亡可能レベルの記載を開始。 (7jukuren.html) 2000.11.12 「新世紀エヴァンゲリオン タイピング補完計画について」を公開。 (evatypeh.html) 2000.11.10 トップページのジオアクセスカウンタが60,000突破(2000.7.4以来)。 2000.10.19 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが50,000突破(2000.7.4以来)。 2000.10.15 DQ7の敵に与えるダメージ計算の基礎資料を公開。(7damage.html) 2000.10.14 DQ7キャラクター成長データの解析を公開。(7analysi.html) 2000.10.2 DQ7コーディネートリストを公開。(7coordin.html) トップページのジオアクセスカウンタが40,000突破(2000.7.4以来)。 2000.9.27 DQ7 熟練度限界・逃亡可能レベルリストを公開。(7jukuren.html) 2000.9.25 ゲストブック過去ログを分離。(geolog6.html) 2000.9.17 トップページのジオアクセスカウンタが30,000突破(2000.7.4以来)。 2000.9.16 DQ7防具の耐性リストを公開。(7taisei.html) ※方法はcammyさん、データ収集はMS-06さんによるものです。 2000.9.11 DQ7魔物生息図一覧を公開。(dq7momap.html) 2000.9.9 DQ7データ集を公開。(dq7data.html) 賢者・天地雷鳴士の職業レベルと消費MPの関係について公開。(dq7sage.html) 2000.9.5 トップページのジオアクセスカウンタが20,000突破(2000.7.4以来)。 2000.8.30 「7−DQ7 いっしょにTALK!」管理作業の一環として、DQ7職業データを公開。 (7job.html, 7job_m.html) DQ7プレイメモ(初回プレイ時点のもの)公開。(dq7memo.html) 2000.8.25 DQ7プレイメモ(プレイ初日時点のもの)公開。(dq7memo.html) 2000.8.17 この頃、トップページのジオアクセスカウンタが10,000突破(2000.7.4以来)。 2000.8.14 「ドラゴンクエスト6 低レベル攻略ガイド 改訂第3版」を公開。 (dq6low3?.html) 極限攻略研究会ホームページの更新履歴をこのファイルに統合。 (ufiles.htmlを抹消) 2000.7.28 ゲストブック過去ログを分離。(geolog5.html) 2000.7.4 とりあえずジオアクセスカウンタをトップページのみに設置。 2000.7.3 衝撃のアクセスカウンタオールリセット! 対応を考慮中。 私の把握している限り、7月1日か2日の時点のアクセス数は次の通り。 DQページ     :約227000(1998年3月23日以来) FFページ     :約 27000(1998年1月26日以来) タイピングページ  :約 7500(2000年3月 5日以来) 極限攻略研究会ページ:約 4000(2000年1月12日以来) 2000.6.26 この頃、「DQ6低レベル攻略ガイド改訂第3版:プレイ&制作日記(冒険後半編)」を 「冒険後半編」「狭間・隠し編」に分割。 (dq6llc3c.html, dq6llc3d.html) 2000.6.24 タイピングページ、2000年4月21日以来5,000アクセス突破。 通算約7,000。(typemain.html) 2000.6.22 極限攻略研究会ページ、2000年4月21日以来1,000アクセス突破。 通算約4,000。(ultimate.html) この頃、ファイル総容量が4,000,000バイト突破。 相変わらずほとんどすべてがテキストファイルという状況なのですが……(笑)。 恐らく日記の増加が原因。 2000.6.17 DQページ、1998年3月23日以来220,000アクセス突破。 DQページのリンク集をメンテ。「国連G対策センター」へのリンクを 親ページである「スットン共和国」に張り替える、など。 (dragonq.html) ゲストブック過去ログを分離。(geolog5.html) 2000.6.12 タイピングページ、2000年4月21日以来4,000アクセス突破。 通算約6,000。(typemain.html) 2000.6.1 タイピングページ、2000年4月21日以来3,000アクセス突破。 通算約5,000。(typemain.html) 2000.5.31 「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」2人プレイ攻略法のページを新規作成。 (tod2play.html) 2000.5.30 「DC版ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド攻略法もどき」中にリンク2件追加。 (TODオフィシャルウェブサイト、TODタイピングマスター選手権結果) (typedead.html, typededc.html) 2000.5.28 「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド攻略法もどき」中に リンク1件追加(ハイテクランドセガ秋葉原)。 (typedead.html) 2000.5.27 「DC版ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド攻略法もどき」中に リンク1件追加(VJFは世界いちぃぃぃ!)。 (typededc.html) 2000.5.26 DQページ、1998年3月23日以来210,000アクセス突破。 2000.5.22 FFページ、1998年1月26日以来25,000アクセス突破。(finalfan.html) タイピングページ、2000年4月21日以来2,000アクセス突破。 通算約4,000。(typemain.html) 2000.5.7 タイピングページ、2000年4月21日以来1,000アクセス突破。 通算約3,000。(typemain.html) 2000.5.3 DQページ、1998年3月23日以来200,000アクセス突破。 この頃、「DQ6低レベル攻略ガイド改訂第3版:プレイ&制作日記」を 「冒険前半編」「冒険後半編」「データ収集編」に分割。 (dq6llc3b.html, dq6llc3d.html, dq6llc3a.html) 2000.4.21 極限攻略研究会ページとタイピングページのアクセスカウンタがリセットされる。 原因不明……。(ultimate.html, typemain.html) 2000.4.20 DQページにリンク1件追加(Burning Fire)。 (dragonq.html) 2000.4.17 「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド攻略法もどき」中に リンク1件追加(T.O.D-Laboratory)。 (typedead.html, typededc.html) 2000.4.16 極限攻略研究会ページ、2000年1月12日以来3,000アクセス突破。 2000.4.13 「筆者の美佳タイプ遍歴」を「美佳のタイプトレーナー」のページより分離。 また、「美佳タイプ遍歴その2」を執筆。 (mikatype.html, mikahis1.html, mikahis2.html) 2000.4.11 タイピングページ、2000年3月5日以来2,000アクセス突破。 2000.4.10頃 PNをdqmaniacにほぼ統一。部分的にはYukiのままにしているところもあるが。 トップページのタイトルを Welcome to dqmaniac's Homepage に変更。 2000.4.7 DQページ、1998年3月23日以来190,000アクセス突破。 2000.4.5 ドリームキャスト版「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」のページを新規作成。 (typededc.html) 2000.3.16 「ドラゴンクエストX 低レベル攻略ガイド 改訂第4版第2刷」を公開。 ※「改訂第4版」の表記ミスを修正したもの。ジャミ戦(バリア解除前・解除  後)以外の攻略レベル・戦術には変更なし。(dq5low4?.html, dq5llc4.html) 2000.3.14 DQページ、1998年3月23日以来180,000アクセス突破。 2000.3.7 FFページ、1998年1月26日以来20,000アクセス突破。 2000.3.6 ゲストブック過去ログを分離。(geolog4.html) また、過去ログが増えてきたので過去ログページを新規作成。(geologs.html) 2000.3.5 タイピングのページを新規作成。(typemain.html) それに伴い、メインページの「タイピング」の項目を整理。(index.html) 2000.2.23 極限攻略研究会ページ、2000年1月12日以来2,000アクセス突破。 2000.2.22 DQページ、1998年3月23日以来170,000アクセス突破。 2000.2.19 極限攻略研究会ホームページに「歴史」を執筆。(uhistory.html) この他にも「今後の野望」など、細部をいろいろ修正。 2000.2.17 「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド攻略法もどき」中にリンク2件追加。 (typedead.html) 2000.2.15 「SFC版ドラゴンクエストV 低レベル攻略ガイド 改訂第3版第2刷」を公開。 ※「改訂第3版」の表記ミスを修正したもの。攻略レベル・戦術には変更なし。 (sdq3lo3?.html, sdq3llc3.html) 2000.2.3 DQページ、1998年3月23日以来160,000アクセス突破。 2000.1.31 ゲストブックの過去ログを分離。(geolog3.html) 2000.1.30 極限攻略研究会ページ、2000年1月12日以来1,000アクセス突破。 2000.1.21 「美佳のタイプトレーナー」のHPを制作。(mikatype.html) 低レベル攻略ガイド・タイムアタックの各トップページを統合し、 極限攻略研究会の資料集とする。(ubooks.html) 著作集をすべてここに集約。 それに伴い、各トップページを消去。 計14個のファイルを1個に減らし、閲覧時間の短縮及び ファイル管理の効率化に成功。対象ファイルは次の通り。 dq5llc2.html, dq5llc3.html, dq5llc4.html, dq6llc.html, dq6llc2.html, sdq3llc.html, sdq3llc2.html, sdq3llc3.html, dq6tim00.html, dq6tim04.html, sdq3tim0.html, ff6llc.html, ff7illc.html, ff7llc.html 2000.1.14 DQページ、1998年3月23日以来150,000アクセス突破。 極限攻略研究会ホームページに「設立の趣旨」を追加。 「歴史」「今後の野望」をメモ書き。(ultimate.html) 2000.1.13 極限攻略研究会ホームページ開設。(ultimate.html) 「活動内容」「資料集」のみ。 2000.1.12 FFページにむりりんさんのHPへのリンクを追加。(finalfan.html) 極限攻略研究会のHPを制作。(ultimate.html) 「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」攻略法もどきを追加。(typedead.html) 「DQ6低レベル攻略ガイド改訂第3版:プレイ&制作日記」開始。(dq6llc3d.html) 2000.1.1 ジオシティーズHPの総ディスク量、12MBに増量される。 今までは4Mで、空き容量が1Mしかなかったのですが、 これで9Mの空きができました。 DQページに、DQ7の欄を追加。まだ内容は「DQ7闘争日記」だけですが。

1999.12.31 「1999年総括」追加。(rank99.html) 1999.12.30 「SFC版ドラゴンクエストV 低レベル攻略ガイド 改訂第3版」を公開。 (sdq3llc3.html, sdq3lo3?.html) 1999.12.26 ファイル総容量が3,000,000バイト突破。相変わらずほとんどすべてがテキス トファイルという状況なのですが……(笑)。 1999.12.24 DQページ、1998年3月23日以来140,000アクセス突破。 1999.12.16 DQページにどら@自爆道家元さんのDQページへのリンクを追加。 1999.12.15 「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」攻略日記を開始。 (typing.html) 「ドラゴンクエスト4 低レベル攻略ガイド 改訂第2版」を公開。 ★すけさんの攻略です。 (dq4llc2.html) 1999.12.10 DQページに「ドラクエ4リターン署名委員会」へのリンクを追加。 1999.12.4 DQページ、1998年3月23日以来130,000アクセス突破。 1999.11.16 SFCDQ3のすごろく場の床や「?」のマスで拾えるお宝のリストを公開。 (3treasur.html) ★井戸中蛙さんとMichihiroさんの情報提供によるものです。 1999.11.15 DQページ、1998年3月23日以来120,000アクセス突破。 1999.10.31 DQページ、1998年3月23日以来111,111アクセス突破。 (111,111アクセスは地獄のシルティアさんです!) 1999.10.28 DQページ、1998年3月23日以来110,000アクセス突破。 1999.10.23 「DQ7闘争日記」を公開。(dq7shock.html) 1999.10.20 DQ5メダルリストとアイテムリスト、DQ4ステータス上限表、DQ6データ集、 FFページをS-JIS化。 (dq5med.html, dq5item.html, dq4limit.html, dq6data.html. finalfan.html) DQ5データ集に変な改行コードが入っていたので、すべて削除。(dq5data.html) 1999.10.19 DQページとDQ5改訂第4版ページをS-JIS化。(dragonq.html, dq5llc4.html) #メモ帳で読もうとしたら文字化けしていて読めなかったので。 DQ5データ集の、メダルリストとアイテムリストを低レベル攻略ガイド 改訂第4版と照合するなどして更新。(dq5med.html, dq5item.html) DQページに、DQ7発売情報を掲載。(dragonq.html) 1999.10.8 SFCDQ2パルプンテの効果一覧を公開。(2parpunt.html) ★すけさんの情報提供によるものです。 SFCDQ1・2のデータ集を分離。(s12data.html) ファイル名変更(S12item.html -> s12item.html) 1999.10.7 DQページ、1998年3月23日以来100,000アクセス突破。 (100,000アクセスはyamauchi takatomoさんです!) 1999.10.4 SFCDQ3低レベル攻略レポート第5弾公開。(sdq3rep5.html) 1999.9.22 DQページのリンク集に堕落の帝王さんのホームページを追加。 1999.9.14 DQページ、1998年3月23日以来90,000アクセス。 1999.9.12 SFCDQ1・2アイテムリスト暫定版を公開。 DQ4アイテムリストと小さなメダルリストを更新。 ★いずれも、すけさんの情報提供によるものです。 1999.9.4 「ドラゴンクエスト4 低レベル攻略ガイド」を公開。 ★すけさんの攻略です。 1999.8.29 FFページ、1998年1月26日以来10,000アクセス。 1999.8.22 「ドラゴンクエスト3(SFC版) タイムアタック」を公開。 ★英さんの攻略です。 1999.8.15 「ドラゴンクエスト5 低レベル攻略ガイド 改訂第4版」を公開。 「FC版DQ3アイテムリスト」「FC版DQ3ボスデータ・攻略法」を掲載。 ★英さんの情報提供によるものです。 DQページのリンク集にNYさんのホームページを復活。 FFページのリンク集に「ファイナルファンタジー8とか解体深書」(木村昌弘さんのホームページ)を追加。 1999.8.14 DQページ、1998年3月23日以来80,000アクセス。 1999.8.4 DQページ、1998年3月23日以来77,777アクセス。 1999.7.3 DQページ、1998年3月23日以来70,000アクセス。 1999.6.23 FFページのリンク集に「ドンキーコングjrのコルツ山でLv.99」 (ドンキーコングjrさんのホームページ)を追加。 1999.6.16 DQページ、1998年3月23日以来65,535アクセス。 ※65,535とは、DQ1の経験値・Gの上限、DQ2のGの上限、SFCDQ3  のバラモスの経験値に等しいなど、DQシリーズではお馴染みの数字なので  す(笑)。 1999.6.8 5月から新規に始めた極限最低に近いDQ5低レベル攻略の途中経過を日記形式で公開。 (dq5low4t.html) 1999.6.5 FFページ、1998年1月26日以来7,777アクセス。 (7,777アクセスはToshiさんです!) 1999.5.28 ファミ通掲載を機に、DQ5低レベル&短時間攻略の冒険記を公開。(dq5low4d.html) 1999.5.26 DQ4アイテムリスト完成。(4item.html) 新たに、メダルリストとモンスターデータを公開。(4medal.html, 4monster.html) ★すけさんの情報提供によるものです。 1999.5.19 DQページ、1998年3月23日以来60,000アクセス突破。 (60,000アクセスは湯川哲也さんです!) 1999.5.18 DQ4アイテムリストを公開。(4item.html) ★すけさんの情報提供によるものです。 DQ4のデータ集を分離。(dq4data.html) 1999.5.12 DQ4パルプンテの効果一覧を公開。(4parpunt.html) ★すけさんの情報提供によるものです。 1999.5.9 DQ5タイムアタック記録集を公開。(DQ5time4.html) 1999.4.18 ファイル名変更:DQ6タイムアタック1回目 dq6time?.html -> dq6tim0?.html DQ6タイムアタック2回目の記録集を公開(dq6time04.html以降)。 1999.4.8 ファイル総容量が2,000,000バイトを突破。 ほとんどすべてがテキストファイルという状態でここまで量が増えるとは。 DQページ・FFページのリンク集を整理&追加(dragonq.html, finalfan.html)。 追加したのは次の3サイト。 ・Quest for DRAGON QUEST(Reiさんのホームページ) ・Shingo Endo's Articles(遠藤さんのホームページ) ・FF Room 1999.3.29 SFCDQ3低レベル攻略レポート第4弾公開。(sdq3rep4.html) 1999.3.22 SFCDQ3ゾーマの素早さに関する研究について更新。(3zoma.html) 1999.3.19 DQページ、1998年3月23日以来50,000アクセス突破。 1999.3.11 FFページ、1998年1月26日以来5,000アクセス突破。 1999.2.27 SFCDQ3ゾーマの素早さに関する研究について公開。(3zoma.html) 1999.2.21 FFページ、1998年1月26日以来4,000アクセス突破。 カード一覧追加。(FF8card.html) 攻略日記の打ち込みを終える。 1999.2.20 DQページ、1998年3月23日以来45,000アクセス突破。 1999.2.18 FF8データ集のページを新規作成。(FF8data.html) FF8初回プレイ攻略日記を更新。 全部で4つのファイルに分割。ファイル名変更。(FF8diar?.html) FF8diary.html は消す。 1999.2.17 FF8初回プレイ攻略日記を更新。(FF8diary.html) サイズの巨大化が原因?でトラブルが起こったため、今度はラストバトルだけ でなくDISC4後半編を分離。(FF8diar2.html) 1999.2.16 FF8のSeeD試験解答集:速報版を公開。(FF8exam.html) FF8初回プレイ攻略日記を更新。(FF8diary.html) サイズの巨大化が原因?でトラブルが起こったため、やむをえず ラストバトル編を分離。(FF8diar2.html) ファイル名は今後また更新すると思う。 1999.2.15 FF8初回プレイ攻略日記公開。(FF8diary.html) 1999.2.5 ゲストブック及び書き込みページを少し変更。(geobook.html) 過去ログの一部を分離。(geolog1.html) 1999.2.1 DQページのリンク集に SLAVE HEARTS(しんちろさんのホームページ) を追加。(dragonq.html) 1999.1.27 DQ6タイムアタック記録集を公開。(dq6time?.html) SFCDQ3バラモスの自然回復に関する調査結果を公開。(3baramos.html) 1999.1.23 1998年3月23日以来40,000アクセス突破(DQページ)。 FFページは3,000アクセス突破。 メインページは不明。 1999.1.13 「1998年総括」追加。(RANK98.html) DQ5アイテムリスト、DQ5レベルリストの一部を更新。 (dq5item.html, dq5level.html)

1998.12.30 「SFC版DQV低レベル攻略ガイド改訂第2版」公開。 (sdq3llc2.html, sdq3lo2?.html) 「FFY低レベル攻略体験記」公開。冬コミ原稿に合わせて少し変更。 (ff6llc.html) 1998.12.27 DQ5レベルリストを少し更新。(dq5level.html) 1998.12.21 1998年3月23日以来35,000アクセス突破(DQページ)。 FFページは2,500。 メインページは不明。 1998.12.11 FFページの構成を変更。自作ページとリンクを分離。(finalfan.html) リンク先のメンテもそのうちやる予定。 1998.12.8 「SFCDQ3低レベル攻略ガイド 初版」(Shinさん著)を掲載。 (sdq3llc.html, sdq3low?.html) FF6低レベル攻略体験記の続編を公開。(ff6low2.html) 冬コミまでに、基礎知識編を加えて、全体をもう少しまとめ直す予定。 1998.11.27 ファイル名変更 ff6low.html -> ff6low1.html ちなみに、FF6低レベル攻略日記の続編を執筆中。 (ff6low2.htmlにする予定) 1998.11.21頃 1998年3月23日以来30,000アクセス突破。 1998.11.14 「SFCDQ3低レベル攻略レポート第3弾」追加。(sdq3rep3.html) 来るべき「SFCDQ3低レベル攻略ガイド改訂第2版」公開に備え、 ファイル名の重複を避けるためにファイル名変更。 「低レベル攻略ガイド」のファイル名は sdq3llc.html, sdq3low?.html あたりになる予定。 sdq3llc.html -> sdq3rep1.html sdq3llc2.html -> sdq3rep2.html 1998.10.29 1998年3月23日以来25,000アクセス突破。 1998.10.26 FF7のレベル−経験値対応の実測データ完成。(ff7lvex.html) 1998.10.22 DQページのリンク集に Dragon Quest Terminal ver2.0(Seikaさんのホームページ) を追加。(dragonq.html) アクセス数が増えてきたので、調子に乗ってアクセスカウンタを6桁にする。 「ゲーム以外の趣味その1」暫定的に追加。 1998.10.16 1998年3月23日以来22,222アクセス(しかも自分で取った)。 1998.10.13 FF6低レベル攻略体験記公開。(ff6low.html) 1998.10.12 DQ5低レベル攻略ガイド改訂第3版公開。(dq5low3?.html) DQページにDQモンスターズの欄だけ追加。中身なし^^ 1998.10.9 DQ5データ集の構成を変更。自作データとリンクを分ける。(dq5data.html) 1998.10.8 FF7レベル−経験値対応出力プログラムについて、エアリスの新数列に対応。 (ff7lvexj.html) DQ5低レベル攻略ガイド改訂第3版のメインページ公開。(dq5llc3.html) 1998.9.29 DQページのSFCDQ3の部分の構成を少し変更。何日か前に、DQ5とD Q6の部分の構成も少し変更した。(dragonq.html) 1998.9.25 DQ6マダンテのダメージに関する調査を更新。(6madante.html) FF7エアリスのレベル−経験値対応を更新。レベル80まで。(ff7lvex.html) 1998.9.21 DQ6マダンテのダメージに関する調査を公開。(6madante.html) 1998.9.17 「DQ5快適攻略」の転載許可を頂いたので掲載。(dq5_Shin.html) 1998.9.16 DQページ中のDQ5とDQ6の部分の構成を変更。(dragonq.html) 1998.9.14 その他のゲームのページに、PS版「銀河英雄伝説」を追加。(othergam.html) 1998.9.13 SFC版DQ3のレベル23神竜戦について公開。(sdq3llc2.html) 1998.9.11 DQ6データ集の中の「キャラクターの成長データ」を変更。 6hero.html, 6hasan.html, 6mirey.html, 6barba.html, 6chamo.html, 6amos.html, 6telly.html, 6drang.html, 6looky.html を統合して 6people.html に変更。 6slaln.html, 6moko.html, 6mari.html, 6smith.html, 6jimmy.html, 6hoimn.html, 6lesar.html, 6tuntu.html, 6merby.html を統合して 6monst1.html に変更。 6rocky.html, 6piele.html, 6mecky.html, 6uncle.html, 6kings.html, 6tobby.html, 6hglin.html, 6robi2.html, 6kdbou.html を統合して 6monst2.html に変更。 計27個のファイルを計3個に減らし、閲覧時間の短縮及びファイル管理 の効率化に成功。 1998.9.9 FC版DQ3の早解き日記、快適攻略へのリンク復活(許可を得てある ので転載した)。 (rej0729.html, rej1017.html) 1998.9.7 DQ6賢者の消費MPの調査(dq6sage.html) DQ6マホトラで奪うMPの調査(dq6mp.html) 公開。 DQ5レベルリスト(dq5level.html)更新。 DQ5データ集、同人誌「DQ5非公式データブック」と照合して更新。 (dq5data.html、parpunte.html、dq5item.htmlなど) DQ4レベル−経験値対応(dq4level.html)更新。 1998.9.5 ファイル名変更 ・DQ5低レベル攻略ガイド改訂第2版関連(dq5low?.html -> dq5low2?.html) ・DQ6低レベル攻略ガイド初版関連(dq6low?.html -> dq6low1?.html) この作業に伴い、dq5llc2.html 及び dq6llc.html 中のリンク先を変更。 DQ4レベル−経験値対応表(実測データ)に加筆。(dq4level.html) DQページ中のリンク先のミスを変更。(4lvex.html -> dq4level.html) 1998.9.3 トップページをリニューアル。(index.html) 1998.8.30 FC版DQ1の復活の呪文公開。(dq1.html) SFC版DQ3のデータの一部を修正。データ集ページからのリンクのミスを修正。 (3bosses.html, 3monster.html, 3medal2.html, sdq3data.html) FF7レベル−経験値対応の研究の一部を修正。(ff7lvexj.html) 1998.8.24 ついにこのHPも4メガに増量されます(9月より)。 それに伴い、ジオガイド取り付け作業が自動で終了しました。 1998.8.21 DQ6熟練度限界&逃亡可能レベルリストの一部訂正。ジオガイド取り付け。 (dq6level.html)ジオガイド取り付け作業、34%完了。 1998.8.18 著作権に関する文章を公開。ジオガイド取り付け。 (IP.html) 1998.8.14 「DQ6低レベル攻略ガイド改訂第2版」公開。ジオガイド取り付け。 (dq6llc2.html, dq6low2?.html) 1998.8.10 「DQ5低レベル攻略ガイド改訂第2版」関連のファイルにジオガイド取り付け。 (dq5llc2.html, dq5low?.html) 1998.8.7 DQ6職業データ(dq6jobs.html)の一部を訂正。 (商人の職業レベル3→4の戦闘回数を8から9に、7→8の戦闘回数を36 から35に訂正。) DQ4レベル−経験値対応の解析結果とプログラムを追加。 (dq4lvex.html, dq4lvexj.html) それぞれジオガイド取り付け。 1998.7.31 FFページ (finalfan.html) からFF7のデータ集を分離。 (ff7data.html) ジオガイド取り付け。 1998.7.27 DQ5データ集の中の「キャラクターの成長データ」を変更。 ジオガイド取り付け。 dq5hero.html, dq5bianc.html, dq5flora.html, dq5henry.html, dq5boy.html, dq5girl.html, dq5santy.html, dq5pipin.html を統合して 5people.html に変更。 dq5sraln.html, dq5piele.html, dq5draki.html, dq5brown.html, dq5brong.html, dq5btler.html, dq5hoimi.html, dq5marin.html を統合して 5monst1.html に変更。 dq5amule.html, dq5uncle.html, dq5yetta.html, dq5emily.html, dq5okus.html, dq5jewel.html, dq5giga.html, dq5mecky.html, dq5robin.html, dq5kings.html, dq5smith.html, dq5cucle.html, dq5caesr.html, dq5kents.html, dq5grms.html, dq5ringr.html, dq5bhzn.html, dq5brute.html, dq5daney.html, dq5kdran.html, dq5mad.html, dq5nereu.html, dq5rocky.html, dq5hglin.html, dq5papec.html, dq5nitro.html, dq5gandf.html, dq5bhman.html, dq5brong.html, dq5blied.html, dq5minim.html, dq5megaz.html, dq5sara.html, dq5riou.html を統合して 5monst2.html に変更。それぞれ無装備状態のデータに変更。 計49個のファイルを計3個に減らし、閲覧時間の短縮及びファイル管理 (ジオガイド取り付け作業を含む)の効率化に成功。 このファイル (files.html) を追加。ジオガイド取り付け。 1998.4〜1998.6 就職。 ジオシティーズのサイトは、3ヶ月間更新がないと自動的に削除される。 1ヶ月に1回くらいの頻度で一部の字句のみ更新して、それを防いでいた。 1998.3.XX 大学卒業。 しばらくの間、ネット接続環境が失われ、このサイトも放置。 1998.2.3(Tue) DQ5のデータ集のコンテンツを移転。 これでDQとFFのコンテンツの移転を完了。 1998.1.29(Thu) DQ6、SFCDQ3のデータ集のコンテンツを移転。 「戻る」のリンク先を現状に合わせて修正。 1998.1.26(Mon) DQページから直接リンクするページ(DQ5、DQ6、SFCDQ3の データ集、FFページ等)を移転。 FF7Iの低レベル攻略レポートを移転。 DQページ、FFページにアクセスカウンタを設置。 1998.1.23(Fri) DQ5とDQ6の低レベル攻略ガイド、およびDQページを移転。 1998.1.22(Thu) この日にジオシティーズに移転。トップページのみ。 移転前は大学のサーバに設置していた。 サイトそのものの歴史は1995年12月頃(DQ6発売前)に始まっている。

トップページに戻る